- 締切済み
大学受験に英語、国語、地理で受けたいのですが…
現在高3の文型男子ですが、受験科目に地理をとっています。将来的には航空関係の仕事に就きたいと考えていて文学部や社会学部、法学などに入りたいです。しかし上位の大学では一般入試で地理で受けれる所がかなり限られていてどうするべきか迷っています。自分で調べた限りではなかなか答えが見つからないので 何か僕と同じような疑問にぶつかった事のある人などいたらアドバイスを下さい。また、慶○大、中○大、立○大などの情報を知っている方ぜひお願い致します☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikuno-ouja
- ベストアンサー率26% (5/19)
KOは経済と商、Wは政経と商 だったかな。 共通して言えることは、これらすべて日本全国の数学嫌いの受験生が殺到するので、英語、国語(もしくは小論文)で取り負けると結構厳しい戦いになるということです。 しかも割り振られてる定員も少ないですし。 私も地理が得意(&数学嫌い)でKOに限って言うと 地理で出願した経済B方式は落ちて 数学で出願した商Aには補欠で合格しました。 なんで、よっぽど英国に自信が無い限り両方の方式で出願した方がいいと思います。 得意な地理方式で落としたことにものすごくショックを受けましたから。がんばってくださいね
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
私も地理でした。なにしろ高3になってから文転したため、 世界史も日本史も一切とってなかったんです。ただ地理には 自信があったのと、英語もけっこうできたので、文転に際して 不安はありませんでした。理系だったことから数学は文系専門の 人に対して有利だったので、できるだけ数学があるところも検討 材料のひとつとしました( この点、質問者さんとケースが異なる かもしれませんね )。 問題は、質問者さんと同様、地理で受けられる大学や学部が 少ないこと。私の場合はできれば国語も敬遠したかったのですが、 さすがにそれは無理でした。で、受験したのが一橋商、慶應商、 上智経済、明治商、立教(学部忘れた)などでした。幸いにも 希望校に現役で合格できたのですが、出願するときは「 かぁ、 早稲田は受けれないのかあ 」とちょっとガッカリしましたね。 地理は、うまくいけば得点源( ←この言い方は好きではありま せんが )になりますし、とくにセンター試験では満点も狙いや すいので、頑張ってください。合格してしまえば、歴史をやって いなかったことはマイナスになりませんし、航空関係を志望され るのでしたら、世界地理に詳しいことはプラスになるでしょう。 あと、古い話で恐縮ですが、世界史をとっていなかったために、 フジテレビで深夜に放映していた「 カノッサの屈辱 」という番組 名の面白さがさっぱりピンと来ませんでした。世界史をやっている 人だったらすぐにわかったんですけどね。
お礼
そうですよねぇ。かなり迷ってたんですが、体験談が聞けて良かったです。これからまた頑張ってみようと思います。
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
悩ましいですが・・・、ごくごく単純に考えると 1)地理のあるところだけを絞って受ける 2)もう1科目(日本史、世界史、数学etc.)でも受けられる態勢を整える の2つしか選択肢がないでしょう。 ここはもう、どちらかに決め打ちするしかないのではないかと思います。 ただ、地理は点数を安定して取りにくい傾向があります。(特に○で名前を隠してあげてくれた大学群)というのは、「知っているか知っていないか」が他の科目よりも重要であり、基礎の応用で答えられる幅が狭い部分があるからです。 ですので、問題との相性や、試験の場でのひらめきの有無にスコアが左右されるきらいがあるように思われます。 それでも、地理好きだから地理一本! というのも男らしい闘い方でよいと思います(!)が、 「絶対浪人したくない」という気持ちが強いのであればあともう一科目、受験できるレベルに仕上げていったほうがよいのではないでしょうか・・・?
お礼
ありがとうございます☆やはりそうなりますよぇ。。答えられたらで良いのですが、自分は家計的な事も考えると、絶対に現役じゃないと、大学は無理なのですが、そのような大学は政治経済でも同じような事が言えるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。貴重な体験談がきけてうれしいです。しかし僕は数学が苦手というより全くできないので、結構厳しいです… ですが色々頑張ってみたいと思います!!