• 締切済み

かれうたについて。

江戸時代ポルトガル船のことを「かれうた」と呼んでいたらしいのですがなぜこのように呼んだのか、この言葉の由来はどのような物からくるのかがわかる方いましたら教えてください。

みんなの回答

  • til-roo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

 ポルトガル語でgaleotaが、小型のガレー船を意味します。 それがなまって、かれうた、です。

nijyozan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ポルトガル語がなまってかれうたとなったのですか!とてもよく分かりましたありがとうございます。

関連するQ&A