• ベストアンサー

大恐慌って・・・??

大恐慌の語句の意味を教えてください! 辞書で調べたのですが、「1929年10月アメリカの株価大暴落に始まった恐慌」としかかかれてません。 恐慌では出るのですが「大」がついても同じ意味なんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

恐慌が、各国の経済に波及して、世界的規模で株価の暴落、失業率の上昇、インフレの進行などの経済破綻が連鎖的に進行して、どうしようもない状態になると、「大」がつきます。あなたが記載したブラックマンデーが有名ですね。

ayami2
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます! とても参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

「大恐慌」は、1929年の経済危機をさす固有名詞だと思います。したがって、語句の意味にこだわってもあまり意味がないと思います。 「東征」「維新」「民族大移動」「復活」など、一見ふつうの言葉のようだけど実は歴史上の特定の出来事を指す言葉、ほかにもありますよね。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます!! 言われてみればそういう言葉って多いですねっ! 参考になりました。

  • sntoco
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.4

大 とんでもなく 恐 恐れていること 慌 ものの動きや周囲の状況が激しく変化 例: 津波 → 大津波(おおつなみ)    雨 → 大雨(おおあめ)   地震 → 大地震(おおじしん) ・・・大雪・おおゆき等 分解して1文字づつ調べて読解してゆくのもひとつのテです。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうですね、分けてみれば分かりやすいです^^

回答No.3

「地震」と「大地震」の関係と同じようなものです。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

「1929年10月アメリカの株価大暴落に始まった『全世界規模の』恐慌」のことです。 詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C
ayami2
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! URLも参考になりました^^

関連するQ&A