木刀の素振りについて
大学生になって、一年が立ち、最近、体がかなりなまっているような気がします。
そこで、春から、何か鍛錬をはじめようと思っています。
よく、体を鍛えるために素振りをしている漫画やアニメがありますが、素振りは本当に体を鍛えれるんでしょうか?
腕の筋力?それとも、体全体の持久力も鍛えれるのでしょうか?
剣道や剣術をはじめようと思っているわけではないので、素振り方とか、握り方とか、どうでもいいと思っていたのですが・・・何も体も鍛えられず、ただただ、棒を振っているだけになるのではないかと・・・・
やる時の心構えとか、こうやればいいとか、ありますでしょうか?
また、早朝に木刀を袋にでも入れて、背負って自転車で川原にいってやろうかなぁと思っているのですが、背負い方とか、あるんですかね?なんとなく、危なそうなイメージが・・・こぐときにぶつかる・・?
最後に、注意することなどがありましたら、お願いします・・・
お礼
ありがとうございます。 YouTubeで見ていると絞り方が違う流派もあり、その流派のやり方だとぶれませんでした。