- 締切済み
全国信用保証協会ってどんな組織?
ネット副業ビジネスサイトをサーフィンしていると、あちこちに全国信用保証協会というサイトがあります。 ヤフーなどの検索をかけると、ひとつのサイトだけでなく、星の数ほど多数の異なったサイトで、この協会の同じ事業紹介をやっています。 でも、どれも今一つ紹介説明の内容がよくわかりません。 全国信用保証協会って、一体どんな組織なのか御存じのかた、いませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
「(株)全国信用身元保証協会」とやらは、下記のURLの団体ですね。 私が、#1、#2で申し上げました「信用保証協会(全国信用保証協会連合会)」とは全く別の団体です。 上記の「信用保証協会」は、決してあやしい団体ではなく、国や各自治体が行う正式な施策に基づく公共団体です。 一方、「(株)全国信用身元保証協会」とやらは、判断されるのは結局ご自分になってしまいますが、私はあやしいにおいを感じてしまいます・・
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
再び#1の者です。 信用保証協会のHPはご覧になったのですね。 おそらく、#1の私の説明のようなことしか書いてなく、専門知識がないと意味不明かもしれません。 ということで、かみ砕いた説明を追記いたします。 要するに、中小企業を営む者がこの不況のご時世に、金融機関から借りようとしても、金融機関は担保力も信用力もない中小企業にはあまり貸したくない(要するに貸し渋り)と言うことになってしまいます。 しかし、新規事業や経営革新を図ろうとし、将来性が見込まれる中小企業にはそれはかわいそうすぎる! ということで、国の施策として、信用力を補完してあげ、国民経済の活性化を図ろうとして設立したのが信用保証協会です。
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
下記の説明は私のHP(http://www.fan.hi-ho.ne.jp/mfuku/)の「用語集」での「信用保証協会」からの引用です。ご参考下さい。 ----------------------------------------------- 信用保証協会法に基づき、担保力、信用力が不足している中小企業者に対する事業資金の融通を円滑化することを目的として設立された認可法人で、47都道府県と5市(横浜、川崎、名古屋、岐阜、大阪)に52団体が設置されている。全国信用保証協会連合会が上部団体である。保証の対象は各信用保証協会の区域内において事業を営んでいる中小企業者、中小企業組合等で、中小企業者等が金融機関から事業資金を借入れる際に債務を保証し、万一返済不能になったとしても、その中小企業者に代わって信用保証協会が代位弁済を金融機関に行うことになるため、金融機関のリスクが少なくなり、融資の円滑化が図られる。なお、信用保証協会が保証した保証債務は、中小企業総合事業団の保険に付され、信用保証協会が代位弁済した場合、その70~80%が一時的に補填される仕組みになっている。また、経営相談・金融相談等も行う。
補足
ご回答ありがとうございました。 ちょっと私の質問の文面が間違っていましたので訂正させてください。 すみません。私が知りたかったのは正式名称(?)「(株)全国信用身元保証協会」というところで、保証に関して我々一般人が「顧問」という身分になることで巨額の報酬を得る事ができる、という説明がなされたサイトが、ヤフーなどの検索サイトで調べると、いくつもの別の独立したサイトであるにも拘らず同じ組織をPRしたホームページがサーチに掛かります。 お答えいただいた信用保証協会法にもとづく機関に準じた組織と考えてよろしいのでしょうか?