• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感情に対する自律と他律)

感情に対する自律と他律

このQ&Aのポイント
  • 自律と他律について教えてください。怒り等の感情を、自律によって抑えるのと、法律等の他律によって抑えるのとでは、前者の方が楽に抑えられ、後者の方が精神的苦痛が強く伴うように思います。
  • 自律で抑えられるケースと抑えられないケースの違いは何でしょうか?また、感情を自律で抑えるための条件は何でしょうか?
  • 感情を自律で抑える具体的な方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15238
noname#15238
回答No.1

素人です、参考程度に。 感情の発現?と感情の表現? 感じることと、行動の違いを分けねばなりませんね。 感情の他律自体が、語義矛盾しているかもしれません。 感情は、理性とは別の、感性に属するものらしいです。 そもそも、他律とは無縁のものではないでしょうか? 感情を自律で抑える事は、自我の消失のような気がしますが。 >更に、感情を自律で抑える具体的な方法があれば教えて下さい。 もし仮に、感情的行動を抑えたいと言うことでしたら 自分をあまり過信しないことではないでしょうか。 見当違いでしたら申し訳ありません。

noname#10383
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >感情の発現?と感情の表現? >感じることと、行動の違いを分けねばなりませんね。 >感情の他律自体が、語義矛盾しているかもしれません。 >感情は、理性とは別の、感性に属するものらしいです。 >そもそも、他律とは無縁のものではないでしょうか? 適切なご指摘ありがとうございます。 そもそも「他律で感情を抑える」と言う発想が間違っていたのですね。他律で抑えているのは、あくまで感情による行動だったのですね。他律で感情を抑えるのに苦痛が伴うのは当たり前ですね (^▽^)

関連するQ&A