- ベストアンサー
就職活動を始めたのですが・・・
私は、今まで仕事を始めたら3ヶ月間で辞めてしまう事が多く、中々長続きしません。 いつも、人がどう見ているのかと気になり自分に悪い方に考え皆に嫌われているんだと、勝手に勘違いして辞めてしまいます。 就職して二回辞めてしまっているのですが・・・・ 面接のときに、どう話したらいいのか・・?迷います 皆さんは、辞めたことありますか? その時は、どうやって話をしましたか?? どうか教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「3ヶ月では絶対に辞めない」という決意をするところから始めましょう。 職場に慣れるのに6ヶ月、仕事を覚えるまで5年と言われます。 特に3ヶ月目はすごく辛い時期です。「自分は仕事ができないんじゃないか」「自分はこの職場に合っていないのではないか」と悩む時期です。 でも、そんな時、周りの人はあなたをどう見ているか知っていますか?その時、皆は、「大丈夫かな?」「何か悩んでいるんじゃないかな?」「声をかけてみようかな?でも、うるさがられるかな?」と心配しています。きつい言葉は、早く仕事を覚えて欲しいという熱意から来ています。そしてこれらは、陰でこそこそ相談しているように見えます。質問者さんは、これを見て勘違いして辞めてしまったのではないのかな? 就職先の人は皆、あなたの応援者です。あなたが一日も早く職場に慣れて一緒に働けるよう願っています。 面接時には、素直に「勘違いして辞めてしまいました。でも、自分がそう思い込んでしまうということに気づいたので、今後は、そうならないように努めます。」と言っても良いかと思います。 今度は1年を目標にがんばってみましょう^^ 1年がんばって、どうしても合わない時は、また転職してもいいと思います。 (できれば3年はがんばった方がいいのですが^^ そのほうが自分の力になるので^^)
その他の回答 (3)
- kodemari123
- ベストアンサー率36% (4/11)
3ヶ月で辞めたことはありませんが、退職理由は契約満了とか、資格が取れたのでこの仕事にチャレンジしたいと思ったとか。残業と休日出勤があまりにも多すぎて、体の調子が悪くなったので。とか、そんなことを言いました。 私も周りに嫌われてるんじゃないかって、いつも気になってしまうタイプでした。今も周りの人のちょっとした一言を、深く考えすぎてしまいます。 嫌われてるんじゃ?と思う前に、満面の笑みは無理でも少し笑ってみましょう。あまり親しくない同僚や上司にも、ちゃんと「おはようございます」「おつかれさまです」「お先に失礼します」と言ってみましょう。お手洗いや給湯室で、誰かに会ったら「今日はいい天気ですね」とか、ちょっとしたことでいいから、話しかけてみませんか。誰かが忙しそうだったら「何かお手伝いできそうなことは、ありますか?」って聞いてたり、雑用を引き受けたり。朝一番最初に来て、準備をしたり。仕事でちょっとした疑問を聞いてみるのもいいです。 自分が変われば、他人も案外変わるものです。 物凄く明るくしたり、おもしろいことを話す必要はないですから、騙されたと思ってやってみてください。 きっといいこと、あると思いますよ。 あとは、おいしいご飯を食べるとか、いい香りの入浴剤のお風呂に入るとか。カラオケに行って歌いまくるとか。何でもいいから、ストレス解消法を見つけるといいですよ。
お礼
私は、会社に入ったとき30分前に行き掃除を頑張ってやったいたのですが、社長には気に入られ良かったのですが、私の先輩(女性)が、あなたが早く来るから私が、怒られるのよって言われ嫌われたくなかったので、早く行かず5分前に行くようにしました。そしたら先輩は何も言わずにいたのですが、社長に最初だけかと・・・言われ無視されるようになりました。 いつも、どうしたらいいの??って考えちゃいます。 考えすぎ?人に左右されすぎ?なのかな?? kodemari123に騙されてやってみたいと思います。(#^.^#) 返事有難うww
- muu612
- ベストアンサー率22% (35/153)
面接を悩む前に、自分がなぜ働くのか考えましょう。 >皆に嫌われているんだと、勝手に勘違いして辞めてしまいます。 一生懸命やれば、評価してくれる会社はあります。 目の前のことばかりでなく、会社の一員として自分を確立させることに集中しましょう。 今までは、比較的近い周りの人ばかり気になっているのでしょう? 今までのことに関して(辞める理由)はいくらでも言えますよ。 「自分には不向きな仕事(職場)だった」とか・・・。 どちらにしても、なぜ働くのかという意思が感じられなければ雇ってもらえないですよ。 私も転職2回目(会社は4社)経験済みですが、まー自分の都合で辞めたりもしましたよ・・・。 でも、自分が少し前の職場で、人事・採用を担当したことで考えが少し変わりました。 会社は、あなたを採用した場合、否定するために採用するのではありません。 あなたが、会社にとって精一杯利益になるようがんばってくれると信じて雇うんです。 簡単に辞めると言うことは、採用した人を裏切る行為ですよ。 どうしようも無い理由(人間関係・自己都合・能力不足もしくは能力違い)がある場合は、会社だってわかってくれます。 私の場合は、倒産と職種違い(営業希望なのにずーっと事務させられたので)でしたから、ありのまま今の会社に伝えましたよ。
お礼
自分の気持ちをありのまま私も伝えてみます。 今も、面接を受けていますが・・・中々難しい物です(>_<) 勘違いばかりしていた自分に、今すごく反省して気をつけて頑張って行こうと思います。 周りばかり気にしているので、仕事が全然身に入りませんでした。気にせずに仕事をするっていうのは、難しそうですね。いつも気にしていたのでどうしたらいいか解りませんが、頑張って気持ちを切り替えるようにしていきたいと思います 返事有難うw
- groovyreality
- ベストアンサー率22% (97/437)
仕事っていうのは、周りが敵だらけで当たり前です。 嫌われてやめるって言うのは、もうやめにしましょう。 逃げ惑って何になります? お金を稼ぐのがそんなに仲良しこよしでできるわけ無いですよね?会社で仲が良くても、似たような立場の人は、みんなライバルでもあるのです。 でもライバルでも、明るく付き合えば、尾をひくものではないはずです。 尾をひいたところで、仕事です。 それは、人間として、気持ちにけじめをつけてやるべきところだろ思います。 やめた理由は言ってもいいでしょうけど、採用されるには、プラス思考であったことを強調すればいいのです。 それとも、やめるときにタダ、逃げ出しただけなのでしょうか? だったら、次の仕事もダメかもしれませんね。プラスに考えないとね。
お礼
回答有難うございました。 いつも、誰も思っていないのにあれこれと考えちゃって、失敗ばかり辞めた後もなんで辞めたのって聞かれちゃうんです。いつもマイナスばかりで彼氏にも、飽きられちゃってます。(>_<) 気持ちを切りかえれるように頑張ります。 お返事有難うw
お礼
本当にその通りです。いつもなんで辞めたのって言われちゃいます。気に入ってたのにとか言われて今でもご飯を食べに行ったりして楽しんでいます。 だから、いつも何故辞めたのか解らなくなっちゃうんです。 辞めるときは、嫌われているとしか考えれなくていつも落ち込んで、家に帰ったら愚痴をこぼしていました。 勝手に考えず、文句を言われてからそのことに対して考えたいと思います。 返事有難うございます。 一年頑張ってみたいです。ありがとう(*^_^*)