多面体(320面体)の展開図を作りたいのですが・・・
私は美術をやっている者なんですが、現在、球に近い多面体を作品化しようとしています。しかし、多面体(正320面体?)の展開図を作りたいのですが、どうやったら出来るのか分かりません・・・
一辺が30mm程度のものを作りたいのですが・・・
ちなみに、320面体はPC上では出来る様です。
ここで見付けました↓
http://www.sra.co.jp/people/aoki/Jun/Topics/TypicalHedron/index.html
本当は、その次の、1280面体を作りたいのですが、
320も出来ない様では、こちらは無理かもと半分あきらめています・・・
何か良い計算方法は無いものでしょうか・・・
出来れば、展開図の作成方法も知りたいです・・・悩んでいます・・・
こちらのHPも参考にさせて頂いたんですが、
(http://www.ed.ehime-u.ac.jp/~hirata/publish/tamentai/)
こちらのHPのプログラムを実行させるのに、
どう入力すれば320面体が表されるのか、私にはさっぱりでした。
どうか、皆様のお知恵を拝借させて下さい・・・
御早い御返答を切に願います・・・・・・