• ベストアンサー

音符が読めないのは学習障害の一種なのですか?

私は3才から10年位ピアノを習っていたものの、実は楽譜が読めなかったのです。全然読めないという訳ではもちろんないけど、「五線」に収まらない高音や低音は、中学生になっても指で「ド、レ、ミ・・・」とたどっていかないと、一見ではピンと来なかったのです。恥ずかしながら。 「才能がなかったんだなあ。別に好きじゃなかったし」と思っていたんだけれど、学生の時、教育学部でピアノの上手い同級生にそのことを言ったら「あんた、それ、学習障害じゃないの」と言われ「!?」 ネットで調べたら、学習障害は「読む、話す、書く、計算する」事に関する障害みたいなので、音符が読めないのは正確には学習障害ではないのではないかとも思うのですが、確かに、ひらがな50音を10年経っても読めなかったらそれはおかしい、って誰でも思う気もしますし。 ちなみに、音の違い自体は聞き取りできますし、音痴というわけでもありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「学習障害」と言われてびっくりなさったでしょうね。 お友達はどのくらい学習障害に関しての知識があったのか分かりませんが、 うっかり口に出すと人を傷つける場合がある言葉であることは確かです。 さて、文面だけでは学習障害かどうかの判断はできないと思います。 問題は、生活していくうえに困難があるかどうかです。 困難を感じるようでしたら専門機関に相談なさることをお薦めします。 一見普通に社会生活を送っているように見える人が学習障害と診断されて 「これまでのつらさに説明がついて生きることが楽になった。診断されてよかった。」 と言っているケースは少なくありません。 ですから、「学習障害」と言われることを恐れる必要は全くありませんよ。

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸か不幸か、それきり音楽は止めてしまったので(学校の授業位)、全く生活に支障はありません。 ただ、そういうことも判断基準の中に入るとすれば、仮に絶対に音楽を修得しなければならない環境にある人がいた場合は、LDと診断される場合もあるということなのでしょうか?

その他の回答 (8)

noname#13677
noname#13677
回答No.9

私も3歳からピアノを習って10年ほどです・・・。 (現在中2の13歳) ごめんなさい。私も高い音とかヘ音記号を読むの苦手です。 ヘ音記号なんて5線からはみ出したら「え?!」となり 練習中もよく投げ出します。。。 音の違いはバイオリンをやっていたため多少わかります。 ♭がどうも苦手ですが・・・・。 私は単に練習をサボっていたからだと思っています。 ・・・。違うのですか・・?(逆に聞いてるじゃん!)

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がピアノを投げ出したのも中2の時でしたけど、 高校生位になったら「もう少し頑張っておけばよかったなあ」と思いました・・・。

回答No.8

#3です。再度すみません。 >学習障害の人が不快を感じるような言葉は慎んで欲しいと思いました。 確かに、配慮に欠けた回答だったかもしれません。 その点お詫びいたします。 ですが、この先このご質問に対して、このようなお詫びが続いてしまいますと、 ご質問の趣旨からどんどん離れていってしまうかもしれません。 それはこちらのサイトの規約に反する事になってしまいます。 差し出がましい事とは重々承知の上ですが、 これ以上意見の交換が活発になります前に、締切るタイミングをご配慮いただけたらと思います。 本当に余計な口出しをして申し訳ありません。

boitachan
質問者

お礼

すみません、ほぼ初めての質問だったので、「締め切り」のタイミングが分からなくて。 お答えいただいた皆様、ほんとにありがとうございました。ちょっと、気持ちがすっきりしました。

回答No.7

No.5のrumraisin6です。 度々すみません。 質問者さんへのお答えから少しそれますがちょっとひとこと。 学習障害(LD)と言われるってそんなにひどいことでしょうか。 言い方によっては学習障害(LD)の人を傷つけることになりませんか。 私の周りには学習障害(LD)で、とっても聡明で魅力的な人や高い能力をもっている人が大勢います。 その人たちを私は尊敬していますし大好きです。 コメントを寄せられた方々に悪意はないと思いますが、 学習障害の人が不快を感じるような言葉は慎んで欲しいと思いました。

boitachan
質問者

お礼

再びありがとうございます。 前におっしゃられたように、「学習障害」という名前がつくことで楽になられることがある一面、無意味に差別を受けるようになられることもあるのでしょうね・・・。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

 単に「慣れ」の問題かもしれませんよ。  音大コースなら毎日2時間以上ピアノに向かったりしますからね、算数の九九よりも楽譜の方が分かる、と言う状態にもなりかねません。  音大に行ってもちょっと飛んでいる音は「?」と指で追ったりはしますよ^^;  楽譜が読めても初見演奏が苦手な人もいます。ってことは本当に正確に読んでいる訳じゃあ無いみたいだしね。  LDとは・・・ひどいなあ。  教育学部で習ったばかりなのかな?  ちょっと使ってみたい用語だったのかしらね。  不用意な発言をしてしまうご友人は教師には向いていない!といったら彼女傷つくかな。  でも、そうなんだよね。  学習障害は詳しくは省きますけど、読む話す書く計算するだけではないのです。複合したケースがほとんどです。発症の年齢もあります。  ファーブルもアインシュタインもそうだし。  気にしない方が良いよ。

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 大丈夫、気にはしていません(^^) 逆に、何だか新鮮だったというか、ああ、そういうことだったのかあ、と妙に納得してしまったりして(前のrumraison6さんのお答えにあったケースみたいに)。 色々なケースがあるということですが、ということは、習得しようとしても「不得意」なものの中で、脳の機質?に原因があるものを「(学習)障害」ということなのでしょうか。 まあ、みんな一つくらい不得意なものがあるでしょうから、その原因は何か?なんてあまり突き詰めなくてもいいのかもしれないですね。

回答No.4

こんばんは。 初めて回答します。 私も質問者様ほど長い間ではないですが、小さい頃5年ほどピアノを習っていました。 ですが、どんだけやっても音階が読めませんでした(笑) 五線譜内はなんとかでしたが、そこを外れると指で数えていましたよ。 しかも私は音符の長さも分からないという、致命的な要因もあり(笑)、ほとんどをピアノの先生に引いてもらっての耳コピーでした。 あとは指が覚えるまで弾きまくる! よほどの人ではない限り、日常での文字と音符を見る頻度は違いますよね。なので音符が読めないのはしょうがないかなと自分には言い聞かせてます。 五線譜から線何本分上とか、咄嗟にはわからないですよ。

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、10年やったと言っても、練習嫌いでひどい時は週1のレッスン前にちょこちょこっと練習して嫌々出かけていた位ですから、トータルでは何分楽譜に触れていたことやら・・・。 ただの努力不足かもしれなかったですね。

回答No.3

サザン・オール・スターズの桑田さんが楽譜を読めないのは有名な話ですよね。 あんなにステキな曲を作れる方がですよ。 楽譜が瞬時に読めないから学習障害だなんていったら、日本全国から苦情の嵐ですよ~。 全くお気になさる事はありません。

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 桑田さん、楽譜読めないんですか。 確かに、楽譜が読めなくても、ギターが弾ければ(実際にメロディーが奏でられれば)、人の心をうつ曲を作ることはできるんですよね。 私も何も考えず思いつきの歌を口ずさむのは得意です(^^)

  • blatt
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

こんにちは。 学習障害って、ちょっとひどい言い方ですね…私も小さいころから高校ぐらいまでピアノを習っていて現在は学生オケに入ってバイオリンを弾いてますが、今でも五線からずっと上や下にある音符は瞬時には読めないですよ!(>_<) これは慣れの問題だと思います。 そんなこと言ったら、小さいころから音楽にあんまり親しみが無くて音符の読み方を知らないって人はみんな学習障害になっちゃうじゃないですか…個人的な感情ですが、そのご友人の発言、ちょっと腹が立ちます。 それでは乱文失礼しました。

boitachan
質問者

お礼

ありがとうございます。心強いです(^^) 私は結局ソナチネ初期で止めましたが、オケって一曲数十分あるでしょうから大変そうですね。 blattさん位になると、聞こえてくるメロディーを耳で覚えて直接楽器へ、という感じでいらっしゃるのでしょうか。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

このごろのTVの影響で何でもかでも名前をつけたがります。あなたのご意見どうり学習障害でも何でもありません。 因みに美空ひばりさんは楽譜がまったく読めませんでした。作曲家が一度メロデーラインを弾いて終わりです。>音の違い自体は聞き取りできますし、音痴というわけでもありません。 それで十分です。私は算数は出来ませんでしたが国語ではいつも最高点でした。今でも分数の掛け算はわかりません。

boitachan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私も数学は(数学も)大の不得意でした。 不得意=全部「障害」にしていては大変なことになってしまいますよね・・・。