胃は悪くないけど、食欲がないということでしたら、この時期まだあるモロヘイヤをおすすめします。安いとこなんかだと束100円くらいで買えます。
栄養価はほうれん草、牛乳の何倍もあります。
私はほうれんそうのおひたしとか野菜があんまりかさばるので食べないんですが、、、。モロヘイヤはけっこう好きです!
とろとろっとしてます。納豆のような粘りに栄養が閉じこもっていて、納豆と違って臭くないです!だから、食べやすいと思います。大きな葉は固めなので、小さいものがやわらかく、消化がよくていいですよ。
茹でて、荒熱をとって醤油をかけておひたしにするだけ!簡単です。
もし、食べにくいようなら、ふりかけもでていますので、そちらで摂ったらいいと思いますよ。お茶の葉みたいでおいしいです~。
あと、先ほどのお豆腐なんですが、沢山食べようとすると味付けに悩むとこですよね。ひき肉に砂糖とみりんをいれ、しょうゆ(または味噌)で甘辛に煮て、そぼろ状のものを肉味噌にして豆腐にかけるとおいしいですよーー。味噌も大豆ですし。(冬は湯豆腐にしませう)
このたれを、これからの季節だったら秋茄子にかけて食べてみてください。秋茄子はこれから旬なので栄養価が高いです。あと、食欲がない人には小さなお皿に少量のものを沢山の種類食べさせるといいですよ。普段食べなれているものの調理方を変えてみたり、新しい食材を使ったりしてあげてください。本人が食べたいと思うほど、楽しい食卓で食べるほど、栄養が消化されますから!
盛り方によっても食欲が沸くそうですので、参考になればいいですね。
(うちの母も更年期障害だっていってます。でもいまだにクーラーばんばんいれて、食べてばっかりで、太ったことばかり気にしてますヨ。お母様にこの食欲を分けてさしあげたい、、、。うちは肥満なんです、、、。)
お礼
丁寧な回答ありがとうございます! モロヘイヤって一時期話題になりましたよね。食べたことはないんですが・・・。 それにしてもいろんな食材の調理方法や盛り方のアドバイスまでしていただいて、 本当に感謝してます。 私もhamasakiさんのお母様の食欲がうらやましいです。 ホントに分けてもらいたいです(笑) うちの母にも食欲を出してもらえるよう、いろいろ試してみますね!