- 締切済み
第3セクターへの就職
23歳男 既卒2ヶ月目です。 学生時代から半年ほどインターンシップでお手伝いをしていた会社を離れ、新たに就職先を探そうと思っています。 仕事の重圧や先行き不安(賃金支給ほぼなし)や人間関係からウツ症状を発し、就職するとしたら、 仕事以外の時間で、自分の趣味だとかを暖めていって 充実した私生活の暮らしをしたいということでした。 そこで正社員ながらもほぼ定時に帰れて、比較的世間で言う、「楽(ラク)」な仕事がないものかと考え始めました。 そこで知人から聞いたのが「第3セクター職員」だったのですが、実情はいかがなものでしょうか。 PS また、 どういった経路で情報収集&内定されているのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Celica-you
- ベストアンサー率26% (6/23)
非常に申し訳ないのですが、読んでて腹が立ちます。 楽な仕事なんてあるわけないじゃないですか。 どうしてもそんな仕事を選びたいならフリーターか 公務員でしょう。 それだって今は世間の目が厳しいし、採用試験の倍率も 高いはずですが。 或いは不労所得を目指して、株・不動産・先物取引など。 でも一般庶民は額に汗して生活していくのが宿命なんじゃないでしょうか。 楽な仕事は、倍率が高いとか特殊技能(環境)でもなければ無理でしょう。 いつまでも夢だけを見るのは止めてください。 まず現実的な生活を構築し、その上で趣味や娯楽を追及するのが筋でしょう。 健闘を祈ります。
第三セクターの鉄道事業者へ就職を希望されているという事で宜しいですか。 先ず、最近の第三セクター及び地方の中小鉄道事業者は、経営状態から見て縮小の方向にあります。 新規採用は難しいかと思われます。 運転関係(運転手、車掌職など)は、鉄道科のある高校卒が優先される事も有ります。 参考まで: http://www.railforum.co.jp/webrail/search/company.htm
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
- koma1000nin
- ベストアンサー率30% (342/1133)
政府や自治体(第一セクター)と民間(第二セクター)とが共同出資して設立する経営組織体が第三セクターです。「地方公社」ともいうところですが、こうした事業所は天下りや出資企業からの編入,コネ入社が多く、一般の方の公募はあったとしても、それなりの強力な技術(運転とか情報処理技術)もちでないと歓迎されません。 また問題も抱えていて、将来もずっと安泰である保証などまったくありませんので、考えなおしたほうがいいとおもいます。 第三セクターで有名なものが地方の鉄道会社でして、運転手さんは親会社を定年退職した方の再雇用です。その年齢はかなり高いですから、これだけでも一般の方の採用は稀だと思ってください。 Webで捜す場合は「第三セクター」のキーワードで捜せばいいとおもいますが、有名な「テンプスタッフ」に登録して、派遣社員の身分を通して腕を磨き上げれば、正社員登用の道もありますよ。 なるべく普通の人が敬遠する方面(人のやりたがらない仕事は高賃金です)に身を投じるのがコツです。 成功するまでは我慢です。辛抱です。この世に楽な仕事なんてありません。皆さんはそれぞれに苦悩しながら仕事をしていらっしゃいます。
お礼
ありがとうございます。現実は甘くはないものなのですね。第三セクターといえども一口には言えませんし、その中にも色々な業種がありますよね。色々と調べてみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。仕事への恐怖と自分への不信が先立ってしまい、「自分には耐えられるだろうか」「どんな仕事ならできるのだろう」と疑心暗鬼になっていました。徐々にメンタル面で、自分の根本にあるよわさとむきあっていこうと思います。