- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職業能力開発短期大学校について)
職業能力開発短期大学校について
このQ&Aのポイント
- CADオペーレータに戻りたい方へ、職業能力開発短期学校は価値ある選択肢です。
- 設計の知識がない方でも、職業能力開発短期学校で学んだ技術が就職への道を開きます。
- 学校へ行かずに道があるかもしれませんが、学校での勉強はよりよい就職へつながる可能性があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職業能力開発短期大学校というのは、職業能力開発促進法という法律に基づいて設置されている学校で、同法に基づくいわゆる職業訓練校が普通課程であるのに対し、専門課程という高度・専門的な職業訓練を行う学校です。基本的には高校新卒者を対象としていますが、年齢制限はありませんので、受験・合格すれば入れます。ただ、あまり高齢ですと就職の際には相当無理がありますが、27歳ということであれば、卒業時ぎりぎり20代ということで、あとは、成績次第ということになるでしょう。 県立と、(独)雇用・能力開発機構の学校があって、年間授業料は39万円でそろっているはずであり、専門学校・私立大学・私立短大と比べると格安です。ただし、全県にあるわけではなく、全国で11校しかないはずです。3DCADを学べる学校はもっと少ないです。中には、キャティアという、世界の一流メーカーが使っている高額な3DCADソフトをもっている学校もあります。 授業は、職業訓練の学校ですので、まさに企業に入ってすぐに役立つ内容のカリキュラムです。実際に企業が使用している機器・ソフトを使用し、実技・実習に重点を置いています。新高卒が基本的な対象ですので、基礎から学ぶことができます。 就職については、元々が産業人育成のための職業訓練の学校で、カリキュラムも前述のとおりですから、かなり強いです。また、就職支援・指導体制も行き届いています。 私としては、個人的にはかなりお薦めです。 ただし、職業訓練校の中にも、3DCADの学べるコース(1年間)をもっているところもあります。短期で、学費ももっとずっと安く、12万円程度です。ただ、レベルは当然落ちますが。就職支援は、もちろん期待できます。
お礼
お礼が遅くなりました。 丁寧なアドバイスありがとうございます。 卒業ぎりぎり20代…社会に出て、たった10年で、もう迂闊に身動きとれない年齢になってしまうのですね…人生長いのに、10年で決めろと言われても…って感じです。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。