- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地評価額の見直しについて)
土地評価額の見直しについて
このQ&Aのポイント
- 祖父の相続により叔母と私が土地を分筆しましたが、私の相続した土地は袋小路で評価額が問題です。
- 相続時の評価額が3300万円でしたが、袋小路であるために次の評価では下がると予想していました。
- しかし、評価証明では3100万円とされ、役所からは叔母の土地の駐車場利用が共同使用とみなされたと説明されました。フェンスの設置が必要か疑問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- matthewee
- ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.4
- matthewee
- ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.3
- matthewee
- ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.2
- superdogcurry
- ベストアンサー率60% (69/114)
回答No.1
お礼
早速のアドバイス本当にありがとうございます。 平成17年度課税から評価の変更をすべく動きたいと思います。本当にいろいろありがとうございました。 全く知らなかった資産評価システム研究センターの存在や役所とのやり取りの仕方までmattheweeさんにアドバイスを頂けなければここまで来る事は間違いなく出来ませんでした。本当に本当にありがとうございました。
補足
お世話になります。その後近所にある杭&ロープの写真を役所へ持って行き、写真と同じで良いのかどうかの判断をしてもらいOKをもらいました。この形で事実上の固定資産税の減額が出来ました。本当に本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。