• 締切済み

高齢者雇用の雇用契約で雇用者にとって不利な契約はできるか?

こんにちは。事業者です。 今回高齢者を雇って欲しいとの依頼を地元の高齢者センターから受け70歳の方を雇おうとしています。 そこで質問ですが、通常の雇用と違い条件をつけています。 他の20歳~60歳迄の方と同じ給料が欲しいのであれば 同じ仕事量で尚且つ20-60であれば通常ケガをしない範囲でのケガを保障しない。 要は高齢者はたとえ10センチの段差でも骨を折る可能性があります。そういう場合は保証をしません。との事 それ以外であれば、時給を下げます。 要は仕事量により時給を決定します。 こちらは東京なので、最低時給を下回った場合はアルバイトとしてではなくボランティアで行か。辞めてもらう。 仕事は内装、クリーニング等で力が必要で目も必要です。脚立にものり足を踏み外し倒れる場合もあります。 そういうような内容で雇用者にとっては不利ですが、本人は納得しています。 で出来るかどうか。 逆にできないのであれば高齢者をやとう人の気持ちがよくわからない。当然のごとく助成金は申請できない年齢です。(60歳迄なので)

みんなの回答

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

#2です。削除対象になるか知れませんが書かせていただきます。#1の補足文から考えますとご自身の深いお考えと質問文がマッチしません。質問文と補足文をそっくり入れ替えて為さるべきだったとおもいます。若しそうであれば多彩な回答が寄せられましたでしょう。 この質問文からはどうしても労災に力点をおかざるを得ないのです。深いお心が我々回答者に通じなかったのはとても残念なことです。

masa9822
質問者

お礼

回答有難うございます。 もう若い奴を雇いました。若いのはキツイとすぐやめちゃう奴が多いので、どっちがいいか分からないですけどね。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

このような雇用関係はお止めになることです。双方にとって最初からボタンのかけ違いが有ります。 >仕事は内装、クリーニング等で力が必要で目も必要です。脚立にものり足を踏み外し倒れる場合もあります。此れを認識していながら雇用をなすことは、労災の全責任は雇用者側が負います。本人の納得云々でなく労働者の危険を知りながら雇用関係を結ぶことは、違法行為です。雇用者は労働者の安全に配慮する義務が有ります。>同じ仕事量で尚且つ20-60であれば通常ケガをしない範囲でのケガを保障しない。 要は高齢者はたとえ10センチの段差でも骨を折る可能性があります。此れを雇用契約にどのように記載されますか?雇用契約は、民法、労働法、労働安全衛生法 を超えることは出来ません。雇用者に労働災害の認識に深刻な誤解がある以上、この雇用は双方にとり不幸 な雇用関係といわざるを得ません。白紙に戻されるべきです。

masa9822
質問者

お礼

ま、下記の方も含め言われている事はわかります。 常識では不可能ですよね。 通常の事業者の人はなぜ経験もない70歳以上の方をアルバイトで通常の料金で雇うのか? その年齢迄何年も経験し技術があるなら別。 初めての仕事で助成金もでない。 事業者はやとう理由がない。 アルバイト同士で士気低下も起きるし・・・。 仕事のスピードが違うので、通常遅い方にあわせちゃうからね。 本人はやる気があるが、(雇用を)辞めた方がいいですね。若い奴を雇いますわ。 こうして高齢者は何処からも雇われないんでしょうね。 70歳以上でやる気があっても、体力的にムリ。だから仕事量での料金体系にしたいんですけどねぇ。 回答ありがとうございました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

労災補償というのは、労働基準法によって使用者に義務付けられているものであり、労働者の年齢によって対象外としたり水準を変えたりすることはできません。 したがって質問のような取り扱いは違法です。 労働能力が低いというのなら、賃金を下げれば済むことです。 ただし、最低賃金法による最低賃金を下回ることは当然できません。「ボランティアだ」などという言い分は当然通りませんし、「辞めてくれ」と言うには合理的な条件が必要です。 「20-60」という勝手な略語を使うことを含めて、ずいぶん自分勝手な人だなと思います。

masa9822
質問者

補足

こんにちは。今日は仕事が早くあがってので(書き込みも面倒だなって思っていたんですが)高齢者の方の就職等含め説明と補足をさせて頂きます。 回答者が答えているように通常であれば年齢によって変えるのは不可能ですし、出来ないのは分かっています。通常であればですね。 ですが、私どものような零細会社にも高齢者就職斡旋の方が訪問や電話にて職をお願しに来ます。こんなに来られてはお互い地元に住む人間としてはなんとかしなくてはと思います。 通常の事業主の方なら高齢者の応募があっても今回のような仕組みを変える事も考えて迄、質問すらしません。 断ります。面倒だからですね。 でも、高齢者で会社に勤めていない人は年金暮らしになります。それも国民年金のみですね。月5-6万程度。それで暮らすのは非常にキツイです。 そういう人は賃貸アパート生活が多い。もしくは都営住宅。それでも月5-6万だと暮らすのはほぼムリです。 また、制度としては60歳以上から年金がでるから雇用する側に60歳以上の年齢の方を雇っても助成金 が出ない仕組みになっています。 だから通常考えると事業者としては雇う意味がないんです。 でもどうしますか?その人は暮らせないですよね。 なので月3-5万程度の月収でいいから、週3日-4日でいいから働いて生活が出来る程度の給料を貰いたいんです。 でもいまどきの会社で目がしょぼしょぼで、耳が遠く 字があまり書けなくFAXすら出来ない人って通常の企業で雇う会社ありますか? だからウチ等みたいな零細会社まで高齢者雇用センターの人がきてお願いされるんですよ。 しかも助成金なしで。 だからお互いがんばって妥協点を探すんですよ。 ウチも他の会社と競争してます。ボランティアで、ほぼ仕事をしない人を他の人と同じ給料で雇えないんです。だから仕事量によって時給を変えましょうとか、色々考えています。 通常はこんな所に書き込みしないで、雇わないで終わりです。そのほうが簡単だし、面倒な事がないからです。 そこ迄考えているんですが、自分勝手ですか? 実際には国民年金だけで暮らすのはほぼムリと思います。都営住宅に住んでいてもあと月3万程度は足りません。(8-9万/月は掛かると思います) そこを考えてゆっくり一人で出来る仕事だし時間かかってもその分だけ支払いますよ、で出来るんでね。 これが20歳や30歳の方と同じ時給だとウチが潰れます。 本当の世の中をもう少し深く考えた方がいいかと思います。