- 締切済み
信用保証協会への支払い時期について
信用保証協会をたてて、銀行から融資をしてもらおうとしています。 創業保証の小口資金融資になります。 事業計画書を作成中で、創業後の見通しの支出の表を作成中ですが、 銀行への返済の利率や保証協会へ支払う利率がわかりません。 これは一律できまっているものなのでしょうか。 それとも、事業計画書を提出後、計画書の内容によって話し合いで 決定されるのでしょうか。 計画書を出す時は返済金額を仮で入れておいたほうがいいのでしょうか。 それとも空欄にしておいた方がいいのでしょうか。 また、信用保証料の払込みのタイミングは、融資が降りてから その降りたお金で支払うことが可能ですか?? 融資が降りなくても支払わなければいけないのでしょうか。 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daikokudo
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答になっていませんが、私の場合、保証料が高くて銀行融資を断念し、日本政策金融公庫の融資に切り替えました。金利は銀行と遜色なく保証料なしです。
- very_link
- ベストアンサー率40% (2/5)
判断が下りるまでの期間は当社の場合初回は1か月半位でした。 2回目は2週間程度、3回目は担当者が訳の分らない素人みたいな人で1か月かかりました。(全て都市銀行)、4回目は信金で2週間位でした。
- fics
- ベストアンサー率77% (21/27)
金利は3%くらいで計算しておいて下さい。 保証料は融資実行時に差し引きされます。若干差異があるかもしれませんが、計算式です。 融資金額×保証料率(約1%)×期間×0.55(翌月から均等返済の場合) 当然、融資が否決なら支払い不要です。 事業計画の中の数値計画は、年商規模にもよりますが、千円単位で作成して、10万円単位の数値を入力すれば十分ですよ。 例 単位 千円 売上 1,900千円 利益 100千円 経費 700千円 とか、10万未満はゼロで表示するとか。
お礼
ありがとうございます。 銀行の担当の方はすごく好感触なのですが 結局は書類内容を見て保証協会の判断によりますよね? 判断が降りるまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか。