• ベストアンサー

ライブドアとニッポン放送社員

 以前、ニッポン放送の社員が、 「ライブドアの下では働きたくない」  という声明を発表しましたよね。  そこで、今度ライブドアの傘下になります。  上役から、 「ちょっと、ちみちみ、ぼくの下で働きたくないって 言った人だよね。だよね! だよね! 辞める?」  と言われた場合、やっぱ辞めるんでしょうか。そこまでの覚悟があって、声明発表したんでしょうか。 それと、辞められると、ライブドアは人員補充など含めて業務に打撃を受けるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.5

きのう法廷闘争が終結したことを受けて、各新聞がその後のニッポン放送社員の声を掲載してますね。 みな批判的なんですけど、意図的にそうした意見を選んで掲載しているとは思えないのです。 ニッポン放送買収は、当初のライブドアの戦略を見れば明らかなように、フジテレビを手中に収めるためのトリッキーな手として、飛び石の材料として使った方法でした(そのように初めはみんな理解してたんですけどねえ)。 その後の堀江氏の発言からしても、とても「ラジオ」を理解しているとは言えず、今回の買収が「ニッポン放送の発展」を目的としているとは思えません。 最近は堀江氏も、そのへんに気を配っていろいろフォロー発言を繰り返してますが、かつての言動からすれば矛盾だらけです。 そこに不安を感じる社員もいるようです。「社員様」とか言い出して、言説を翻してるから、かえって信用できない、と。 といったような経緯をつぶさに見ているであろうニッポン放送社員(ならびに、名物パーソナリティだった、つまり現場のたたき上げの社長初め、現場上がり揃いの役員達)が、ライブドア傘下で働きたいと思うはずがないですよね。 声明発表は、辞めるという覚悟があって出したということとは関係ないでしょう。あれだけ社会的問題になっている中で、社員が意見を出すことは普通の反応です。その後、労働組合まで作りましたし、社員側も本気のようです。 実際に辞めるかどうかは、新聞にも出ていましたが、「感情的にはすぐ辞めたいが、生活があるから……」という人もいたように、そりゃ人それぞれでしょうねえ。 また、社員に辞められるとどうなるかということですが、 ライブドアは単にその分、人を集めて埋めりゃいいというわけではなく、「ラジオ放送に精通した」人員を補充しなければなりません。 ニッポン放送内のハード、ソフト面もありますから、それに精通した人でないと混乱極まるわけですが、そんな人などそこらにいるはずありませんし、いくら高給で迎えようとしたところで、人がいないんですから難しいです。 このように普通の企業と違い、マスコミは専門職です。しかも、会社の特性に依存した専門性が強いのです。フリーの人や派遣要員でどうこうできるものではありません。 また、各マスコミはいい給料払ってるところがほとんどですから、そこからわざわざライブドア傘下の、将来不安なところに就職する人がそうそういるとも思えません。 といったことを考えますと、現場出身の役員初め、社員に辞められたら、ライブドアのニッポン放送経営は、ほとんど無理に近くなると思います。 現場で重要な働きをしている「キーマン」ほどプライドがあるでしょうから、「堀江の下では働きたくない」と考えそうですし、そうした人は喜んでフジが雇ってくれそうです。 数名のキーマンが抜けただけで現場ははちゃめちゃになりますから、それだけでも大変でしょうね。 という実態を考えると、堀江氏は当初からの思惑通り、 フジテレビを手中に収め業容を拡大しようとしているに過ぎず、 ニッポン放送はそのための捨て石と思っているとしか考えられないわけです。 現場の人は、そうした危惧を抱いているからこそ、声明を出したり、インタビューに応じたりしてるんでしょうね。 これまでは法廷闘争もあり、ノーコメントが多かったですけど。 想像するに、ライブドア傘下になって、社員はしばらくは様子を見るんじゃないでしょうかね。 でも「キーマン」は、たぶんフジ系列に移動すると思いますから、それで現場が混乱して、やってられねえと辞める人が数多く出てくると思います。 既存の放送界の批判(これももちろん腐ってるんですよー)を専門誌などでやってきたので、一応専門家ということで、書かせていただきました。

kino
質問者

お礼

なるほど。そういうことですか。 インタビューは観ました。そりゃ、社員さんの考えも一律ではないでしょうね。一律の方が怖い。 放送業界というのは、少数のキーマンに依存しているというのは、言われてみると、「なるほど」と感じました。それが抜けると、放送会社としては、運営が難しいですよね。人員補充も難しいし、結局はフジテレビを目当てなような気がしますね。 ニッポン放送のも経営者も、社員に罪なことをしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.7

補足です。 フジ系列に残りたいと言う思いは皆心底思っていることで見せ掛けだけや上から言われたからではありません。 また他の大手IT企業(ラ社以外)との提携もするようでこのあたりの攻防がどうなるのか見定めていると思います。

kino
質問者

お礼

社員の方々におきましては、心中お察しします。

  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.6

以前に別の質問でN放送社員が嫌がっている・・・と言う回答を報道発表前に寄せたものですが、実は身内に居るんです。 関係ないところで関係ない人がこうして憶測で色々なことを言うものですから関係者は大変迷惑がっていると言うのが本当のところです。 勝手なことを言うのも結構ですけれどもう少し社員達の心情に配慮して頂けたらと思います。 ただハッキリしていることは辞める時期が来れば辞める人が沢山出るでしょう。これは確かなようです。

  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.4

普通の社員は、生活もありますし簡単に止めないと思います。 問題は、有名人?とかそれなりの地位の人が番組を降りたりするでしょうから、それなりに打撃はあるでしょうし。 てっか、ライブもフジもニッポンも企業価値うんぬん言ってるけど、もうイメージダウンで価値が落ちたでしょう。 結局ライブドアが大きくなるにはニッポン放送、フジの買収に成功しても次の買収ターゲットがないと大きくなれない。 爬虫類と一緒だな。食えば食うほど大きくなるが、変化に弱くなる。 恐竜のように滅んでくれ。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 滅んでほしいかどうかは、ぼくは何とも思ってませんけど(^^ゞ  フジも報道なんていうのを盾にして、いろんなこと言ってるけど、どうなんですかね。フジは、「報道」っていう言葉を、都合の良いときにしか使っていないような気がするんですが。ニッポン放送も、関西にいると、ほとんど聴かないところですし。 野次馬根性で観ていて、ふと思ったんです。どれが生き残るか、楽しみですね。

回答No.3

「ライブドアの下では働きたくない」  こんな事言う人ほど辞めないと思いますよ。 辞められると、ライブドアは人員補充など含めて業務に打撃を受けるものなんでしょうか?←全社員の1/3程の人がいきなり法律上の「辞める時には2週間に言う」を守らず全員ドタキャンしない限り思ったほどの打撃にはならないと思います。 

kino
質問者

お礼

辞める人の代わりに、またやりたいという人もいるような気がするんですが。東京だし(凄い幻想?)田舎じゃわからないですけど。 ドタキャンですか。それを一度でもやった人は、どこでも同じようなことをするのでは……と勘ぐってしまいますね。ライブドア、どうなるのか。またソフトバンクがフジを手に入れようとしてるんでしょうね。 ありがとうござました。

  • imoneko
  • ベストアンサー率36% (88/240)
回答No.2

恐らく辞めるんじゃないですか? 現時点でも多数の社員が退社を検討しているみたいですし 芸能人の間でもライブドアが経営権を握るなら番組を降りる、と言っている人が多数います。 今回の件だとライブドアにとってニッポン放送は「フジの株を得るための寄り道・手駒」であるわけで 極端な話ニッポン放送自体には眼中に無いのかもしれません。 そんな人間が経営陣に居ると考えるとやはり反感を買う人が出てくるのは当然でしょう。 それにニッポン放送を辞めても今回のケースだとフジがなにか対応を考えてくれるかもしれませんし…^^; ちなみにライブドアの業務影響ですが…ま、 「金があれば何でもできる」とおっしゃってましたしあまり気にしないのでは?(ぇ

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 社員さんが辞めても、ニッポン放送の電波とか、記者クラブとかへの参加資格は残るわけですよね? ライブドア、フジテレビを手に入れなくても、それはそれなりに、よい権利を手に入れているような。会社辞めた人は、どこに行くんでしょうか。心配です。←大きなお世話かも(^。^)

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

今の会社は、社員をある程度強制的に拘束しています。 ニッポン放送の声明についても、本心では、声明に反対していても、声明に参加しないことが可能だったのかは疑問です。 経営権が移ることが明らかでない状況において、現経営陣に対して、反抗的な態度を取れる人がどれだけいるか・・・。(^_^;) 辞める人は居るとは思いますが、その人数によって、ライブドアに対しての影響は変わってくるでしょう。 半分も辞められるとかなりの影響がでるでしょうね。

kino
質問者

お礼

声明を出すことに対して、ぼくも異論があるわけじゃないんですけど、その効果に「?」と思ったんですけど。やっぱり会社内では、いろいろありますよね(苦笑)辞める人、辞めない人、それぞれですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A