• ベストアンサー

シフォンケーキを焼いたのですが、横の厚みがでませんでした。

今日初めてシフォンケーキにチャレンジしました。 焼いてる最中は型からはみ出るくらい膨らんでいたのに、オーブンから出して逆さにしてさましている内に横の厚みが半分くらいになってしまいました。高さの厚みはちょうど良かったです。 焼き面を上とすると上半分の横幅がしぼんでしまい、うすっぺらいシフォンケーキになってしまい、ショックです。 何が悪かったのでしょうか?180度で35分焼きました。メレンゲの固さなどには注意していました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.7

私も一番最初にシフォンを焼いたとき、紙の型をつかったら同じように細くなって失敗しました。ええ、私もショックでしたよ・・(^^; 私が使った紙の型は、紙といっても、ボール紙のようなツルツルのものではなく、なんか、ジャバラ状というのでしょうか?アコーディオンのような波々のような紙でした。だから、オーブンから出して逆さにして冷やしているとき、傘を折りたたむように「ぷしゅぅ~~~・・」て感じで細くなったんです。最初はなんでこうなるのかわかんなかったんですが、今にして思えば、あの紙の型は構造的に欠陥があるんだな、と思います。シフォンは、生地の収縮を妨げるために、型にくっついてなければいけません。だからはがれ易いテフロン加工の型はもってのほかだし、また、紙の型なら、生地収縮の力に耐えうる強度のあるものでないとダメです。 次回も紙で焼くのであれば、購入時になるべく強度のありそうなものを選んでみてください。ケーキ屋さんで紙の型に入ったままで売っているシフォンの型を基準にしてみてもいいと思います。 シフォンは、慣れてしまえばものすごーく簡単で時間も手間もかからないお手軽ケーキです。その割に、作って誰かにプレゼントするとすっごく尊敬されてしまうというスグレモノ(笑)なので、もし良ければ是非アルミかブリキの型を購入なさってたくさん焼いて見てください。充分元が取れると思いますよー また、シフォンは、型から外しても切らず1ホールのままであれば、まるごとラップして底の広い紙袋に入れちゃってもさほど型崩れしないです。だから紙の型じゃなくても持ち運び全然オッケーですから~ 私はシフォンとほぼ同サイズの四角い箱に入れて宅急便で送ったことも何度もあります(笑)きっちりラップしておけば3~4日ヘーキですよ。 「テフロン加工のシフォン型」のように、使い物にならない製菓道具って、実は市場でたくさん販売されているんだと思います・・・作ってる側はそこまでチェックしてないんでしょうね、残念ながら。テフロン加工のシフォン型なんて、チェックどころか、製菓の基礎が無い人が作ってるとしか思えないですよね(^^; 買ってる側から言わせたらじょーだんじゃないよーーと思いますが。これに懲りず、是非またチャレンジしてみてくださいね!

hinasato
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。同じ失敗をされた方に遭遇してなんだか嬉しい?!です~。私が使ったのは、紙としては強度のあるもののようですが・・・でもアルミを買ってみることにします。普通のケーキよりシフォンケーキ作ったって言う方がウケがいいですよね^^;なぜでしょう。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • spi-spi
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.9

こんにちは☆ ほかの方の回答を全部読んでいないので、 かぶってたらごめんなさい。。 私も以前シフォンケーキに失敗したことが ありまして、そのときに当時通っていた パン教室の先生が言っていたことを 載せさせていただきます。 シフォンケーキは普通のスポンジに比べて、 粉の分量が少ないから、生地が壁(型)にくっつきながら膨らむものなんだよ~。 だからテフロンみたいな型だと、 はがれようとするからなかなか膨らまないんだよ~。 とおっしゃってました。 私もそのあと、ステンレスの型で焼いたところ 立派なシフォンケーキが出来ました。 なので型は生地がくつっきやすいものを 使ってみてください。 また、紙製のものは使ったことがないので わかりませんが、つるつるしたものでなければ 大丈夫かと思います。

hinasato
質問者

お礼

焼いている最中はしっかり型に張り付いていたんですが、冷めると同時に型からはずれてプシューと薄くなっていったので、紙の型が悪かったのかもしれないです。アルミ製をゲットしてがんばります!

  • ki-nana
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.8

NO6です。 レモンシフォンケーキは、国産レモンの農薬なしのレモンでしたら、皮をすりおろして入れたら風味が増します。ただし、表面だけの黄色いところだけです。 卵の大きさ、レモンの果汁の量、などなど、そのときによって結構違いますよね。卵が大きいかなあ、と思ったときには、全体を少しずつ多く入れるとか・・・ 結構いい加減に作ってもできます。 それと、紙のケースで作ると「ぱさつく」ような気がします。他の方も言っておられるように、アルミのケースがお勧めです。私は3個持っていて、お客様の多いい日は、レモン、バナナ、ココアなど、3種類を用意します。ケースはときどきスーパーなどの特売にもかかるようなので、安い時にひとつずつ買いためました。 とにかく、しつこく何回も焼いて下さい。 ご検討をお祈りします。(がんばれ!)

hinasato
質問者

お礼

この週末にチャレンジしてみます!何度もありがとうございました♪

  • ki-nana
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

シフォンケーキを焼き始めて、かれこれ15年以上たちます。(プロではなく、家のオーブンで焼いています。)もう300回以上焼いていると思います。 しかしながら、同じレシピで焼いても、毎回微妙に違う焼き上がりになります。卵の大きさとか、分量のほんの少しの違いとか、気温・湿度など、何かあるんでしょうね。その辺り、プロでないのでわかりません。ごめんなさいね。 安売りの卵を買ってきて、分量を変えて、何回か焼いてみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私の周りでの一番人気のレモンシフォンケーキの分量は、(20cの型) 卵   6個 砂糖  120g 塩   少々 水   80cc レモン 1個 オイル 80cc 薄力粉 120g ベーキングパウダー  小さじ1弱 180度で40~50分焼きます。 (オーブンの火の回りや強さによって時間は違うと思います。) とにかく、何回も焼いてみて下さい。 きっと納得いくシフォンケーキが出来ると思います。 慣れてくれば、夕飯のかたずけをしながら、あっという間に焼けるようになりますよ。がんばってね。

hinasato
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。レモンシフォンケーキおいしそうですね♪これからの季節によさそうなのでチャレンジしてみます!いま気付いたのですが、スーパーの特価卵だったのですが、もしかしたらMサイズじゃなかったのかもしれません。。。Sだったのかも?しつこくチャレンジしてみますね!良かったら教えていただきたいのですが、材料のレモンは果肉も使うのですか?果汁だけなのでしょうか。 ありがとうございました。

  • 33mama
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

シフォンケーキって 柔らかでホントにおいしいですよね。 あのやわらかい生地が保てるのは 型の側面と中央のエントツにくっつきながらふくらみ、型にくっついたまま冷まされるからなんです。 要するに 油を塗ったり はがれやすいシリコン加工がしてある型だと おっしゃるような現象となります。 ただ、最近シフォンの型といっておきながら シリコン等の加工をしてある型(紙製も含め)が 多いような気がします。 お使いの型が そのようなツルツルした物じゃないか ご確認をしてみてください。

hinasato
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。型をチェックしてみましたが、生地がはがれてしまうような加工はしてありませんでした。でも紙製よりやっぱりアルミを使うべきなのですかね~。ありがとうございました。

  • yue415
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.4

あまりはっきりしたこたことは言えませんが、もしかしたらって感じで。 (1)メレンゲと生地がうまく混ざってなかった。 さっくり、やさしくメレンゲをつぶさないように、よく混ぜてみてください!! (2)粗熱のとり方に問題がある。 急激に冷やしたりするとよくないと思います。 ゆっくり冷やしてあげてください。 ほかにも改善点が自分で思い当たるところがあればなおして、もう一度挑戦してみてください。 紙製でない型を使ってみるのもいいと思います。 今度はきっとうまくいくと思いますよ!!

hinasato
質問者

お礼

1は可能性あるかもです!今日食べてみたらメレンゲが白く残っていました。粗熱は室温で冷ましたので急激に冷やしたとは思えないのですが・・・・でも次回気をつけてみます。次回は成功すると信じて頑張ります!ありがとうございました。

  • SamTava
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

メレンゲを作る際に、酒石酸は入れましたか? 砂糖でメレンゲの堅さをキープするようなレシピだと、よくこんな失敗はあります。 レシピの分量と型のサイズは合ってましたか? シフォンケーキの型は、大小様々ですが、レシピの分量と型のサイズが合っていない時に、同じようなことになった経験があります。 何度も作って、こつをつかむのも必要でしょう。30回くらいつくって、いつでも確実に膨らむものができるようになりましたよ。あまり参考になりませんが、経験を積んでおいしいシフォンケーキを焼いて下さい。

hinasato
質問者

お礼

酒石酸て初めて聞きました。そんなものがあるんですね~(お酒ですよね?)。レシピと型サイズは一致しています。私の作り方に問題があったんだと思います。オーブンの癖とかもありますよね。30回( ̄□ ̄;)!!お金のかかるケーキじゃないので毎週でもチャレンジしてみます!!!

  • iaiaia
  • ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.2

シフォンケーキって意外と難しいですよね^^  私もつい先日作りました、上手にできたとは思いますが・・・ 参考までに、下記のHPのQ&Aを参考に、今度はうまくいくといいですね^^ あまりお役に立てずごめんなさい^^;

参考URL:
http://www.myodo.co.jp/den-en/home/qa_07.asp
hinasato
質問者

お礼

ありがとうございます。Q&Aの注意点はマスターしているつもりなのですが・・・・ダメだったのかもです^^;

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.1

  横幅と言うと上から見た時にドーナッツ型になりますよね。それが細めのドーナッツ型になったと言う事でしょうか?      焼き上がった後で、粗熱を逃す前に型とケーキの間にナイフを入れたのでしょうか? 通常のスポンジケーキでも多少縮みます。シフフォンタイプですと粗熱が取れるにつれ縮むのは必須です。縮み防止で粗熱が取れてからナイフで型から出してみましょう。もしかしたらそれで解決できるのでは? と思いました。   別の原因のようでしたら、スミマセン^^

hinasato
質問者

お礼

そうです、細いドーナツになってしましました; ナイフは入れてないんですが・・・・アルミでなく、紙の型で焼いたのが問題でしょうか?? ありがとうございました。

関連するQ&A