• ベストアンサー

こういう職業ってありますか?

学校の中の相談室登校の子達(もしくは、不登校の子)に勉強を教えたり、話し相手をする職業ってありますか。 どのようなものがあるのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

保健室に登校しているコドモに指導するという意味では養護教諭、相談室だったら臨床心理士の資格を取るという形だと思います。 ただしどちらも実際仕事につくには難しいようです。 養護教諭は空きがなかなかできず、実際教員免許をとっても仕事にはつけないそうです。 養護教諭の免許をとれる大学など学校も数が少ないです。 看護師の資格を取り、養護教諭の資格を取るというコースもあるそうです。

noname#18160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自治体によっては、まだまだ学校カウンセラーが来る割合が少なく、必然的に教員(教育相談担当や生徒指導担当)がそうした役割を兼ねています。 また、養護教諭は基本的に学校に一人しかおらず、病気やけがに対応しなくてはならないため、不登校の生徒の対応ばかりもしていられません。 本来なら専門的な見地からみていただくのが一番だと思うのですが、現状は厳しいものです。また、カウンセラーとしていらっしゃる方も、様々な場所で経験を積まれた方が主で、自分の仕事の他に兼任されているようでした。 ちょっと質問からずれますが、教師になるのも一つの方法かと私は思います。 私も不登校の生徒を担任したことがありますが、「学校に来ることに抵抗はあるが、勉強の遅れが気になる」ということで、夜間に登校してもらい勉強を見ていました。その中で徐々に心を開いてくれた生徒もいます。また、メール交換から交流が深まった生徒もいます。 とはいえ、他にも様々な生徒に対応することにもなりますが・・・。 ご希望に添った職種が見つかると良いですね。

noname#18160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

今発売中のAERAに 「学校カウンセラーの孤立と失望 学校からも親からも責められ、待遇は不安定。自分の心のケアが必要になる事態も」 という記事が載っています。スクールカウンセラーは非常勤のことが多く、「仕事は担任にまかせてくれ」と言われることもあるとかいう内容でした。 ご参考までに。

参考URL:
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html
noname#18160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#11742
noname#11742
回答No.1

保健室の先生か、スクールカウンセラーでしょうね。 どちらもかなり専門的に医学や臨床心理学の勉強をしないといけないと思います。 リンク先はスクールカウンセラーの方のページです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/sc/
noname#18160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A