• 締切済み

英語がうまくなりたいです!(長文ですがよろしくお願いします。)

英語が上達する方法とは何でしょう?英語は好きですししゃべりたいのに勉強の科目となるとすごく苦手なんです。勉強の仕方が悪いのか、勉強する気がないのか、上達しないための悪循環なのか、私は現在大学生ですが大学に入ってからというもの英語力は低下の道をたどる一方です。私は心理学科なのですがもっと勉強したいので大学院に行きたい気持ちもあるのですがやはり院試にも英語は付き物で断念せざるを得ないかというところです。院試限ったことだけではなくスラスラと英語の文章を読んだり、英語の授業などでネイティブの先生などに話をふられたときには流暢でなくても何か伝えることぐらいはしたいのです。英語に触れるため、留学という方法も検討していますが、海外に行っただけでは上手くならないというし、やる気があれば日本でもいくらでも英語は上達するという話も聞きます。しかしその方法とは何なのでしょう?やる気はありますが、上達しません…中学3年以降英語の勉強が本当に嫌いになってしまいました。何か英語を楽しく習得する方法はないでしょうか。アドバイス下さい!

みんなの回答

回答No.10

こんにちは、イギリス在住です。 イギリスに来るときにTOEFLを受けて、600点でロンドン大学大学院に合格しましたが、入ってみるとまったく歯がたちませんでした。私見ですが、6歳から12歳までの間に触れなかった言語は、よほどの語学の天才でもない限り身に付きません。どこであきらめるかです。ましてや、日本のように、英語が話せない日本人の先生に習っていて英語が話せるわけがありません。 でも、環境を変えることによってまだましにはなります。少なくとも日本にいては、英語を使うチャンスなんかないのでだめです。 もしも、死ぬほどつらい思いをしても、ネイティブに近づきたいなら、英語圏に行って、パートタイムの仕事をして「オメー言葉もわかんねーのか」と罵倒されながら(私がそうでした)英語のテレビを見て英語の新聞や本を読んで、ノイローゼに近くなっても努力すると、効果があると思いますよ。GOOD LUCK!

  • Hiro877
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.9

まず、英語を使って何をしたいのかをはっきりさせた方が良いのでは無いでしょうか? 大学院に行きたいからその試験の為(もしくは、大学での成績を上げる為)に英語を勉強したいなら、試験用の英語を重点的に勉強する必要が有りますし、英語で会話がしたいのなら、会話が出来るようになる勉強が必要になります。 受験勉強はこれまでになさってきたでしょうから、大学院に行く為の試験勉強についてはお分かりだと思いますので、英語が喋れるようになる勉強に就いて、自分の経験からアドバイス差し上げます。 私は、留学も、英語を専攻した事も有りませんが、英語が話せます。英会話学校にも行った事は有りません。でも、ボケッと留学して来た人や、英文専攻の人より流暢に話せるし、読み書きも得意だと思います。 受験勉強はあまり得意ではなかったので、学校での英語の成績はそんなに良く有りませんでした。 試験でも、読み書き中心の英検よりも、聞き取り中心のTOEICの方が良い点数が取れます。 留学もせず、英語も専攻せず、英会話学校にも行かず、どうやって話せるようになったか?それは、自分のやる気です。 英語に限らず外国語は「話せるようになれたら良いな~」と言う程度では話せるようにはならないと思います。「英語を使ってこんな事がしたい」「英語を使ってこんな事を伝えたい」と言う必死の気持ちが有ってこそ、話せるようになると思います。 ですから、英語圏の国でろくに勉強もせずに何年過ごしても、話せるようにはなりませんし、話せても幼稚な英語しか話せるようにならないと思います。 ご質問者の方は、英語が話せるようになって、何がしたいのでしょうか?まずはそれをはっきりさせる事です。 単に外国人と雑談がしたいなら、英会話学校へ行けば充分だと思います。 心理学に就いて外国人と意見交換がしたいなら、心理学に就いて英語で書かれた本やウェブサイトを一生懸命勉強してはどうでしょう? そう言う文献を読めばまず心理学に関する語彙が増えますし、内容を理解する為、辞書を引いたり、何度も読み返したりして、良く使われる言い回しなどは、そのうち覚えてしまうと思います。 文献を読んだら、英語で自分なりにまとめる練習をすれば、自分の言葉で説明する力が付くようになると思います。 書けたら、大きな声に出して読んでみて下さい。 繰り返し読んでいるうちに言い回しを覚えますし、話しているのと同じ効果が得られると思います。(この時、自分の耳からも入ってくるので、聞いている効果も得られます) 私は、ご質問者の方の様な高尚な動機で英語を勉強しなかったのであまり偉そうには言えませんが、洋楽や洋画が大好きでした。 その頃は今のようにネットですぐに歌詞を検索したり出来なかったので、歌詞カードの付いていない物は、自分で聞き取るしか歌の内容を知るすべが無く、何とかして何を歌っているのか知ろうと、必死で歌を聴いて書き取り、辞書を引いて意味を理解しました。 そうやって歌詞が分かったら、一緒に歌って楽しみました。 こうする事により、聞き取りがとても得意になり、また流暢に話せるようにもなりました。 アーチストのインタビューや映画は、字幕を見ながら英語を必死で聞きました。 学生時代は時間も有りましたから、本当に何本も何本も映画を見ました。 こちらも聞き取りや訳の練習になりました。 どちらも10代の頃の、アイドルに夢中になる心が転じた動機なのであまり偉そうにアドバイスは出来ませんが、「必死になる」のが大切だと言う事は、分かって頂きたいと思います。 心理学の他に興味の有る事が有れば、それに関係有るものから英語を勉強しても良いと思います。 受験勉強でお分かりだと思いますが、ただ覚えるだけ、試験が有るから詰め込むだけの勉強はつまらないし限界が有ります。 でも、自分が好きな事、どうしても知りたい事は、必死で勉強できますよね? あとは自分の覚えた英語を実戦で使う場を作ることですが、外国人の友達を作ったり、英会話学校に行って見たり、短期でも留学してみたら良いと思います。 私は、外国人の友達を作って、色々話しました。 音楽や映画の事に詳しかったので、その事で随分話が弾みましたよ。 ですからご質問者の方も、心理学に興味の有る友達を見つければ、きっと話も弾むのではないでしょうか? もし話し相手になる外国人の友達が見つからなければ、英語圏のメル友でも良いと思います。自分の意見を英語で書いているうちに、色々調べたり、何度も同じような言い回しを使ったりして覚えてしまうので、書く時にも、話す時にも役立ちます。 ご本人がどう言った状況か良く把握できないので少し漠然としてしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。 外国語が話せると、いろんな国の色んな人の意見が聞けて、それはそれは人生が広がりますから、興味が有るなら是非頑張って下さい!!

  • haji96
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

英文等に関しては私も?ですが、会話に関してアドバイスをいくつか。 (1)海外旅行に1人で行ってみる やはり日本人は流暢に話せないことを「恥ずかしい」と思ってしまうんですよねー。特に同じ日本人がそばにいると。 だから1人で行ってしゃべらざるをえない状況に追い込む! (2)英会話スクールはマンツーマンで 上の理由と同じです。 それにしゃべれないグループ内でやっていてもダラダラになってしまい身につかない気がします。 (3)AFN放送を聴く 他の方も言っている通り、あれは続ければ続けただけの効果はあります。 私は洋楽が好きで聴きはじめたのがきっかけですが、途中からは英会話の上達も意識して聴いていました。 13歳から10年くらいはなにかするとき常にラジオをつけてました。 とにかく会話は恥ずかしがらない! 外人タレントさんだってみんな訛りはあるんですから★ おかげで私は店で外国の方を相手するとき、褒められます。 でもボキャが全然なくなってきました~(T□T) こればっかりは英文と辞書を相手しつづけて再インストールする必要がありそうです

  • MasamiH
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.7

以下、長文です。 >英語は好きですししゃべりたいのに勉強の科目となるとすごく苦手なんです コミュニケーションの道具と位置づけて、相手と意思疎通を図るのが第一目的か、それとも大学での科目として「正しい英語」をスキルアップしたいのでしょうか。 両方です、といわれても質問者の方のコメント内容からすると後者は難しいような気がします。だってもう時間がないもの。 前者の場合は卒業までにとは言えませんがなんとかなりますよ。好きだししゃべりたいのなら後は経験と度胸。 経験からすると、たくさん英語に接して(reading/listening)、そこで得たことをいかに頻繁に使うか(speaking/writing)が上達するすべだとおもいます。 以下私の経験からの提案です。 1)reading 正確に英文和訳しようと思わないでストーリーを理解することに努める。数をこなす。 いきなり原書を読もうとすると辞書とにらめっこになってページが進みません。ましてや興味のない分野のものだとなおさら(私の場合、主観だらけのエッセーものにトライして頓挫したことがあります)。 たとえば、お好みの洋物の翻訳本をまず読んでストーリーを理解した後、原書(英語)を読む。長編だとよほど面白くないと先が続かないかもしれないので短編集がいいかもしれませんね。 わからない単語があってもストーリーのキモにならないようであればいちいち辞書に頼らず先に読みすすめます。メモしておいて「あとで」辞書をひいてもいいです(あとでね)。 話の筋がわからなくなれば翻訳をもう一度読んでから原書に戻りましょう。 2)listening 興味ある分野のネイティブ会話をひたすら聞きます。 目的は、英語のアクセントをつかむこと。わからなくとも聞き流します。 ここでも英文和訳しようとしないことです。それをやると追いつきません。 ましてや現実の会話でそれをやろうとすると、英文和訳と和文英訳に追われてしまい会話になりません。 今はFMでも英語の番組もありますし、私が勉強していた当時は在日米軍向けにAMで放送がありました。 3)speaking 私の場合は業務上英語での会話をせざるを得なかったのが大きいです。 readingやlisteningがいくら上達しても実際に会話がないとそれをためす機会がありませんよね。 listeningとも密接ですが、英会話学校に通う、英語をネイティブとする人と接するなど。英語を使う機会がないと学習もむなしいし退化していきます(実を言う私もビジネス会話ばかりで日常会話をする場がほとんどなく、海外で病気になったときに症状を説明する自信はありません-昔一生懸命覚えたのに)。 もっとも、しゃべることは文法の正確性よりも度胸が大切なような気がします。 会話は相手との意思疎通が目的ですから言葉のスキルが不足しているのであればジェスチャーと笑顔が使えます。 いいたいことを頭の中で英語に組み立ててから口にするのではなく、キーワードをまず言う。そうすると次の会話が出やすくなります(キーワードだけでわかってくれる場合もありますしね) ただし、言語スキルに偏るあまり、感情や文化への理解をおろそかにしてしまわないように。 たとえば、"Do it, stupid"調の発言はいくら流暢にいっても相互理解は得られません。これは日本語でも一緒ですね。 4)writing writingのために何を勉強したというより、それまでの英語スキルの集大成です。 speaking同様相手あってのことですが、speakingよりも校正する時間があるのが助けです。いままでの英語のスキルを駆使しましょう。 自分の気持ちを表に出すコミュニケーションという観点からは speakingとあわせて、真意・感情表現を大切に。個人同士のやり取りでは相手を思いやる気持ちも必要ですし、ビジネスでは交渉術も必要になります。これらは言葉以前の問題ですけど。

回答No.6

私も、英文学科でもなんでもない大学生です。1年生から校内英会話スクールのようなものを受講して(月~金、ネイティブの先生対生徒10人前後)いますし、NHKテレビ・ラジオ講座もいくつか続けていますが、なかなか上達しません。TOEICの成績も全く伸びません。最近は、英語の必要性をそこまで感じなくなってきました。もし本当に必要であるのなら、もっとすぐ上達するはずだと思って...。 しかし、本当に英語を喋りたい!読みたい!と思うなら、やっぱり一度は海外にホームステイなどするのが早いと思います。そうすれば、文法などの勉強の必要性など自分に足りないものが自ずとわかるのではないでしょうか。自分を見つめなおす機会にもなるし、どのくらい英語が好きかもわかるかもです。 偉そうな事を言ってきましたが、留学するには勇気も時間もお金もいるのでそう簡単にはいきませんよね。私もです☆そこでおすすめなのは、AM810kHzのAFNラジオを暇な時に聞くことです。英語圏から来た方向けのラジオなので全部英語、ず~っと英語ですので、耳慣らしに良いと思います。日本にいながら安く、いつでも、自然な英語が聞けますよ! あとはお気に入りの洋画の"1本"を繰り返し見ること。台詞を覚えて、字幕なしで見れるようになるまでが良いらしいですよ。

  • oishiiii
  • ベストアンサー率46% (46/98)
回答No.5

>スラスラと英語の文章を読んだり、 実はこれって結構難しいですよ。私もアメリカの大学に留学して、1週間に何冊もの教科書・専門書読みましたが卒業間近になってやっとスラスラ読めるようになりました。この様になりたければ、一日中座って英語の文献と格闘しないと無理ですよ。 >英語力は低下の道をたどる一方です。 これは何を根拠に言っているのですが?毎日こつこつ努力するのに、英語力が低下しているのですか?実際にテストの点が下がったとかありますか?ただ単に自分がそういう気がするだけですか? >しかしその方法とは何なのでしょう?やる気はありますが、上達しません… 今どのような学習方法をしていますが?それが分からないと、アドバイスのしようがないですね・・・しっかり効果的な勉強をしているのにただ単にスランプなのかもしれませんし・・・ 私が英語を頑張りだしたきっかけは、NHKのドラマ(ビバリーヒルズ高校白書)が好きで、あのように話したいと思ったことです。それと高校でネイティブの先生と一緒に色々話したいと思ったことです。質問文から、ai_0102さんが置かれた状況がよく分かりませんが、英語を上達させた・頑張りたいという気持ちがあるけど、めちゃくちゃ努力するだけのモチベーションがないのかなぁと思います。まずはきっちりした目標を立てて勉強・練習をすることが大切です。あと、自分に合った教材を選ぶことが大切です。難し過ぎると出来た喜びとかが少ないので、続けていても面白くないのでは・・・この辺のところは、心理学を勉強している質問者さんの方が詳しいのでは。私も英語を本格的にやりはじめた頃は、周りに英語が出来る人が多かったこともあり背伸びしていたなぁと思います。英会話スクールに行って見るのもいいかと思います。特に大手のスクールだと初級から上級までレベル分けがされているので自分のレベルで学べると思います。それにスクールで英語頑張っている友達・知り合いが出来るのでいい刺激になるし、続けていく動機が出来るのでは?院試に対応するためには、英会話スクールの英語だけでは厳しいかもしれませんが、スクールで英語力の底上げが出来れば難しい学問的な英語の方も勉強し易いのでは。 >暇があれば英語を聞いている時間をつくってみてはどうでしょうか。耳が慣れます。 #1さんの回答にあるように、聞く時間を作ることが大切です。ただ、聞き流しではなく、同じ物を繰り返し聞き理解しながら聞くことが大切ですね。 では、頑張って下さいね。

  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.4

高校まで英語は苦手で、大学のときに一念発起して英語のサークルに入ったのがきっかけで英語が好きになりました。今でも決してうまくはありませんが、一時期は日常的に英語を使う(しゃべると言うより読み書きが主ですが)仕事をしていました。以下、お勧めあるいは周りにお勧めと言われたものを書いてみます。 1)なるべく読みやすい文章をたくさん読む。 いきなり専門書、と言うのは無理があるので児童書や自分が日本語で読んだ海外文学で好きだった本などがおすすめです。変わったところでは http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/516544/250-9097812-4734656 のようなものもあります。 2)好きな(海外の)映画や音楽をたくさん耳にする。 映画は今、英語版のシナリオがたくさん出ていますので、購入して一緒に見てみればどうでしょう。(例↓) http://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_find?p_skill=111 また、DVDは字幕を消せるサービスもあるので、慣れればそうやって観てみるのも手ですね。どちらかというと、最近の映画よりも古めの映画や子供向けの映画の方が英語が聞き取りやすいものが多いようです。 3)自分が興味がある分野のサイトを観てみる。特に旅行関係のサイトやスポーツのサイトはなかなか面白いです。たとえば 旅行ならhttp://www.infocreate.co.jp/hometown/htown-e.html やJNTOのサイトなど。海外のスポーツチームはほとんどが英語サイトを持っています。 また、日本を外国人に案内するガイドさんのサイトも面白いですよ。 http://www.infocreate.co.jp/hometown/htown-e.html 語学関係が充実したサイトとして http://www.eigotown.com/ http://www.alc.co.jp/ があります。イベントなどの開催もありますし、この辺で興味がある話題から英語に触れてみるところからはじめてはどうでしょう。

noname#12925
noname#12925
回答No.3

世の中には、というかここの「教えてgoo」を見ていても、英語をわりと簡単に習得された方と、かなり高い障壁と感じて勉強に時間を費やした方など、いろんなタイプがいらっしゃるようです。 私は後者で、質問者様の表現をみると私に近かったのかなとも感じますので、参考になればと思います。 まず私は現在仕事で海外の支店に駐在し、仕事はもちろん英語でのやりとりが基本です。TOEICは最近受けたものでは、800~830前後をうろうろしています。このレベルでは意思疎通にそれほど問題はないものの、やはり900はないとなと感じます。 英会話はもちろん点数だけではないのですが、点数をそれなりに取る方はやはり抑えるべきところをはずしていないからそれだけの点数を取得できると感じるからです。 さて、わたしも学生の頃はまったくしゃべれませんでしたが、英語を話したいという強い願望だけはありました。 ただその頃の勉強は苦痛でしかありませんでしたし、30分も英語に触れるともういいやという感じでした。 その後、社会に出て数年働いたのちに英語圏へ短期留学し、その留学のときはまわりは遊んだり飲みにいったりしていましたが、私は毎日必ず予習復習、自己学習の繰り返しでした。 本などから、日常会話に使えそうな短い文章をいくつかみつけ、1日1センテンスを空で言えるまで復唱を何時間もしていました。 それが3ヶ月から半年つづいた頃、文章が体の中にできあがったのか、以前は単語しか返せなかったのが、友人の問いかけに短い文章で口頭で答えられるようになりました。 その短い文章の記憶と反復の積み重ねが、自動的に知らない単語の学習や長い文章のつなぎ方の訓練にもつながりましたし、その後も自分に足りない勉強方法をどんどん自分でみつけられるようになって行きました。 TOEICは留学後に初めて受けましたが、最初は400点台でした。その後もTOEICを定期的にうけ、勉強の進捗の目安にしました。別にTOEICでなくとも、どこかの学校の内部の試験でもよいですが、自分の進み具合が確認できるものがあるとよいかと思います。 700点から800点台にあげるのには、2年近くかかったと思いますが、やはり自分に足りないところを1つ1つ理解し、それを1つ1つ反復して体に叩き込むやり方は、留学の頃と変わっていません。 英語を楽しく習得する方法はないかというのが、楽にという意味を含んでいるなら、私のような習得が遅いタイプには、楽な方法はないかもしれません。 英語の勉強は、テキストに向かってペンをにぎる時間や、英語を聞いたり口に出して唱える時間がそれなりに必要です。 はっきりいって、英語にうんざりしたことが、この10年で10回以上あったと思います。 英語のエの字も見たくないというか、ちょうど好きな食べものでも、たくさん食べるともう食べたくない、みたいな。 しかしその時期はいつも2~3ヶ月で過ぎて行き、また英語に触れるのがおっくうでなくなりました。その後受けたテストの点もあがっているのが不思議でした。 私は日本にいても、大きな書店で売っている学習用の薄い英語のショート・ストーリーを買い(70~100ページ程度が多かったです)、その中の使えそうなセンテンスを何度も声に出してする勉強法をとっていました。 これは、駐在が始まる直前まで、3年くらいつづけていました(TOEICを年に3回くらい受け続けていたので、リーディングする目を衰えさせない意味もありましたので)。

ai_0102
質問者

お礼

そうなんです!英語を話したいという強い願望はあるのですが、勉強は苦なのです…1つのセンテンスを繰り返して覚えるというのは予備校の先生も言っていたのを思い出しました。yongyaoさんがおっしゃっているように英語ショートストーリーを買って使えそうなセンテンスを何度も声に出して練習したいと思います。TOEIC800点以上とる人ですらうんざりしてしまう時ってあるんですね、私もおっくうな時があっても何とかがんばりたいと思います!おかげでもおっくうな時があっても勉強していくことができそうです。ありがとうございました!

  • ardoise
  • ベストアンサー率18% (11/60)
回答No.2

仕事で英語を使っているものです。 英語が好きでいらっしゃるならば、焦ることはありませんよ。 どんどん英語に触れていってください! 私のお勧め勉強法は3つです。 ・中学と高校の文法の本を再度勉強する。  英語は論理的な言語ですので、文法を理解するのは必須です。  特に学術的な文章やフォーマルな文章には… ・米版Yahoo!にマイページを作っていつもニュースをチェックする。  携帯に短いニュースメールを送信してくれるサービスがあり  読みやすく習慣になるので良いと思います。 ・本屋でCD付きの英語教材を買う。  耳を慣らしましょう。私も今もしている勉強です。

ai_0102
質問者

お礼

ありがとうございます!ちょっと高度な文章になっただけでも文型を取るだけでもなかなか難しく感じてしまうのでもう一度中学・高校の文法の本を引っ張り出してきて勉強しなおしてみたいと思います。 携帯にメールを送信してくれるのであれば手軽に勉強できていいですね、早速やってみたいと思います。 CD付の英語教材とは問題集的なものではなくNHKとかの教材版みたいなもののほうがいいのでしょうか??今度本屋に言って検討してみたいと思います。

  • nioka
  • ベストアンサー率17% (38/220)
回答No.1

最初の一行目で英語は好きと書かれていて、下から三行目で英語の勉強は嫌いと書かれているので真意はわからないのですが、何より英語に触れることが好きであるということが重要だと思います。英会話スクールに勤めている人に聞いた話ですが、できるだけ英語を耳にしたり、しゃべる時間を確保する(例えば洋楽を聴くとか字幕の映画をみる)ことが良いようです。暇があれば英語を聞いている時間をつくってみてはどうでしょうか。耳が慣れます。

ai_0102
質問者

お礼

英語を話したいという強い願望はあり、英語に触れるということは好きなのですが勉強に関してはわからなすぎて勉強するのがいやになってしまうのです。映画や音楽なら私も大好きなので楽しく英語に触れることができそうですね。もっといっぱい洋楽を聴いたり映画をみる機会を増やしたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A