• ベストアンサー

分流器

学校で分流器のことを調べているのですが、 いまいちよくわかりません。 誰かわかる方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

分流器とは電流が抵抗値に反比例することを利用した装置で、並列接続された複数の抵抗にはそれぞれの抵抗の逆数に相当する電流が流れることを利用した回路です。例えば電流計ですが、電流系のメーター部分は電圧計と同じ物で大きな抵抗を持っています。このままでは大きな電流を測ることは出来ないのでごく小さな抵抗を持ったシャントレジスタと呼ばれる抵抗と並列に接続することで電流の大部分をシャントレジスタに流しその両端の電位差のごく少ない電流をメーターに流すといった具合です。太いパイプと細いパイプを並列につなぎ片側から水を流すと、太いパイプに大量の水、細いパイプに少量の水がながれ、両方の合計は流しだした水の量になる原理と同じです。ここでパイプの太さを抵抗値と考えると抵抗値はパイプの太さ/1になります。

その他の回答 (2)

回答No.2

電流計のレンジを広げるモノでしょうね。学校で教わるとしたら、そんなものでしょう。

  • wiz
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

電流を電圧に変換します。 電流が,分流器(抵抗器)を通過すると,電流に見合っただけの電圧が比例して発生します。 V=IRの公式です。 ところで,質問の意味が抽象的でわかりにくいのですが, どういったことを知たいのでしょうか?