• ベストアンサー

性ステロイドホルモンって?そもそもステロイドって何?

看護学生です。 1年生の時に生理学を適当に勉強していたため、今になって困っています。ほぼすべての各論でホルモンが出てくる出てくる・・・。今改めて勉強しています。 今、母性看護学を勉強しているところなんですが、下垂体前葉ホルモンや、ゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)は理解できました。しかし、どうも性ステロイドホルモンが何なのかがわかりません。 教科書にも載っていなくて。 ゴナドトロピンは、ステロイド系のホルモンなんですよね? ゴナドトロピン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)=性ステロイドホルモンなんでしょうか? 頭をかかえています。 どうか詳しい方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

「図解」シリーズが良いと思いますよ。 医学部学生が自己勉で使う、「図解生理学」などなら分かりやすく書かれています。 又、名前は「プロフェッシヨナルナース」だったか、黄色のA4の大きさの本は、基礎は一応勉強したが、部分だけを再度要領よく知りたい場合には良く纏められていて分かりやすいです。 それを見ながら、自分でチャートにして自分のものにするのです。 これらがわかっていなくて病院に来られても指示しても不安ですよ(^_^; ナースは下働きの職業では無いですから、しっかり勉強をしなおしてください。

kokona-kokona
質問者

お礼

ありがとうございます。早速近くの医大の図書室に行って見てみます。 なんとなく理解は出来たのですが、まだあやふやな状態なので、夏休み中には内分泌をやり直し、自分のものにしたいと思っています。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

ステロイドホルモンはいわゆるステロイド骨格をもったホルモンで、コレステロールなどから作られます。一般的なものでは、コルチゾール、アルドステロン、エストロゲン、プロゲステロン、テストステロンなどが有名です。 これらはゴナドトロピンの刺激により産生臓器より放出されます。 ゴナドトロピンはLHやHCGなどのペプチドホルモンで下垂体や胎盤などから放出されます。 しかし、教科書にも載っていないなんてどんなもの使用しているのでしょうか? 見る教科書が違うと思います。少なくとも生化学や臨床病理学などの教科書にはでている項目だと思います。 参考URLはホルモンの種類があるところです。 検索で「ステロイドホルモン」で捜せば構造式もいろいろでてくると思います。

参考URL:
http://www.shibayagi.co.jp/Geskiso-an/HORMONE/HORMONES.HTM
kokona-kokona
質問者

お礼

解剖学、生理学の教科書をみていたのですが、そんなの分かって当然!みたいな勢いで書かれているので、全く理解が出来ず状態でした。 生化学や病理学、見てみます。 まだ頭がぐちゃぐちゃ状態なので、自分で生理してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A