• 締切済み

素朴な疑問なんですが。

確か日本の法律には「税金の二重取り」は禁止されてるはずですよね? それなのにGSでガソリンを給油する際に「ガソリン税」と「消費税」が取られているのは何故なんですか?? 私が無知なだけだったらこんな質問するのは申し訳ないんですが、どなたかご存知ですか??

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.4

ガソリン税として考えるから難しくなるのだと思います。 普段スーパーやコンビニで買い物する商品の単価には、製造者や販売者が負担する法人税やその他関係税が当然含まれています。販売時にはこれに消費税が加算されますが、文句を言われる方はいません。

  • unipre
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

ガソリン税を納める対象は、消費者ではなく、製造業者であり、本来は製造業者の費用として原価になっているものであり(こうした理由で表示されていないことが多いのです)、その税金相当額を”込み”にして、販売価格(1リットル100円等)が決定されているからです。 ですから、ガソリン税が表示されており、その額に消費税がかかっていても、それは表示の仕方の問題であり、間違いではありません。   一方、軽油引取税には、消費税がかかりません。これは、この税金を納めなければならないのが、消費者であるためです。軽油は販売された時点において軽油税が課税されることになるので、軽油税自体には消費税を課することは出来ません。

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.2

この内容に関しては以前から不思議に思っていました ガソリンの消費税は、(ガソリン代+ガソリン税)×消費税5% 軽油の場合は、(軽油代×消費税5%)+軽油税 なんですよ そう考えるとガソリンについては、ガソリン税に対しても消費税が掛けられているのですよ おかしいですね 消費税導入の時にガソリンや酒類など表示価格に税金が含まれている製品について相当論議をしたが、収益が多い方を優先し、国民からの反対意見が少なかったので、そのまま審議が通過したと記憶しています その時は、食品にも税金が掛かるのかとか、小銭が増えるなど、別の事で盛り上がっていましたからね 一応、軽油のみ軽油税と消費税を分けて徴収したのは、船舶に使用する場合、軽油税免税されます この点については、各漁協から相当、意見が出たからでしょうね あくまでも、ガソリン税・軽油税は道路を建設する為の税金で、海上に道路なんて建設しませんからね でも、船舶に使用するガソリンはガソリン税が含まれています これも変ですよね 日本の政治は国会議員が都合良く金儲け出来る様に自分達で法律を変更しているので、国民自身が良く勉強して反対意見や国会議員をリコールする位に成らないと世の中の矛盾は消えませんよ 話が大きく逸れましたがガソリン税についてはこの様な感じでした

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

私も同じ疑問を持ちました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=417208

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=417208

関連するQ&A