- 締切済み
JW CAD 擁壁展開図
現在JW CADで図面を作成しています。 内容はといいますと、河川工事護岸工(1:2~1:0.5)の展開図を描いています。展開図は見たことあるのですが実際に描く事は初めてでがかなり時間がかかっています。特にカーブの箇所では平面図でみると基礎側と天端側では延長がかわってきて展開図では天端側か基礎側に隙間ができたりとたまにコンガラガッテしまいます。なにか展開図を描くことについてなにかコツというものはあるんですか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1
擁壁(特にブロック積みなど)の場合、曲線区間や屈曲部で天端と基礎部の延長が違ってきます。 それをそのまま図で表現すると、高さ関係がわかりにくくなります。施行する側から見れば、その方が問題でしょう。 コツというほどのものではありませんが、天端と基礎部の延長は数字のみの表記として、図としては同じ長さで書いても構わないでしょう。高さ関係が明確に判る図面とするべきだと思います。 尚、このような作図をするとき、JW_CADでは寸法図形を解除しておく必要があります。そうしないと、何かの拍子に図上での寸法に戻ってしまいます。