• 締切済み

坂道発進、その他諸々・・・

スポーツカーのカテゴリに限ることではないのですが、 MT車にお乗りの方が多いと思ったので、ここで質問したいと思います。 坂道発進の時って、やっぱり教習所で習ったように、されているのでしょうか? なにか、裏技?のようなものがありましたら、 教えていただきたく、書き込みしています(笑)。 また、山道など、すごく急な斜面での後進について・・・ どう思われますか?・・・謎 現在AT車に乗ってます。周りの友達もみんなAT車です。 乗り換えにあたり、MT車を考えているのですが、 以上のような不安が、どうしてもぬぐいきれません・・・情ない このような不安を取り除いてくれるような回答よろしくお願いします♪ それでは (^o^)/~~

みんなの回答

  • atsuopti
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

練習あるのみです。 まずは交通量の少ない所などで、クラッチとアクセルをすばやくつなぐのを繰り返しTRY!慣れてくれば全然問題なくできるようになるでしょう。 ぼくはちなみにMTですが、だいたいはサイドを引きます。でも一瞬です。 まずはブレーキを踏んでクラッチを奥まで踏み込んで車を停止させます。サイドのカチカチカチってゆう音がいちいちうるさいので、サイドを解除する際のボタン(先端についてるやつ)を発車時に押しっぱなしで一瞬引き、クラッチがつながったら押したまま下におろして解除。 ただし!走行中は絶対に同じようにサイドを引いてはなりません!!いわゆるドリフトになってしまい危険です!!走り屋の仲間入りです。 あとは、みなさんが回答している「ヒール・アンド・トゥー」ですね。  左足でクラッチ、右足でブレーキ&アクセルを操作するやつです。 たまに「おいおい、坂道でクラッチなんかつかうなよぉ」ってゆうやつがいますが、 坂道発進でクラッチを使うのは、なんらカッコ悪いことでも、恥ずかしいことでもありません。車を安全に確実に動かす上で、一番適した操作だと思います。これで思わぬ事故をふせげるのです。 カーステの音量はエンジン音が聞こえる程度におさえて発進しましょう。 ぼくはMT派です。ATとは違い、車を動かしている、操作しているという感覚はたまらなくいいものです。tom×4さんがMT好きになってくれたらと思ってます。 頑張ってくださいね。

  • AmyM
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

なんか過去の質問を見ていたら私の経験と同じようなことが書いてあったので、私の経験談を…。 私は免許取ってすぐはATに乗っていました。その時はATの方が楽でいいと思っていたので…。 1台目、2台目とATだったんですが、やっぱり物足りなくて、3台目でMTにかえました。 で、やっぱり私も同じような不安がありました。 なにせ教習以来MT乗ってなかったもんで…。 それで練習してみたんですけど、感覚忘れてて、坂道で下がりました。(-_-;) なので私の場合は、なるべく坂道のない平坦なとこでとにかくMTに慣れようと思い、毎日練習しました。 なんかそのうちに「おっ!?」て感じでコツをつかんで、それからはどんどん上達(下手なりに)していったとゆう感じです。 今は私は坂道でサイドはほとんど使いません。 結構急なとこでもです。ようはクラッチつなげばいいわけですから。 まぁ、そゆ時はかなりふかしぎみですけど…。そんな頻繁に急な坂道で発進なんてあまりないので。 後進の場合も同じです。 と、まぁ私の経験話はこんなとこです。 あまり参考にはならないかもしれないですけど…。 でも大丈夫ですよ。すぐ慣れます!!経験者は語る。とゆうことで。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.8

>坂道発進の時って、やっぱり教習所で習ったように、されているのでしょうか? そうだよ…って教習所でも「方法1.サイド有り・方法2.サイド無し」の両方をならいませんでしたか? サイドの方は説明するまでもないと思いますが、仮にサイド無しを習っていなかったとしてもやり方は簡単。 ズバリ!落ちる前に進む。 それだけ(笑) "平坦な場所での普通の発進"を素早く的確に行うだけです。 一瞬だけブレーキから足を離す事になりますがそれ位じゃそんなに下がりませんよ(よっぽどドンクサイ人ならともかく…) 但し、的確なクラッチワークが出来ないと落ちるかエンストです(爆) 因みにいい具合にクラッチ操作すると"下がりも進みもしないポイント"ってのがありますが多用しすぎるとクラッチ逝きます…気を付けましょう。 まぁ、コレは練習しかないですが直ぐに慣れますよ♪ 他の回答に片足でブレーキ&アクセル両方を操作…なんてのがありますがコレはちょっとお薦めできませんね(初心者さんなら尚更) 意外と加減が難しいです(車両によってはペダルレイアウトが悪くてとても出来ないような車もあるし…) もし彼女(彼氏?)さんを横に乗せて「こりゃ失敗したら恥かしいな…」って状況であったら迷わずサイドを引いちまう事をお薦めしますよ。 でも、間違っても発進直前に引いてはいけません。 そんな事したら"ヤルキ満々"になっちゃいます(笑) あくまでもさり気なく決める為には(信号とかで)止まったら"速攻で"引く。 そうすればパッと見は「疲れるから休んでるのか」程度にしか見えません。 で青になったらそのままさり気なく発進動作に移る…サイドは元々引かれているので違和感なし♪ 一連の動作をサラッとこなしておけば何にも突っ込まれませんよ(ってかそこまでは見られていない…逆に失敗する方がダメージ大) 参考までに言っておくと、僕はサイドは平地・坂道問わず信号待ち等では多用しますよ。車が不意に動くってかブレーキ踏んでおくのがメンドクサイので(因みにAT車はクリープで勝手に進むので嫌い…ちょっと気を抜くと前に・汗)止まって直ぐにサイド引いちゃえば後は座っているだけでいいですからね(笑) あ、後進の場合でも全く同じです。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.7

う~ん、私はあんまり坂道発進が得意でない事もあって、 キツイ坂道の時は、教習所でやった通り、サイドブレーキ を使ってやってますけどね。やっぱり、これが一番確実で 楽だと思いますんで。 緩い坂の時は、いわゆる『ヒール&トー』を使って、 左足でクラッチ、右足でブレーキ&アクセルを踏んで やる事もありますが。

  • ezokagura
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.6

自信は「あり」ですが、お勧めできるかどうか... 坂道で停車中、サイドブレーキは踏まずに普通にブレーキで止まっています。 そこでクラッチを徐々に戻していくと、(車によって当然差がありますが) あるところで車に動力が伝わり、タコメーターの回転数が少し下がるはずです。 ちょうどうまい段階であれば、ブレーキから足を離しても車が下がることはありません。 そこで悠々と普通に発進すればよいのです。 欠点は、クラッチを戻しすぎるとエンストすること、 あんまり戻さないと車が坂道を下ることです。 ただ慣れが入ってくれば、ごく普通の発進と同じようにできると思います。 運転することが好きであれば、今感じている不安は練習して楽しみになるでしょうし、 それほど好きでなければ、HESIKOさんが書かれている方がアドバイスとして適切と思います。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.5

おはこんばんにちは、私個人は  緩い坂道では、右足をブレーキからアクセルに踏み替え発進  きつい坂道では、右足つま先付近でブレーキを踏んだまま踵辺りでアクセルを吹かしながら半クラで発進  トラックとかヒールトゥしにくい車は、サイドを使い発進        こんな乗り方です、運転は慣れです、後に車がいない時に     坂道でブレーキを離してみて下さい、意外と直には、さがらない物ですよ   ♯1の方の「ヒールアンドトゥ」は違いますよ、左足はクラッチで、右足で  ブレーキとアクセルを同時に操作します。       急坂でバックで下る時は、ブレーキの踏み加減で下がります、     ギアは後から来てもバックしているのが分かるように一応バックギアに    入れてます。バックで登るときは、坂道発進(前向き)と同じです。

  • ukkii
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

私は普段(毎日)MTに乗っていますが特に意識をしてないので、よくよく思い返してみると走り出してから目的地に着いて車を止めるまで、よっぽどのことが無い限りサイドを引いた事はありません。 基本的に、サイドを引く=車から降りる。です。 坂道発進のときはブレーキを踏み続けて信号待ちの後,クラッチを少し当ててブレーキを放しざまアクセルを踏み込んでいきながらクラッチをつなげる。 文章に書くと面倒に見えますがなれれば簡単です。いちいちサイドを引くのは面倒なので普通はこうしています。坂道発進でサイドを引くのは、車が普段よりとても重い場合か雪道での場合だけです。(基本的に雪の上り坂で止まること自体が間違いですが) 上り坂の後進発進の場合は、此れはもうきっちり教習所スタイルです。 後進の基本である片手ハンドルで、反対の手はナビシートのせもたれにあて、 体を半身にした後、アクセルを踏み,クラッチを当て,サイドを緩めながら発進。 サイドを完全に下ろしたらその手はすかさずナビシーとの背もたれに戻してその体制のままバックしていきます。 御心配はもっともですしはじめから一発で出きるものでも有りませんが、まあ「習うよりなれろ」です。練習すれば大丈夫ですよ!

  • HESIKO
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

坂道発進はとにかく慣れです。慣れてくれば,サイドブレーキを緩めるタイミングと,アクセルを徐々に吹かしながらクラッチを半クラッチでつなぐタイミングが体に染み付きます。 私は50歳を超えていますが,若いときはもちろんMTしかありませんでした。そこで不思議に思うことは,なぜ今MTなのかということです。MTでシフトするのを快感と感じていらっしゃるのでしょうか。 長い間MTに乗っていてATに切り替えたとき,私は今まで何を無駄な苦労をしてきたのだろうかと思いました。 長距離をしたときの疲れ方,渋滞時のクリープで進む簡単さ,それよりも何よりも,運転するときに余計なことに気をつけなくてもよい分を安全運転(自分の身を守る)に傾注することができます。 私の息子も最初はMTの車キチガイでしたが,私が何を言わなくても次はあっさりとATにしました。 車は個人個人の思い入れの道具です。最後はあなたの判断ですが,何か参考になればと書いてみました。

tomtomtomtom
質問者

お礼

やっぱり、基本通りなんですね。なるほど。 安全を考えるとAT・・・。 はい。参考にさせて頂きます。 どうも有り難うございました!

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

>教習所で習ったように がNo.1のかたとちがう~ >「ヒールアンドトゥ」 のとこもあるんですね。 私は、サイドブレーキを引いて、半クラッチ、後ろに下がらなくなったら、サイドを戻す。です。 で、今は、半クラッチ以前にサイド戻して、ふかし気味でクラッチつないでます。 >また、山道など、すごく急な斜面での後進につて・・・ バックギヤで、上っていくときのこと? 同じやりかたです。 上り坂では、エンストしても、急発進しても衝突の可能性は低いと思うので、平地より安心していいと思いますが。・・

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

>坂道発進の時って、やっぱり教習所で習ったように、されているのでしょうか? なにか、裏技?のようなものがありましたら、教えていただきたく。 たしか「ヒールアンドトゥ」だったと思いますが、ブレーキを踏んでいる左足を横に曲げてブレーキとクラッチを同時に踏み、右足のアクセルの踏み込みと合わせてブレーキとクラッチを緩めて発進するというのがありました。 相当練習しないと危険です。私はあきらめて、教習所スタイルでした。(今AT)

関連するQ&A