ベストアンサー 冷蔵庫に・・・ 2005/05/06 17:08 賞味期限が3ヶ月ほど立ってしまった海苔が眠っているのですが 佃煮にすれば食べることはできるでしょうか・・・?^^; みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ayunohiraki ベストアンサー率35% (28/80) 2005/05/06 17:42 回答No.2 板海苔ですか。韓国海苔風にしてもいいと思いますよ。 海苔の片面に塩とゴマ油を同量混ぜた物をハケで塗ります。 フライパンを熱して油を入れないで海苔を入れて色が、 変ったら裏返して1分くらいで出来上がりです。 少々、説明不足かもしれませんが、参考にしてください。 賞味期限は海苔が乾燥していれば問題ありません。 質問者 お礼 2005/05/07 07:39 おぉ!!韓国海苔風もいいですね^^ かなり余っているので つくってみます☆ 乾燥していれば 基本的に海苔は大丈夫なのですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yamanekotama ベストアンサー率18% (269/1462) 2005/05/06 17:19 回答No.1 もしかしたら味は少しおちますが、そのままでも可です。佃煮にする前に少し試食してみましょう。 質問者 お礼 2005/05/06 17:22 よし!つくってみます。 ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 韓国海苔の利用 2歳の子どもが喜んで韓国海苔を食べていたので、実家(国内)の母が大量に韓国海苔を送ってくれました。 (海苔好きな子どもですが、塩分も気になってそうそう 一度に大量には与えてないです。) お昼におにぎりにしたり、麺類やおひたしに揉み海苔をして たべていたのですが、賞味期限があと1ヶ月になって しまいました。 まだ板海苔状のものが50枚くらい残ってます。 これが普通の海苔だったら佃煮もいいなぁと思うのですが 油を使っている韓国海苔なので、佃煮にしたときの味や 保存に関しての不安があって今どうしたものかと困って ます。 佃煮にしても保存は大丈夫だよ(どれくらいもつもの ですか?)とか、他にこんな方法はどう?といったアイデア がありましたら、是非教えてください。 賞味期限切れの海苔 大掃除をしていたら、賞味期限切れの海苔が大量にみつかりました。未開封ですが開けてみたらやはりしけています。簡単にできる佃煮の作り方、もしくは他に利用法がわかる方、是非教えてください。よろしくお願いします。 残った板海苔の利用法 巻き寿司などに使う板海苔が大量に余っています。 板海苔に賞味期限は存在するのでしょうか、何年ぐらい保存できるのでしょう。 佃煮海苔を作ってもまだ余ります、美味しい食べ方、利用法はないでしょうか。 板海苔をサラダ油を敷いたフライパンで焼き、塩と胡椒で味を調え、おやつ、おつまみにする方法は実践中です。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 海苔の消費期限についてお聞きします。よく海苔を戴くのですが、我が家では 海苔の消費期限についてお聞きします。よく海苔を戴くのですが、我が家ではあまり食さないため、未開封のまま賞味期限を迎えてしまうことが多々あります。未開封の場合、消費期限は賞味期限のどの程度あとまででしたら食べて差し支えないものでしょうか?ご存知のかたがいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。 海苔の佃煮を使った料理 お歳暮でのりの佃煮をたくさんいただきました。わたしは海苔は好きですが、海苔の佃煮はあまり好きではありません。海苔の佃煮を使った美味しい料理があれば教えていただけませんか? 海藻のり の 賞味期限 片付けていたら 台所の奥にしまっていた 海藻海苔が出てきました。 多分 2010年のお正月か2009年の冬に 頂いたと思います。 海苔を作っている知り合いが 一番海苔をくれたと思うのですが 箱に入ったまま 乾燥剤入りの袋で 見た目は 湿気もないみたいですが 海苔の賞味期限は どのくらいでしょうか? うちには まだ 開けたばかりの百枚位のやつが あるので 人にあげるにも不安で。 賞味期限は書いてなかったです。 海苔の佃煮 海苔の佃煮に海苔が使われるのはなぜですか。昆布の佃煮やわかめの佃煮が無いのはなぜですか。 あなたに送った商品は賞味期限が切れていました 8月の事です。実家の父宛に佃煮を注文しました。すぐに食べなくても日持ちすると思ったからです。 注文してから三週間後くらいに、その佃煮業者から連絡がきて、 「先日送った佃煮ですが、4月3日で賞味期限が切れているものを送ってしまったので、新しいのをお送りします。」と言われました。 「真空パックになっていて、中身に問題はないので、既に送ったものもご賞味いただけます。」と業者が言いました。電話を切ってから、とーーーーっても腑に落ちないものがありました。 実はこの連絡をもらう前日に、父から「送ってもらった佃煮の賞味期限が4月で切れているけれど、他に送った人はいなかったのか?」と連絡が入っていたのです。正直、父宛だから良かったけれど、上司や、他の方に送っていたらと思うと、本当にぞっとします。 もしかして、その業者って賞味期限がきたらシールを貼り変えて再販売してるんじゃ?と思いました。 本当に腹が立ったので、今後こんな事がないように業者に徹底してもらうにはどうしたら良いでしょうか? 私が騒がなかった事で業者が胸をなでおろし、また同じような事をしていると思うと、許せません。 海苔佃煮 海苔佃煮 きのこ(しめじや椎茸等)入りの海苔佃煮を戴きました。 よく戴くのですが、毎回食べきれません(・・;)。 何か料理に使いたいのですが、海苔佃煮を使ったレシピをご教授頂けますか? 白ご飯と一緒に…以外でお願いします。 韓国海苔 賞味期限が一年以上すぎている韓国海苔は食べることができますか? クタクタになった海苔 チャックつき乾燥剤入りの袋に保存していたのですが、賞味期限が数ヶ月過ぎてしまい、変色し匂いや味も変わりクタクタになった海苔があります。 食べても平気でしょうか? 梅のりを使ったレシピ 海苔の佃煮に梅干が入った物を頂きました。 すっぱい梅干は大好きなのですが 甘い梅干が嫌いです。 海苔の佃煮も大好きなのですが 佃煮に入っている梅が甘すぎて おいしくいただけません。 なにか料理に使って味をごまかして食べたいと思います。 どなたかお知恵をお貸しください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 母がお土産屋さんで試食したという佃煮を探しています 【不明なところ】時期。品名。 【曖昧なところ】地域→九州か北海道の旅行のときっぽい。素材→岩海苔(だと思ってた)・青のり(のような色)・茎わかめ(のような食感)。 【判ってるところ】緑色。くにゅっとした食感。海苔のようなペースト状ではなく粒のような感じ。味は甘め。佃煮。値段は市販の海苔の佃煮の倍くらい(150~200g、1000~1500円くらいかと) 「海苔の佃煮」だと母は言っているのですが、根拠は「いろいろな海苔の佃煮が並んでるところの隣に一緒に並んでいたから」ということなので、海苔ではないかもしれません。 又は海苔と何か2種類以上混合した佃煮の可能性もあり探しようがない状態です。 お土産物屋さんとのことなので通販などの有無も判ると助かります。 検索ワードが絞り込めず探しようがなくこちらに相談させていただきました。 心当たりなどありましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m しけった味付け海苔 しけった海苔で佃煮を作るというのを聞いたことがありますが、味付け海苔でも同じように作ることができますか? どうぞよろしくお願いします。 海苔・海藻類の汚染について(放射能) 海苔や海藻類、小女子やシラスなどの小さい魚は放射能の汚染が早めだと聞いています。 特に海苔について知りたくて色々と調べてみましたが、海苔の具体的な検査結果などが見つからずわかりませんでした。 手持ちの海苔を業者に確認したところ、賞味期限から約9カ月くらい前が生産日になるそうで、その1カ月くらい前に収穫されたものもあるような話でした。 そうすると・・・ 最近の海の汚染状況まで関係があるのかと・・・??? こどもが海苔をよく食べるので、「すぐには影響はない」というレベルではなくて、安全なものをと思っていますが、どこら辺の産地のものでしたら現在も大丈夫だと思われますか? 有明の海苔はどうでしょうか? よろしければご意見をお願いいたします。 乾物の賞味期限切れの体への影響 10年以上賞味期限が切れた海苔を食卓に出す義母。乾物には賞味期限ないと信じているようなのですが、体に悪影響はないでしょうか。もちろん風味は落ちていますが、何度話しても聞き入れてくれず、死なない程度であれば様子を見ようと思っています。ちなみに缶に入っている乾燥剤は破れんばかりにパンパンになっています。 冷蔵庫で牛乳が凍ってしまった まだ賞味期限が、切れていない牛乳を、冷蔵庫の奥に入れて置いたら、凍ってしまいました まだ飲めるでしょうか? 要冷蔵のうどんを冷凍するのは可能でしょうか? タイトルの通りなんですが、近所のスーパーで要冷蔵のうどんを買っても、 賞味期限が2日後とかで買いだめすることができません。 そこで、そのうどんを冷凍すれば賞味期限にこだわらずに 買いだめが可能になるのではと考えているのですが 可能なのでしょうか。教えてください。 小豆島の岩のり佃煮と十六島海苔の佃煮どっちがおいしいの? 小豆島の岩のり佃煮と十六島海苔の佃煮どっちがおいしいのでしょうか? 回答お願いします! 食材の賞味期限について教えてください。 一般的な回答でいいので 賞味期限について教えてください。 A 明太子は、開封してからなんにちくらいの間に食べきれば いいのでしょうか? B 梅干の賞味期限もなんにちくらいでしょうか? C 佃煮は? AとBとC共に冷蔵庫保存するということで お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おぉ!!韓国海苔風もいいですね^^ かなり余っているので つくってみます☆ 乾燥していれば 基本的に海苔は大丈夫なのですね。 ありがとうございました。