• ベストアンサー

%、割合の計算のしかた

ある数の何%を求めよ とか ある数の何割引きはいくつになるか とかの計算のしかたを教えてください!!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sueoka
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.3

こんばんわ 例えば、「100の5%」と言えば5ですよね。 これは「100×(5/100)」と言う計算になります。 と言うことで、%の前の数字をある数に掛けてから100で割れば 求める答えが得られます。 ちなみに、「2000の12.3%」だったらば、 2000×12.3=24600 24600/100=246が2000の12.3%となるわけです。 次に、「割」ですが、これは%の仲間です。1割が10%と同じになります。 ですので「3000の3割」の場合は、3割と言うのは30%のことですので、 3000×30=90000 90000/100=900が3000の3割となります。 ちなみに、「何割引」は今求めた値をある数から引く必要が在りますので、 「定価4500円のシャツを4割引で購入した場合、いくら払えばよいでしょう?」 と言う質問に答えるには、まず「4500の4割」に相当する値を求めます。 4500×40=180000 180000/100=1800 4500円の4割は1800円ですので、これを元の値段からひきます。 4500-1800=2700これが、支払う額になります。 ・・・えぇと、こんな説明で良いのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

「割合」の計算の基本は 「もとの数」(くらべられる数、または量)×「割合」=「くらべる数」(できた数、というほうがピンとくるか?) ですので、それにあてはめていけば、確実です。 「3000円シャツが20%引き」といえば、 「もともと3000円」×「20%引き」=「売り値」になりますね。 「20%ひき」というのを、20%掛けて引く、というより、「20%引きを掛ける」と考えたほうがスッキリすると思います。 「20%引き」=「100%ひく20%」=「80%掛け」 3000円×80/100=2400円 消費税の場合でも、「かける1.05」ということで、楽になります。 たとえば、消費税別、ガソリン1リットル当たり95円のとき、「税込み5000円ぶん」だと何リットルか?という計算もできます。(多分、端数が出るので、小学生?が無理に計算しなくてもいいですが)

noname#7269
noname#7269
回答No.4

こんにちは! %は百分率といって、全体を100としたときの割合です。 80%といえば、全体が100のときの80です!という意味です。 ということは例えば、500の40%を求めよ。ときたら 100にしたときの40(全体の40/100ということ) これに500を掛けるので 500*(40/100)=200 となる。 ある数の何%なら ある数*(何/100)=答え です。 何割については、野球の打率で何割何分何厘とよく聞くと 思いますが、全体を1と考えて 1割=0.1、1分=0.01、1厘=0.001です。 よって、2割引といえば、1から0.2を引いて全体の0.8です。 500の2割引きは 500*(1-0.2)=400 したがって、ある数の何割引きは ある数*(1-0.何)=答え になります。 何割引きのときは、まず何割を考えてもいいかもしれません。

  • Zincer
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.2

小学生かな? 全部(全体)を示す数字が 何% あるいは 何割 になるのかは、知っていますか?

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

>>ある数の何%を求めよ AのB%ならA×B÷100 >>ある数の何割引きはいくつになるか AのB割引ならA×(10-B)÷10

関連するQ&A