※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローンの審査)
ローンの審査基準と早める方法について
このQ&Aのポイント
ダンナと私で今年4月1日に有限会社を設立し、マンション購入を考えています。経営側の立場のローン審査基準は3年以上、3年黒字が基本ですが、早める方法はあるでしょうか?
マンションの価格は2000万円で、不動産の知り合いから仲介料なしで交渉できます。頭金として600万円まで用意でき、年収はダンナが300万円、私が250万円です。他のローンはありません。
ローンを組むためには会社設立から最低3年以上が必要ですが、他に早める方法はあるのでしょうか?
はじめまして よろしくお願いいたします。
ダンナと私で今年4月1日に有限会社を設立することに致しました。
と同時にそろそろ(来年以降の)マンション購入を考えています。
さきほど違う方の質問の返答で、取締役など経営側の立場のローン審査基準は3年以上、3年黒字が基本だと書かれていたのですが、それを早める方法はないものでしょうか?
**********
購入は中古マンション2000万を考えています
不動産の知り合いから家主に直接交渉してもらうため仲介料は必要ありません。
お互いでローンを借りる予定です。
頭金は来年には600万円まで用意することが出来ます(少なくとも600万は大丈夫です。他に200万ほどあるのですが、固定資産税などがわからないので念のためこれは別に残してあります)
年収はダンナが300万くらいで私が250万くらいです。
他のローンは一切ありません。
***********
とりあえず2000万から600万引いて1400万円。
1400万円を二人別々でローンを組みたいと思っています。
やはりローンを組もうと思ったら会社設立から最低3年以上は必要になるのでしょうか?
他に何か方法はないものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
返信ありがとうございます。 今個人事業主でコンスタントに仕事が入るようになったことや大きな仕事を入れるときに会社のほうが何かといいこともあり、有限会社を設立することになりました。 >事業を始める以上メインバンクとのおつきあいがあるでしょうから、まずそこでじっくり 信用(ようするに借りた金はきちんと返す)を積んでから住宅ローンの相談を持ちかけるのが 筋ではないでしょうか。 お金は何も借りていないので、そうなると毎月の売り上げをあげていってどんどんプラスにしていけば信用は積めるでしょうか。 >今はどういうご職業なのかわからないと、なんとも申せません。 いまサラリーマンで年収300万円が給与所得であったら事業所得でそこまで いくかどうか保証もないです。 1200万円の融資は受けられるでしょう。 奥様も200万円が給与所得なら800万円は融資してくれるかもしれません。 小額ですから、自動車のローンとか他にない場合です。 有難うございました。 今は個人事業主でIT関係です。 私の300万程度年収があれば1000万ほど借りたりできるかもしれないですね。今年はそのくらいは見込めているので目安に色々考えてみます。 参考になりました。 ありがとうございました!