- ベストアンサー
☆剣道の跳躍素振り☆
こんばんは☆題名のとおり僕は跳躍素振りができまんせん。。何度やってもむりです。。何かコツとかあるんですか??教えてください!!!!!!!! URLとか載せてくれたらうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。。 跳躍素振りというのは、素振りを早くした形です。 素振りを徐々に早くしていけば、必ずできます。 普通の素振りと別のものではありませんので、それをお忘れなく。 一挙動での素振りはできますか? 三挙動ならできるでしょう。 これを、二挙動にして一挙動にして、だんだんと早くして行き、早素振りの形にしていきます。 できなければ、 足の動きだけを練習しましょう。 構えの両足の位置から、右足を出して、素早く左足を付けて元の構えの両足と同じ位置関係に来るようにします。 同じように、左足を下げて、素早く右足を付けます。 急いで身につける必要はないと思います。 それよりも、変な癖がつかないように、正しい動きを身につけることの方が大切です。 注意点は、高く跳ばないこと。床から足の裏を離さないすり足が基本です。 それと、左右の足の位置関係が変わらないことです。 ごく小さな歩幅から、ゆっくりした動きから練習してみてください。 言葉だけで説明すると難しいので、URLを参考にしてください。 このページから、いろいろな検索もできますよ。
その他の回答 (1)
- Interest
- ベストアンサー率31% (207/659)
danzaniaさんは、中学生でしょうか? どれくらいの経験があるのかによってアドバイスの仕様が変わってくるかと思います。(経験年数書いてくださいね~) ちなみに私は三段です。 (1)まずは竹刀を持たず、構えた姿勢で縄跳びを飛ぶのと同じように上下に飛んでみましょう。 (2)慣れてきたら次はそれに軽く前後移動を加えてみましょう。前、後ろ、前、後ろのリズムで飛ぶわけです。両足が一緒についてきても気にしなくて結構です。 (3)リズムが取れるようになったら、今度は(竹刀を持たないまま)手の上げ下げもつけましょう。リズムは足が、後ろ、前、後ろ、前になるのにあわせて、手が上げる、下げる、上げる、下げる、になります。ここまでくれば、もうかなり跳躍素振りっぽいですね。 (4)あとは竹刀を持ってやってみましょう。早くやる必要性はありません。竹刀の振りも前後の跳躍もおおきくするよう心がけましょう。 竹刀の振りが小さくて、つばで頭をゾリゾリっとやってしまう人がいます。竹刀をお尻に着くまで振りかぶれという指導者もいますが、私は切っ先で天井を突くように振りかぶったほうが良いと思っています。
お礼
本当にごめんなさい。。ある事情で返事できませんでした。。 ありがとうございました!!何日も練習をしていたらできるようになりました。。
お礼
本当にごめんなさい。。ある事情で返事できませんでした。。 ありがとうございました!!何日も練習をしていたらできるようになりました。。