• 締切済み

垂木と鉄のアングルをとめたい

「アングルと木」を木側からとめる場合 今までは木にビスを打って貫通時で止め、アングルに当ててキズをつけ、そのキズに下穴を開けてやっとこさビス止め というふうにしてました 今度はドリルビスでトライしたのですが一発では開かない(アングルがなかなか貫けないため木だけがずり上がってきます)ので何往復もしてようやくとめました なにか簡単でいい方法があれば教えてください 疲れました^^;

みんなの回答

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.6

略図拝見。 手軽さを取るか、強度を優先させるか、でいろいろ変わってくると思いますが、最もシンプルかつ強い方法として。。。 ・ライトゲージと垂木をクランプなどで仮固定。 ・垂木側から鉄工ドリルでライトゲージを貫通するまで穴をあける。(見た目イマイチですが、鉄工ドリルでも木材に穴をあけられます。) ・ワッシャー入れて、ボルト&ナットで締め付け。 これが確実だと思います。 どうしてもビス希望という事であれば、やはり下穴をあけるしか無いかと。 あまり強度を必要としないなら、両面テープで接着するとか。 見た目にこだわらないなら、シノと番線で縛るって方法もありますね。

yu-yake
質問者

お礼

たくさんあるし、ある程度強度も必要です やはり下穴ですね、頑張るしかないか

  • 450kun
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

ドリルビスで止めるのはあまりお勧め出来ません。 出来ることならアングル側に穴をあけて木のほうに止めてほしいと思います、アングルは厚いと言っても3mmか4mmでいど、要するにそこでしか止まっていないと言う事になります、しかもビスの山の部分だけで引っ掛かっている状態です、出来ればアングルを通して気に木ネジで止めたほうが確実ですし重量にも耐えますよ。作業的に難しいのなら別ですが、先にドリルで穴を開けておき、裏側から木に対してドライパーで締め付けたほうが懸命です。

yu-yake
質問者

お礼

すいません、正確にいうと鉄のライトゲージです [ □ ↑ こんな感じにとめたいんですよ しかも簡単に

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.4

おはようございます。 苦心しておられるようなので、鉄のアングルだと思います。 アングル自体、もともと表面が他の鋼材よりやや硬く、しかも肉厚な部類に入ります。よって切削力が不満足で、耐熱性等がないドリルビスで穴を開ける事自体、大変です。 また、アングルのLの内側は、入れ隅が側から端に向かってテーパーが着いているので、ドリルビスが垂直に立ちません。 さらにドリルネジとドライバビットが繋がっている訳ではないので、ネジが振動しブレが生じやすく、圧がドリルネジ先端に掛かりにくく、穴あけ効率が悪いんです。 Cチャンネルに穴を開けるように簡単じゃないですよ。 一般的には、 1、Lの外側から穴を開けるのが無難です。ポンチでアングルの外側平面に窪みをつけ、ビスではなく、鉄鋼ドリルで切削油を加えながら穴を開けます。 アングルが取り外せる状態でしたら、万力やバイスでしっかり何かに固定してから穴あけ作業をします。 (出来ればホームセンターで「電子ボーラー」がレンタルできればベストです。ボール盤でも固定の仕方で可能です) 2、予定どおり穴が開いたら、木材をアングルの所定の位置に固定し、アングルの穴からネジ類(ナベ頭木ネジ等)を挿入し、木材にねじ込んで固定する。 状況がわからないので自信なしですが、#3さんのアングル側から打つという意見に近いものです。

yu-yake
質問者

お礼

すいません、正確にいうと鉄のライトゲージです 下穴あけたほうがいいんでしょうね

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.3

垂木を貫通したドリルビスがアングルに穴をあけるまでゴリゴリと空転してる状況だと思いますが、そうすると垂木の穴がバカになっちゃうから固定する力が弱くなりますよ。 こういう方法はいかが? ・垂木とアングルをクランプなどで固定 ・アングル側から水平垂直にドリルビスを打つ。 ・アングルを貫通して垂木にキズが付いた時点で垂木を外してひっくり返す。 ・アングルに刺さっているドリルビスを抜く。 ・垂木についたドリルビスの傷からアングルの穴に向かって水平垂直にビスを打つ。 言うは易しで、実際にはなかなか難しいかも。 諸事情あると思いますけど、垂木の厚さは45mm、アングルの厚さは数ミリでしょうから、ビス止めするならアングル側から打った方が強いですよ。

yu-yake
質問者

お礼

すいません、正確にいうと鉄のライトゲージです よって鉄側からは打てないのです やっぱ手間ひまかけないといけないですね^^;

  • setokaze
  • ベストアンサー率24% (31/125)
回答No.2

木の厚みとか、アングルの素材及び厚みなどが不明なので、また、テックスビスの種類も色々とありますので、参考にしてみてください。 確実なのは 手間が掛かりますが、木に少し大きめの下穴を開けるのが良いと思います。

参考URL:
http://www.yamahiro.com/menu.htm
yu-yake
質問者

お礼

すいません、正確にいうと鉄のライトゲージです 2案でURLのビス使いました 1案の下穴が面倒なんですよね

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 アングルの素材が判りませんが、鉄製でしょうか?  それならドリルねじでは無理でしょう。下穴を開けてからじゃないと入らないと思います。  そうでなければ、ステンレス製のドリルねじを使うしかないと思います。  あと、「ビス止め」と仰ってますが、ビスの場合はナットか穴の方にタップでねじを切らないと留められないですよ。使っているねじは「タッピングねじ」じゃないですか?

yu-yake
質問者

お礼

すいません、正確にいうと鉄のライトゲージです >「タッピングねじ」じゃないですか? だと思います 鉄のドリルビスでも入って行くのですが遅いんですよね やっぱ下穴ですかね

関連するQ&A