- 締切済み
「じりつ」を示す漢字
「じりつ」という語を変換すると、「自立」、 「自律」の両方がありますが、 両者の違いはどこにあるのでしょうか。 あわせて、「じりつしたこども」と云いたいとき、 「こども」の表記は「こども」「子供」「子ども」 のどの表記がベストですか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gorou23
- ベストアンサー率11% (94/814)
「自立」でいいと思います。「こども」の表記は いろんな説があるみたいなのでちょっとわからない ですが・・。 親から「じりつ」するという意味で使う場合は(たぶん そういう意味でしか使わないですが)「自立」です。 「自律」は自分を調律する=コントロール・抑制する という意味なので、「じりつしたこども」という言葉 には当てはまらないと思います。「自律神経」などの 言葉で用いられる漢字だと思います。
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
自立した子供は自力でやっていける子供です。 自律した子供というのは少し変です。自らを律するなので自律する子供ならいいと思いますが自律した、と過去形ないし完了形でいうのは変なように感じます。 子供についてはこだわらなくてもいいように思いますがまあ意見の別れるところでしょうね。
「こども」という言葉は教育関係の間では「子ども」と表記されます。「共」という字はなにかに付随するという意味を持つので、子どもを大人の付属物と見ているようでよくないというのが理由のようです。ただ、そんな風に意識することが間違っているという見方もありますが。
- mikawaya
- ベストアンサー率35% (300/852)
自立:他の支配を受けず独力でやっていくこと 自律:自分で決めた規則に従うこと …国語辞典より。 まったく意味が違います。 こどもについては子供で構わないかと…
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
自律は「自分だけで物事を行う」こと 自律は「自分をコントロールする」こと 「じりつしたこども」は・・・やはり「自立した子供」なのでは?