- ベストアンサー
「ありがとうなら○○二十」○○は何?
地口で「ありがとうなら○○二十足が六十ではい回る」ってありましたよね。もうずっと考えているのですが○○が思い出せません。 そういえば「ありがとうさん蜂が母さん」っていうのもありました。まだ他にもあったような気がしますが。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面白そうなので私も参加希望。 たしか「男はつらいよ」の寅さんは 「ありがとうならいもむしゃはたち」(蟻が10ならいもむしは20歳)と言っていたと思います。 続けて「なすがママならきゅうりはパパだ。」 あれ?バカボンのパパのせりふだったかな? で「ありがとうならいもむしゃ二十歳。なすがママならきゅうりはパパだ(か?)」 ※みなさんの回答と質問者さんのお礼文をたすと 「アリが10ならめんたま20 足が60ではい回る」と なりそうですね。 蟻10匹(10×足6本)=60(ほん) なるほど・・計算もピッタリ!!
その他の回答 (11)
- okamura1215
- ベストアンサー率47% (95/199)
こんにちわ。No.11です。 なすは おかあさん きゅうりはおとうさん です。 わたしのパソコンもPAとBAがわかりません。 いつも半分 山勘?で読んでいます。 ※楽しい質問でひさしぶりに「ほっ」とした気分です。 では楽しい週末を・・
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
関西在住(生まれは京都府南部)のオバちゃん(40代後半)です。 わたしも、#9さんと同じで 有り難う=ありがとう(蟻が十)なら ミミズは二十歳 です。以下は知らないですが・・。 いつ聞いたのか覚えてませんが多分子供の頃聞いて「面白いなあ・・」と思ったので覚えているんだと思います。なんか揚げ足取りのようですが・・。 わたしは「言葉遊び」と思ってました。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
私の祖母がよく言っていました。 あり(蟻)がとうなら ミミズははたち かえるはにじゅういち 兵隊検査 祖母は大正生まれでした。
お礼
大正時代からあったんですね。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#5さんの推測の通りだと思います。 子供の頃「蟻が十なら目が二十」と言っていました。 ただしそこまででおしまいで、「足が…」は有りませんでした。したがって、都々逸ではなく、七・五でした。
お礼
なるほど。 ただ、私の場合は○○は四文字だったと思います。 だんだん「めんたま」だったような気がしてきましたが確かではありません。
- papaiyaiya
- ベストアンサー率14% (20/139)
地域ごとにちがうのかな~。 北海道です。 「ありがとうなら『ナメクジハタチ』」で後は続きません。 結構おもしろいですね。
- maria7900
- ベストアンサー率32% (33/102)
私が小学校4年生の時に、熊本から転校してきた男の子が言ってました。 「ありがとう」という感謝の言葉を言う時に、照れくさかったのか「ありが父さん、みみずが母さん」と言ってましたよ。 そういう事もありました。はい。 クラス中、爆笑でした。
- hitsuji3
- ベストアンサー率22% (33/144)
NHKの「にほんごであそぼ」では、 ありがたいならいもむしゃくじら(蟻が鯛なら、イモムシは鯨) と言っていました。 #1さんのお答えでは、「蟻が十なら」を、蟻の数としてとらえて言葉遊びをしていますよね。他の方のは、「十」を年齢ととらえて、「それなら他の虫は何歳だ」という言葉遊びです。 質問者さんの言われているのは#1さんのと同じく蟻の数が10だから、○○が20、足は60・・・と言うことです。でも1の方は足が20と言っておられるので、あなたが覚えているのとは違いますね。 実はわたしはこの地口テレビで知るまで、聞いたことがなかったのですが、大体こういうモノは都々逸(7・7・7・5)だと思いますので、○○には4文字の言葉が入ると思います。それで、蟻の体に2つ(20÷10)あるものです。なので、想像ですが、「触覚二十」とか、「目玉は二十」などでしょうか? 全然自信はありませんが…。
お礼
ごく小さい子供の頃なので「触覚」は無理がありそうです。「目玉は」はありそうですね。「めんたま」かもしれない。あと二十あるものは・・・「鼻の穴」じゃないし・・・ ところでこういうのは都々逸のリズムから来ていたのですね。
アリガトウナライモムシハタチ ↓ 蟻が十(10歳)なら芋虫ハタチ(20歳) アリガタイナライモムシクジラ ↓ 蟻が鯛なら芋虫は鯨
お礼
面白いですね。
- mmya
- ベストアンサー率23% (3/13)
地域によって違うと本で読んだ事があります。 どれがどこかは忘れましたが(すみません)、私の知っているのは 「ありがとうならミミズは二十歳(はたち)、蛇は三十で嫁に行く」 と 「ありがとうならイモムシ二十歳(はたち)、ミミズ二十一嫁入りざかり」 の二つです。 どっちも「蟻が十なら」とかけてんですよね。 確か下が大阪付近だった気がします。
お礼
ミミズや蛇は知りませんでした。ちなみに私は神奈川県育ちです。 なぜ嫁に行く話になるのかが不思議ですね。
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
「ありがとおなら、いもむしゃ(イモ虫は)はたち」 と言っています。
お礼
それもありましたね。
- 1
- 2
お礼
「なすがまま(なすすべがなく成り行きに任せる)なら・・・」は笑えますね。 こうしてみてみるとno5さんの言うように「ありがとう」の「とう」を蟻の数とするより蟻の年令とする方が多いようですね。 全然話が違いますがPAとBAのカタカナが画面上区別がつきません。つまり「きゅうりはBABA」と書いてあるのか「きゅうりはPAPA」と書いてあるのか私のコンピュータではわからないのですけど。しかもどちらもありうるし。 これ、どうしたら読めるのかしら。画面拡大とかできるのかな。