- ベストアンサー
コンクリートプラグやビスコン等について
- コンクリートプラグやプラグレスのビスはどちらが良いか?強度や施工のしやすさを含めて教えてください。
- プラグの特色や材質、プラグレスコンクリートビスの種類について教えてください。
- おすすめのメーカーについて教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
※1 強度はプラグ使った方が有ります、但し天井面は不敵、温度に弱い荷重に応じて抜け落ちます(プラの場合)天井面と熱に影響を受ける場所(外部・浴室)は通称鉛製で施工 各種、規定長さですが、ネジの方が長い場合 ネジの長さ以上切り込み、プラグをコンクリートつら面まで打ち込み その後ネジを多少挿入して、ネジ頭をドライバーとハンマーでプラグを奥に送り込みます、その後固定物を施工 プラグレス(メーカー名・職人名称::Pレスアンカー) 固定ヶ所が多く時間が無いとき、将来に渡って外すことが無い時など 欠点はコンクリート内の石 硬い石などの脇はネジ山を削れないです、全てのネジ山がばかになり効きません 再度、其のわきに切り込む様になり、ダメになった穴をふさげる(被せる)ような場所が限定されます 切り込みは、キリが細いので素早く穴をあける事が出来、楽です 少し、普通回転し芯だし、素早く続けて振動へ切り替え ※2 プラスチックでストレートの物はコンクリート用 プラスチックでストレート以外、つばが有ったりひげが有る物は主にALC用 プラグの外回りがALC内部の気泡(隙間)に食いつき抜けない様にする 通称鉛製はコンクリート用、先の様な場所に使います プラグレス(メーカー名・職人名称::Pレスアンカー)ネジ山はどのメーカーも同じ形態です、但し色付きは塗装屋さんの悩みです、素直に塗料がのらず手間が多くなります ※3 特に決めているメーカーは無いです コンクリート振動用キリが1本サービスで付いているか、そんな程度 海外製使ったことは無いけど、他のボルトナットで懲りています ※4 コンクリート下穴は、Pレスの方が小さいですネジの外形以内、同じ外形ではスカスカ、ネジでコンクリートにネジ山を作れません ですので、先にPレス試し、後にプラグ用キリへ ※その他 コンクリート振動用キリが必要 一般と振動切り替え式のドリルが必要(片手で持てるぐらいで充分) プラグ用取り付けネジは、木ビス以外は可能、内部でネジ山が多く接触(鉄板ビス) 緊急時は、爪楊枝類、割りばしの破片を挿入後対応
お礼
とても詳細なご回答ありがとうございます。 屋内で、向きはコンクリ壁に水平に穴を開けます。 電源ボックスを取り付ける時にPレスビスを使った事が有りますが、下穴が少し大きかったよう抑えが利かなくなったこともあり、何度もネジを外していたら全く効かなくなったこともあり… ALCではなくコンクリですが、ALCのつば付きは食い込みが良さそうだなあと思っていましたがコンクリ用のストレートのにします。 振動ドリルとハンマードリルは持っていますが、どちらも大きいので片手で持てるくらいの充電式のが欲しいです… 分かりました、やはり先にPレスですね。 先に書いたPレスの失敗もあり、決めかねています。 ホームセンターで見てきましたが、ストレートのカールプラグはどれも軽重量物用と書いてありまして… 分かり易く教えていただきありがとうございました。 この先は別の質問にしますので、どうぞよろしくお願いします。