- 締切済み
栄養士の就職活動
今、国家試験の勉強をしつつ就職活動もしています。 何件か受けてみましたが、どこもダメでした。 学校の成績はそう悪くないと思います。 いろんなHPを見回って、面接のコツ(身だしなみ、受け答え等)など自分なりに工夫しているつもりですが、どうも結果に結びつきません。 いつも面接の間は、変な間ができるわけでもなく、一定の緊張を保ちつつ和やかに進んでいると思います。 正直、ここまでくると、何が悪いのかよくわからなくなってきます。 一方、実習先の栄養士さん達に聞くと、皆さんそんなに苦労して就職しているようではなさそうなのです。 『親戚の紹介で就職した』『募集してたから、試しに面接受けてみたら受かった』など、皆さん、結構あっけらかんとしているのです。 学校の助手に聞いても、『そんなの卒業してからでも十分間に合うわ。就職なんて運とタイミングよ』と言っていました。 栄養士の就職って、そんなものなのでしょうか? 今はとにかく国家試験にむけて勉強しておいて、資格取得後仕事探すくらいでもよいのでしょうか? また、栄養士の「面接」は運やタイミングなのでしょうか? それとも、何かコツのようなものは他に存在するのでしょうか? もう自分の力量だけでは限界にきています。 経験者、関係者、または何らかの情報をお持ちの方、アドバイスを下さると嬉しいです。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yunoka113
- ベストアンサー率64% (16/25)
こんにちは。 はっきりいって、「そんなもん」です。 質問者様がどんな業種や施設を受けているのかわかりません。 また、短大か、専門か、大学か? 年齢などもかかわってきます。 きちんと準備がされているか、明確な意思や展望を持っているかも分かりません。 それに、自分でマナーや面接での対応がうまくできていると思っていても、社会人から見るとそうでもない場合もあります。 自分の力だけでやろうとせずに、教授や就職担当の教員に一度チェックしてもらうなど、他人の目を入れて考えたほうがいいです。 ただ、一般的にそのほかの大学生は3年の秋から始まって、4年の夏にはほぼ終了するのに対し、 栄養士専門課程の就職活動は、直営施設の場合は4年の秋から卒業間際までです。 委託給食会社でも、4年の春ごろでしょう。 その辺の人や、栄養士課程でも一般企業・給食会社・全く関係ない業種志望の人と比べてもダメです。 それから、専門職の縦横のつながりが大きい業種ですから、 教授の紹介・先輩の採用実績等で学校側にオファーが来ることがあり、それは普通に受けるより数倍早いです。 公務員試験も、みんな似たようなレベルの人が受けてくるので一般職員よりはるかに選考は楽です。 特に直前まで就職活動に力を入れなくても、そういうルートなんかで入ってきた人が多いので、 上記のような栄養士の発言が出てくると思います。 かくいう私も、同じことを言うと思います。「とりあえず受けたら受かった」と。 でも、始めから「卒業してからやろう」というのは感心しません。 同じ状況で内定をもらっている人と比べられると、どうしても「在学中に真剣に就活しなかったのか??」というマイナスイメージがつきます。 新卒は、いろんな意味で大目に見てもらえますが、卒業してしまうと 『免許はあるけど、実務経験のない人』として処理されてしまうでしょう。 普通は即戦力になる経験者を探しています。ハローワークは主にこちらの人でしょう。 いろいろな人の意見を聞いて、最後まで絶対にあきらめないでください。
お礼
お返事ありがとうございました。 やっぱり「そんなもん」ですか。 ちなみに、私は4大の23歳です。 一応、病院や施設に就職希望しています。 >きちんと準備がされているか、明確な意思や展望を持っているかも分かりません。 それに、自分でマナーや面接での対応がうまくできていると思っていても、社会人から見るとそうでもない場合もあります。 自分の力だけでやろうとせずに、教授や就職担当の教員に一度チェックしてもらうなど、他人の目を入れて考えたほうがいいです。 ・・・言われてみると、まだまだ私には不十分な点が多いようです。 今度、誰かに面接のチェックしてもらいます。 履歴書などもチェックしてもらいます。 >同じ状況で内定をもらっている人と比べられると、どうしても「在学中に真剣に就活しなかったのか??」というマイナスイメージがつきます。 新卒は、いろんな意味で大目に見てもらえますが、卒業してしまうと『免許はあるけど、実務経験のない人』として処理されてしまうでしょう。 これはとても参考になりました。 やっぱり、卒業までに頑張って内定もらう方がいいですね。 決心がつきました。 就活の他にやることたくさんありますが、諦めずに死に物狂いで内定取ります!! ありがとうございました。 とても参考になりました。