• 締切済み

食費を・・・

 1ヶ月5千円で抑えたいとおもいます(朝昼晩あわせて)  ・・・というより、おさえなきゃならないです  ひとり暮らしです  米は、別に確保します(ぎりぎりの量です。)  周りの店は、どこも高い!!!です。たとえば大根1本290円(2です。しかも冬場です)肉はg120円であれば大安売り。卵は通常で280円、安くて230円(M10コ入。白い卵で、とくに高級なものでもなく、ごくごく平凡な卵です)  社会人になっていますので、飲食店でのアルバイトでまかないをもらって・・・ってことはできません  お弁当を持っていきます    料理は、有り合わせで作れます。  冷蔵庫(冷凍室が別)はあります。  以上の条件で、ひとつきの食費を5千円て、かつ栄養も満遍なく取れて、適度におなかを満たすには、どうしたらいいでしょうか?いつも月末になると、何日も水だけで過ごすことになってしまいます。    

みんなの回答

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.8

高いですね。 恐らく都心や高級住宅街なのですね。 もしそのような立地なら低価格を念頭に値段設定していません。 まず、買出し先を見つけるのが先決です。 目先の生活も大事ですが、月末何日も水だけとなれば、十年後にそのツケが必ず回ってきますよ。 詳細は不明ですが、社会人、というのを逆手にとってみましょう。 電車定期区間内や営業区域内・車通勤往復路の周辺で安売りスーパーを見つけましょう。都心を離れる、駅から離れる、で少しは安くなります。 対策 ・「見切り品(期限切れ・痛みかけ)」を購入する。(イメージは悪いが充分食べられます) ・中国産の冷凍野菜(加工済み)は無駄も無く、安い ・牛肉は×。値段&栄養なら鶏の胸肉で充分(動物性タンパク) ・タンパク質は植物性を中心に(納豆・豆腐は体にも良い) ・まとめ買いの得値でかう。味付けで変化をつけ食べる。食えないよりマシ! ・こった調味料は高いので買わない。あくまで「さしすせそ」で味付け。 ・ホームセンターで野菜の種を買い、自家栽培。水やりと場所(植木鉢でOK)が○なら以外に簡単でおすすめ。 ・農協の直売所は地場野菜が底値で買えます。鮮度&量&価格ともに◎。 ・食べきれない分は、小分けしラップで包み冷凍保存。野菜類は茹でる等加工して冷凍。 それより、米があるなら、納豆を常備食にしたらどうでしょう。 なかには4パックで100円前後のものがあります。 弁当に納豆はきついでしょうから、朝晩だけは基本的に納豆ご飯。 朝晩(2個)×30日=60個 60個÷4個で1パック=15パック 15パック×100円=1500円 これで食いっぱぐれる事無く、3500円で昼食代。 たま~に鶏胸などの動物性タンパクも取る。 野菜も生の場合は旬の野菜を買うと安い。農協直売所には旬の野菜が底値で並びます。(別に回し者ではありません。。。) それよりか、通信費を削るとか、飲食店の夜のクローズ業務でバイトするとか、したほうが良いのでは。 副職の禁止とかで二の足踏んでるなら、心配要りません。たしか、配偶者控除とかの税務上の手続きを勤務先に統一しておけば、分からないはずです。 体を壊したら余計お金がかかることを忘れないで下さいね。

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.7

地域による値段の差は大きいと思いますが、  鶏の手羽先の細い部分だけを「鶏ガラ」と称して売ってたりします。100g30円程度です。茹でてぽん酢で食べると美味しいです。甘辛い味付けで、身が崩れるくらいに煮込むとご飯のおかずにも良いです。  私は夏でも鍋をします。白菜(半分100円3回分)、豆腐(1丁45円で2回分)、いとこん(業務スーパーで1kg97円で10回分)、安いときにまとめ買いした冷凍肉、カレイの切身の切れ端がまとめて安く売られていた時に買って冷凍しておいた物などを加え、甘辛い醤油味の鍋。蕎麦の乾麺を100g茹でておき、鍋に少しずつ入れていただきます。(蕎麦は、業務スーパーで800g198円)  鶏のムネ肉は淡白な味なので、もの足りなければ、薄切りを天ぷらにし、ぽん酢に浸し、からしマヨネーズ(マヨネーズに酢とからし少々を混ぜるだけ)をつけて鶏南蛮に。  玉子は欠かせません。高いといっても1回1個28円ですから。生卵かけごはん、目玉焼き、卵焼き、もやしと炒める(塩、胡椒で味付け)、かに玉風の味でかになし(長ねぎ入り)、ゆで卵のフライ、茶碗蒸(カレイの切身、長ねぎ入り)、親子丼(鶏ムネ肉と長ねぎいり)、鶏がらスープの元を使って玉子スープ・・・などなど100円もかからず、いろんなものが作れます。  かつおのふりかけ(1袋100円)、納豆(3個パック100円)などがあれば、朝食はOKでしょう。  弁当には、ハンバーグ等の作りおき(冷凍)をよく使います。もやしや玉葱をスープで煮込んでヘルシーな付け合せにし、ハンバーグのたれはケチャップとソースですが、このソースだけでもご飯が食べられます。  調味料は多くの種類があると同じ食材でもいろいろな使いまわしができます。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.6

私も似たような家計状態を経験したことがあります。 参考になれば、、、 既出ですがとにかく頭と足と時間を使って安い店を探す。 大手スーパーではなく、地元に根ざした雑多な印象の スーパーなど要チェック。 何店か探せたらそれぞれ回るとわかるのですが、安売りの 得意分野が違っていますので、よく見てみて下さい もやし、にんじん、などを活用 地域差があるかもしれませんが、比較的通年安いです。 野菜類は規格に満たない大きさのをまとめてセール品に してることもあります。 完全栄養食と言われてる卵はなるべく摂ったほうがいいですよ 葉モノ野菜、大根の葉やカブの葉など食べられるものは 何でも調理して食べる 粉末ダシ、油、塩コショウ、砂糖、酒、醤油などの調味料類は 常備しておく 私も給料の5日前に500円しかないときを経験したことがありますが、 調味料類のおかげでお弁当を作れたし助かりました。 麩、小麦粉は代替食品になりますので買っておく すいとんのレシピを体得しておくと助かりますよ あと個人的事情でこの手は使えない場合もあるかと思いますが、 身内に食品など送ってもらう、とか。 インスタント食品を食べるときはキャベツの千切りなども 添えるとカサも増えるし、インスタント食品だけを食べるよりも 良いと思います。 あとは他の出費も抑えるようにするなど家計の見直しをしてみては どうでしょうか? 栄養失調になって倒れでもしたら本末転倒だと思います 絶食に近い生活環境では脳もやせて仕事の効率も悪くなる おそれがありますよ がんばってください

回答No.5

まずは足と時間を使ってでも安いお店を探すべきですね。 それだけで1.5倍とか2倍とかの違いが出てきます。 卵280円ですか。。。ダイエー系ですか?^^; 普通に155円とかありますよ、10個で。 安い店を探せば、それだけで予算が7500円とかになるようなものです。 また、栄養的には、卵の活用が重要だと思います。ほぼ全ての栄養が含まれていて安いので。 ところで、月5000円だと1日167円、1食56円ですね。 卵1個28円、残り28円ですか^^; 4パック100円の納豆買ったら終わりますね。。。 アルミで包んだチーズ1個くらいですね。。。 安い冷凍コロッケ1つくらい? ここから予想するメニュー 朝食:納豆&生卵かけごはん 昼食:ごはんと玉子焼き+α弁当 夕食:湯豆腐? という貧弱な発想しか出てきませんでした^^; すみません。

回答No.4

こんにちは。 周りのお店の状況みると確かに高いですね~。比較的安価で安定しているもやしとかたまねぎ、人参、じゃがいもなどの値段はいかがですか? お店ごとに日替わりで安売りしているものがあると思うので、そういったものをこまめに買いに行くのも手です。(節約術で一週間に1度まとめて買うより、毎日必要最小限のものだけを買ったほうが無駄がなく、安くかえるっていってました)あと、野菜によっては冷凍のものを買ったほうが安い場合がありますし。 お肉も部位によって値段がちがいますよね。バラのが安いし、鶏肉も胸のが安い。そういったものをg単位で計算して一番安いものを買ってみるのもいいかな? 魚も種類によっては安くなります。やはり旬のものが栄養的にも値段てきにも一番ですね。 料理の面でいえば、大根や人参などは皮や葉の部分も料理に使えます。ブロッコリーの芯も。。。お肉の脂の部分を別にして炒めると、炒めようの油が必要なくなります。 後、料理の部分ではありませんが、ご飯などは一度にたくさん炊いて、一食分ずつ個別に冷凍して、その都度レンジでチンしたほうが電気代が安いそうですよ。 いろいろ書きましたが、少しでも参考になりますよう・・

noname#12169
noname#12169
回答No.3

なんと・・・。 大根290円とは随分えらい値段ですね。 どの辺にお住まいなのかは分かりませんが、恐らく その値段で売り出しているのは随分都会なのでしょう。 家の近所ではなくて、離れていても安く買える場所まで 行って2週間程まとめ買いすることをオススメします。 しかし、1ヶ月30日として、1日166円、1食55円というのは 普通に無理があるでしょう。 何からそこまで切り詰めているかは分かりませんが、 しかし健康であってこその生活なので、気をつけて下さい。

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.2

最近の100均、99均はレトルトから野菜まで何でも売ってるところが増えたので活用するといいと思います。 卵も6こ入りで100円でいけます。 パスタは物によっては500g100円ですので、5食いけます。具は別ですが。 特に100均だから質の面で大丈夫か?と思われがちですが、生鮮食品など賞味期限があまりないものがたまにあるので、そこだけ気にすれば味に問題はないです。 それから業務用スーパーを探すのもいい手です。 とても安くて素晴らしいです。 100均より安いこともしばしばあります。 頑張ってください!!

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.1

大根が290円だったら買いません。 野菜は日によって値段がばらつくので安いときにだけ買います。 根菜なら煮物、緑色のは塩でゆでる。 卵はできるだけ安い日に買います、でも高いといっても1個20円、外食するなら卵を入れたお弁当を! 塩鮭、1匹100円のときに、夕ご飯に、お弁当なら半分で充分。 冷凍食品は高いので使わない。(グリーンピースなどは安いときに買ってお弁当の隙間埋めに使う) 私もお弁当です、結構食費が浮きます。