• ベストアンサー

家庭裁判所ってどんな雰囲気ですか?

今回離婚の件で家庭裁判所に出向くことになりました。 お金・収入の問題で妻は子供を連れて実家に帰り現在別居中です。 私は暴力も浮気も借金もないのですが、妻側は弁護士を立てて離婚と婚姻費用分担の申し立てをしてきました。 なにぶん初めての経験なので不安な気持ちです。 どのような形で話し合いが進められていくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43169
noname#43169
回答No.1

こんにちは。 別スレも拝見しました。色々と大変なようですが、 私も離婚の際に調停の制度を利用したひとりです。 地域によって差もあるでしょうから、私見として参考 にされてください。 奥様側から申し立てたということですから、奥様の申し立てによって主導があるものと考えて差し支えないでしょう。 調停委員は貴方に対して、奥様側の言い分、主張、このような申し立てになるまでの経緯等を説明されるかと思います。 どんな夫婦の調停でもそうでしょうが両者の言い分に 大きく食い違いがあって当然です。とくに女性は感情的で一方的な主張になりがちです。 事実無根な理不尽な話だとしても、冷静に委員に説明される方が得策です。 調停委員というのは法律関係の有識者、大学の法律関係に携わっていた人々が務めているような話を聞きましたが、私の場合・・・ただの井戸端会議に出てくるような低俗なおばちゃんと、法律の知識のかけらもない弁護士崩れのようなおじさんでした。 私の問題は調停が不調に終わると同時に審判が開始となる内容でしたから、バカげた調停委員と話すだけ時間の無駄と思い、初回の調停で不調にし、即時に審判の手続きをとりました。 一般に、同じ日に相手方を呼び、調停委員が当事者の部屋を行き来して、お互いの主張を確かめるということが多いようです。 今回、先方は弁護士を立てているということですから、初回は様子を見て、次回の調停に備えて、貴方なりにしっかりとした反証材料、抗弁できる書類等を 揃えておく必要があるかと思います。 まずは様子見でいいんじゃないですか? 追伸 口頭による説明は感情的になりすぎるとよくありません。初回の先方の言い分をみて、貴方なりの主張、離婚に応じるか否かを含めて、書面の形にして提出するのもいいかと思います。

noname#43041
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 大変参考になりました。