• ベストアンサー

日本史

アメリカの歴史は何百年ですが日本は何千年とこの地で歴史をつくってきましたがこの地に人が住みついたのはいつごろからですか?またその人たちはどこからやって来たのかおしえて下さい。それと「日本」という名前はいつごろできたのですか?おしえて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

>アメリカの歴史は何百年ですが アメリカ合衆国、あるいは国家としての歴史ならそうですが、ネティブアメリカンの歴史なら何千年もありますよ。 >この地に人が住みついたのはいつごろからですか? はっきりはわかっていないと思います。旧石器時代があったとか、なかったとか... >またその人たちはどこからやって来たのかおしえて下さい。 朝鮮半島経由、樺太・北海道経由、東シナ海を渡ってとかいろいろのルートがあったようです。 >それと「日本」という名前はいつごろできたのですか? 時期ははっきりしませんが、日本書紀にすでに載っていたのでは?

その他の回答 (1)

回答No.2

日本に人類がやってきた頃は、まだ日本列島は大陸と陸続きで、日本人の祖先は、ナウマン象や大角鹿といった動物を追ってユーラシア大陸からやって来たと考えられています。 日本各地で約2万年前の人骨が見つかっています。 高校の教科書にも載っていて、大学入試にも出題されますが、港川人(沖縄県、約2万年前)や三ケ日人・浜北人(静岡県、約1万年前)などです。 「日本」という名前の由来について…(諸説あり) ・古くからの国号であるヤマトにかかる枕詞として「万葉集」で「ヒノモト」が用いられていたのがはじまり。 (「ヒノモトのヤマト」という風に用いられていた。) ・中国との交易が始まった頃から東方、つまり日が昇る方角、日の本という意味で日本と書いてヤマトと読ませていた。 ・平安時代には「ニホン」、ついで室町時代に「ニッポン」と呼ばれるようになった。 ・遣唐使が唐の皇帝に対して「日、出ずる国の天子より、日、没する国の・・・」という手紙を渡し、唐の皇帝を大変怒らせてしまったことは歴史的にも有名。 これが「日本」という国名の語源になった。 ・「大化の改新」より前、天智天皇二年(663)8月27日「白村江の戦い」の後、天智天皇が国号を其れまでの倭国から日本に改めたのがはじまりと言われている。 ・「ニホン」の国号は大宝令(701年成立)に「日本の・・・」という記述があることから、 すでに西暦701年には「日本」という国号が使われていた。