- ベストアンサー
朝、早く起きるには?
目覚ましをセットしても起きれません。 そのお陰で毎日、遅刻にギリギリに学校に到着です。 どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん同じ悩みを持っていますよね。 責任感と言いますか、緊張感の問題は確かにあると思います。 目覚ましが鳴って、1分以内に起きないと「殺す」と言われたら絶対起きますよね。これをもって「要は甘えてるんだろ」と言われたりします。 さて、私の早起き法(と、言うほどのものではありませんが) 何かの本かテレビで見た記憶があるのですが、「筋肉を使うと目が覚める」というのがあります。確かにトイレに起きたりすると、きちんと歩くと目が覚めるので何となく弛緩したままにトイレを済ますことがありますよね。そこで、逆に筋肉を使うようにします。例えば布団よりベッドであればちょっと体を起こすと(足を地面につけると)もう筋肉を使わざるを得ません。複数の目覚ましで、立ち上がらないと(もっとはっきり言うと背伸びするくらいの高い場所)停められないようにしておきます。それと、学生であれば親や兄弟に目覚ましをセットしてもらいましょう。というのは、「何時にセットしてあるのか自分ではわからない」状態にしておき、緊張感を高めるのです。セットしてもらう親(兄弟)には「ぎりぎりで7:30、これ以前なら1時間以内で何分でもいい」と言っておきます。そして目覚ましは裏返しにしておきます。さあ、目覚ましが鳴ったとき、あなたは安心して「もう少し」と寝ていられますか? こういったゲーム感覚も役に立ちますよ。目覚ましのガラスに「生ゴミ捨ててきてね」とか付箋紙が貼ってあったりして。 ただ、この方法は人の協力も必要ですし、長くはできません。必要な時期にピンポイントでするとその時期だけは効果がありますよ。あとは、社会人になるまでに責任感から自分で起きられるよう訓練することが必要だと思います。
その他の回答 (6)
- furu-tu2003
- ベストアンサー率43% (477/1085)
目覚し時計を頼りにするのではなく 目安か保険程度に考えて 自分の体内時計を正確に働かせる事が大切です。 「目覚ましが鳴るからいいや」ではなく 「明日は○○時に起きる!」と念じるのも 嘘のようですが効果大です。 朝、部屋が暗いのも目覚めを悪くします。 下記NHKのサイトもご覧下さい。
- spa2000
- ベストアンサー率37% (30/79)
私も朝は苦手です。 普通の目覚まし時計等で起きられない理由を自分で考えたところ、「単調なリズムに慣れてしまって起きられない」という結論となりました。 そこで私が導入したのは、目覚まし機能の付いたラジオです。人の話声が聞こえてくるのは気になって眠れないものです。試してみてはいかがでしょう? ちなみに、オーディオ等の機能で目覚ましでCDを再生させる方法もありますが、やはりリズムがある分ラジオの話声よりも効果が低い気がします。 以上私の経験談です。 ちなみに、今は社会人ですが目覚まし無しでも起きられます。学生の頃は全然ダメでしたが・・。 多分、起きて仕事に行かなければという責任感と緊張感が目を覚ましてくれているようです。
- kilarin
- ベストアンサー率16% (9/53)
目覚まし時計をベッドから出ないと止められない位置に2~3個セットしてはどうでしょうか? さすがに起きられると思います。ベッドから手の届く場所に置いておくと、止めてからまたついつい寝てしまうものです。 本当は早く寝るのが一番です。どんなに遅く寝た時も朝早く起きれば、自然と夜は眠くなるそうです。
一般的には90分の倍倍になるように寝るといいみたいです。人によって60分の倍倍だったり80分の倍倍だったりするようですが… はやり5時間以上になるように、XX分の倍倍で逆算して早く寝るしかないと思いますが… あと私は目覚まし2段階方式です。 やり方その1:目覚まし時計を起きる時間の1時間前にセット。 鳴ったら起きる時間にセットしなおす。 これで起きられない場合は、責任感の無さの問題かも。 やり方その2:携帯ウェイクアップかアラームで 小音量で~起きる時間の20~40分前にセット。 実際起きる時間に大音量で携帯か目覚まし時計をセット。 どちらにしても1回目の目覚ましで、「もうすぐ起きる時間になる」と感じられなければ、精神的な改革が必要かもしれないです… あとば病気が無いことをチェックしてみてください。
手っ取り早いのが早くねる! それしかないよ~!! あったらあたしも知りたい!!!
- hanamankaikiyoku
- ベストアンサー率10% (43/411)
夜寝ずに学校に行ってから寝ては。