- ベストアンサー
母の言動で頭がおかしくなりそうです。
母の自己中的な考え方が耐えられません。 いい母といえばとてもいい母です。 しかしもう限界にきているのです。 ・人がテレビを見てようが新聞を読んでいようが何してようが話しかけてきます。 で、「今~してるから」というと「あたしの話よりテレビが大事!?」 「あたしよりそっちが重要なんだ」と怒ります。 仕方なく聞いていると「返事だけなのね!!」とまた怒ります。 ・母は原因のわからない腹痛に襲われる事があり それがとても不安なんですが、母は「心配してくれない!!」と言います。 でも他の家族が不調の時は何も言わず 「私の腹痛はあなた達とは同じレベルの問題ではない」と言います。 ・この前母が小さな事故を起こしてしまって、 本来なら「事故」にもならないくらい小さいものだったんですが それから数日、テレビを見たり笑ってるだけで 「私がこんなに不安なのに!!」と癇癪起こしまくりでした。 ストレスがたまっておかしくなりそうです。 でも母はこっちに全ての非があるといい 「ストレスで死にそうだ」と言います。 母とは一生の付き合いなので、ちゃんと付き合いたいんです。 「家を出るまでの我慢」とかじゃなくて 死ぬまで、ちゃんと付き合っていきたいのです。 でも学費の話にされるとこっちは勝ち目はありません。 また、将来自分で生きていけるようになって 「もうあなたの世話にはならないから言わせてもらう!!」 なんて風なのもやなのです。 でもちょっとでもそういう事を言うと 自分を全否定されたと思うらしくて、ひどい結果になります。 もうどうしたらいいのかもわからず正直重いです。 もうなんだかわからなくなってきましたが(汗;) こんなあたしにアドバイスをください。 「お母さんなのだから大目に見てあげて」とか 「独り立ちするまでは・・・」系はご遠慮ください。 今、このままでは本当に苦しいのです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>民生委員、相談機関はやはりお金がかかるのでしょうか?? もちろん無料です。役所に聞けば住民の役に立つものがたくさん税金でまかなわれているのが分かります。むしろ、税金のもとをとるためにも大いに利用したほうがいいですよ。 >あと電話でなんと言ったらいいのでしょう?? お住まいの地区の区役所や町役場の代表番号に電話してください。保健所でもいいです。番号は104や電話帳で分かるはずです。 そして、「母との関係について悩んでいるんですが、相談できますか?」と言ってください。そうしたら関係部署に電話を転送してくれるでしょう。 その部署で、もう一度「母との関係について悩んでいるんですが、相談できますか?」と言えば、こんな相談機関があるとか、いついつここに来てくれとか、来るのが無理なら専門家がいるいついつに電話してとか、家族の会があるよとか、言われると思います。「詳しく話してください」と言われたら、ここでお書きになったようなことを、そのまま説明すればいいのです。 手応えがなければ「みんせいいいんって何ですか?」とか「保健所で無料のカウンセリングはやっていないんですか?」と尋ねるのもいいでしょう。区役所で分からなければ、市役所や都道府県庁に尋ねましょう。必ず、そのどこかでは無料相談をやっているはずです。 そういうところでは、病んでいる当事者だけでなく、まわりの家族の相談にものってもらえます。私も母のことではありませんが、家族や自分のことで相談したことが何度かあります。 でも、気持ちを分かち合えるご家族がいてよかったですね。お父さまに「無料の公的機関があるらしいから相談したい」と訴えて、社会人であるお父さまから相談してもらうという手もあるかもしれませんね。 それから、学生さんでいらっしゃるようなことをお書きになっていましたが、学校の先生やスクール・カウンセラーに相談してもいいんですよ。地域によっては、学生が相談できる電話番号の一覧がクラスで配られたかもしれませんね。 ちなみに、お母さまのことですが、特にテレビや事故のくだりなど、私も主婦として「気持ち」は分かるのです。ただ、表現の仕方だと思います。なんとか、お母さんがemichiiさんを傷つけないようになれるといいですね。ご相談なさるときは必ず、質問でお書きになっていた「『お母さんなのだから大目に見てあげて』とか『独り立ちするまでは・・・』系はご遠慮ください。今、このままでは本当に苦しいのです」と言うのを忘れないでくださいね。
その他の回答 (12)
>何もしないでいて、苦しくはないですか?? また、それで直るのでしょうか?? すいませんf^_^;何もしないっていうのは、誤解を招く表現でしたね。何もしないというのは、「病院に連れて行ったり、カウンセリングを受けさせたり、そういう機関に相談するようなことは何もしていたい」という意味です。たぶん、父はほとんど苦しんでいませんね。すごく楽天家な人ですから。私も弟も、苦しんではいますが、ある意味では苦しんでいないかも。というのも、うちの祖母は、今の母以上に自分勝手で自己中な人で(介護が必要な祖父をほったらかして1週間も旅行に行ってその間連絡ひとつないような人)、ずっとそれに付き合ってきているので、私達は自分勝手な人に慣れているのかもしれません(>_<) このままで直るのかどうか、ということは全くわからないのですが、今が一番悪いときなんだって言い聞かせて、今後良くなることを願うばかりです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですかぁ。もっと軽く考えた方がいいのかもしれないですね。 でもたしかに今が一番悪いときなんだって思ってたらやってけるような気もします。 あたしも良くなることを願っていきたいと思います。 ありがとうございます。とても参考になりました。
#5のものです。 うちの場合、更年期障害というのは、周りが思っているだけで、母自身はそういう診断を実際に下されわわけではないと思います。母は自分では「更年期だから…」とかって言ってるけど、、周りがそう言えば怒るでしょうし。祖父が高齢で痴呆が始まっているので、介護ノイローゼ気味なのかも、とも思います。でも、精神安定剤をもらって飲んでいるようですね。私もほかの家族も、とくに対処はしていません。母自身がやりたいようにさせているという感じですね。そういった症状については触れないようにしています。それが母にとっては「誰も心配してくれない!」となるかもしれないけど。私には母が、自分の話に反抗せずに聞いてくれる存在を求めているように思えるので。私は自分にも母に似たところがあるので、話を聞く気になれるのかも。自分だったらそうしてほしいんで。でも自分と似たところがあるから余計に腹が立ったりもするんですけどねf^_^;一番かわいそうなのは私の愚痴を聞かされる友達かな(>_<;)
お礼
回答ありがとうございます。 精神安定剤らしきものを処方されたのですが ちゃんと飲んでいるかはちょっと定かではありません。 先生に不信感、嫌悪感を感じてしまっているので もしかしたら飲んでいないかもしれませんUu 何もしないでいて、苦しくはないですか?? また、それで直るのでしょうか?? 母は仕事場の不満や、そこの人の話をするのですが 自分が小さい頃学校の話を聞いてもらってたわけだから、と思うのですが どうしても何度も聞く気にはなれなくて・・・。 「またその話??」って感じで聞いています。 父は仕事から帰ってきて聞くわけですから大変らしく もう聞き流し状態で、それで怒る事もしばしば。 でもやはりそこは我慢して聞くしかないのかもしれませんね。 でも、なんだかそれも限界で・・・。
- Shangrila
- ベストアンサー率12% (7/58)
>どうしたら聞いてもらえましたか?? 私の母親はそろそろ50になります。 他の回答者さんが仰っている「更年期障害」というやつではなく、性格的なものだと思います。 要は過保護、なんにでも関わりたい、そのような母親なのです。 ですので、「ちゃんと聞いて」って目を見て話すと一応はわかったと言ってくれます。 ただ、相手が激怒しているともうそれもダメですけどね。。。 それがどんなに理不尽でも相手を思うとおりにしたい!って気持ちが優先されちゃうんでしょう。 そういう時は、話を切り上げています。 「更年期障害」というのがどのようなものなのかわかりません。 関係ないですが、離れることにより二人の間が縮まる。というのは実際にあることだと思います。 一緒に住むからこそ、毎日相手を見る。だから話しかける。 一つの手段として考えておいてはどうでしょうか。 お母さんのことを考えすぎて御自分が病気になってしまっては元も子もありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、激怒しているともう何を言っても無理ですよね。 うちの母は自分の事を言われると癇癪を起こしてしまい あたしが話を切り上げようとしても 追いかけてきたり、いつまでもグチグチ言ったりUu あっちが「もういい」とならないと終われなくて・・・ なんでですかねUu ちゃんと聞いて貰う事、大切ですね、やってみたいと思います。 今、家を出ることは無理なのです。 たとえ出たとしても父や兄弟はそのままなわけで 自分は楽になったとしても、解決にはならないのです(汗;) 少しでも改善される方法とは、やはりないのですかね。
- gammo194
- ベストアンサー率30% (52/169)
う~ん、とても似たような感じ(自己中心的・被害妄想気味・虚言・謎の腹痛etc...)の友人がいます。 もともとそういう人ではなかったのですが、暫く会わない間に何かがあったんだろうなと思ってます。 私は「何もしてない(普通にしてる)」のに何でそんなカリカリしてるの?と思うのですが、 あちらにしてみれば「何もしてくれない!」ってことでカリカリするんでしょう。 そんな無体な…って感じですけれど。 基本的に、こちらがとても分りやすい形で優しさを示してあげると気持ちが落ち着くようです。 例えば、「ありがとう」「大丈夫?」「手伝おうか?」「無理しないでね」など、 常に言葉に出して伝える事とか。 実際、何かわからないけれど、お母様もストレス溜ってるんだと思います。 (ハタから見れば「何の不満が?どんな大層なストレスが?」っていう状況であってもです) イライラして周りに当り散らし、そんな自分の状態にまたイライラ…とかね。 少し、ゆったりした静かな場所に、家族旅行に行ったりなどはできないですか? いつもと違う時間の流れと環境の中でなら、落ち着いて本音で話ができる場合もあるかもしれません。 心の病気!治療!などと言う大袈裟なことじゃなく、まずは何か、ゆとりが必要な気がします。 気休めに、ちょっとこういうのを取り入れてみるとか↓ http://www.purnama-intl.co.jp/ あと、病院はいくつか当たってみたほうが良いですよ。 思いもよらない、全く違う診断が出てくる事は珍しくありません。
お礼
回答ありがとうございます。 家族旅行に行く余裕はないのですUu あとオススメしてくださったサイトですが、 お金をそこまで払うのも無理なので 違う方法を探してやってみたいと思います。 わかりやすい形で優しさを示す、やってみたいと思います。 「なにもしない」ことがイライラする、なんか納得です。 病院はお金が高いように思えるのですが 実際はそうでもないのでしょうか?? また、あたしだけで行っていいのでしょうか??
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
どうしても状況を変えられないのなら、ご親戚や、お母さまのお友達、あるいはご近所の方で、お二人両方の理解者になってくれそうな人はいませんか。抱え込んで共倒れになったら大変ですもんね。身近に愚痴を言える人がいるだけでも随分と違うんじゃないかと思います。区役所や町役場に電話すれば、民生委員や相談機関などを紹介してくれたりもしますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 父も、兄弟も同じ思いをしています。 「もうこういう性格なのかな」と諦めているようですが。 一応自分の心の中だけで苦しんでいるわけではないので 抱え込んで共倒れはないかと思います。 心配してくださってありがとうございます。 民生委員、相談機関はやはりお金がかかるのでしょうか?? あと電話でなんと言ったらいいのでしょう??
- kamasuke
- ベストアンサー率25% (21/81)
こんばんは、 厳しい状況に措かれていますね、 内容を読んでいるだけで胃が痛くなる思いです、 お母さんは自分の言動に対しての影響力を理解していないようですね、 恐らく第三者から注意を受けないとお母さんは自覚しないものと思われます、 そこで提案ですが、 emichiiさんが精神科で患者として掛かって下さい、 そして質問内容を病院で話して「ノイローゼになりそうです」など話して貰えれば、先生がお母さんに話をしてくれるのではないでしょうか? こんな「大げさな」と言われるかも知れませんが これくらいしないとお母さんは自覚しないのではないでしょうか? 他の方が言われるとおり「更年期障害」だとしても自覚していない状態ですと周りの方が疲れます・・・ emichiiさんの精神状態も心配です、
お礼
回答ありがとうございます。 正直、精神科に行こうかと考えた事はあるんですが、 もし自分が行って「こんな事できたの!?」と言われたら どうしよう、と思うと行けなくてUu どれくらいのレベルの人がきているのかとか (擦り傷では病院にいかない、というように) お金がどのくらいかかるのかとか、無知なのです(汗;) また、先生に「自律神経失調症」と言われた事があり それに対してひどい嫌悪感を持っていたんです。 家ですごく文句を言っていました。 先生の話をちゃんとした気持ちできくかとても不安です。 普通の病院のように行ってしまってよいのでしょうか??
- grape200
- ベストアンサー率10% (6/60)
私もあなたと同じような感情を母に対して持っていました。お話からまだお若いようですね。私も若い頃は母は何よりも大事で、嫌いなことがあってもいつも心から離れることができない、縛られた状態でした。でもそれがわかったのは随分後のことです。 おそらく幼い頃からの二人の関係生い立ちが絡んでそのような関係になってしまったのだと思うのですが、これは、もう子供の方から断ち切るしかないのだと思います。 共依存という言葉をしっていますか?お互いが愛憎入り混じった感情を持ちながら、お互いなしでいられない状態にある関係です。そしてけして建設的な関係ではなく、しがみつきの関係です。相手がいなくなることで初めて自立しなければならない、という心が生まれ、そこからそれまでの別の自分が出てくることがあります。すべてとは言いませんが。でもそうしなければ泥沼です。お互い一生、自分の本来の自分になれずに終わってしまうかもしれません。 学費の世話になっていて、それゆえに身動きできないのなら、いっそ自分で働いて自分の力で学校にいけるようになってから学校に行く、それくらいの心意気で臨まなければこれから先、お母さんからの呪縛を逃れることができないようにも思います。 共依存ですから、もちろん子供のほうも依存しています。親を捨てて自分が自分の人生を歩むことに心が血を流すかも知れません。でもそこからこれまでと別の二人の生き方が始まるのだと思います。私も母から離れて今は良かったと思います。でも、心の中にはやはり母を捨てた、という思いがあります。それもどうしようもないことです。私のようなものばかりでないとも思います。もっとすっきりと離れて心身ともに自由になれる人もきっと沢山いるでしょう。 少し、視野を替えてみてはどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 たとえばこれがあたしはに対してだけならばそうなのかもしれません。 しかし父にも、兄弟にも、みんなに対してなのです。 あたしは母を何よりも大事に思ったことはありませんし どちらかというと粗末に扱ってきた方だと思います。 もし、あたしが母を捨てたとしても、 父、兄弟は同じ思いをしているわけですから なんの解決にもならない気がしてしまうのです。 それにきっとあたしにはそれはできない事だと思います。 依存とか、呪縛からではなくて、 普通に話している時や、何かを楽しんでいる時は とてもいい母で、なんの問題もなく見えるのです。 それにあたしには「独り立ちして離れればいい」はどうしても理解できないのです。 ただ逃げているだけのような、ふたをしているだけのようで それで母が将来死んだら、後悔以外なにも残らないのでは??
うちの母も似たようなものですね。まさに更年期障害なのです。 私は大学生で一人暮らしなのですが、ほぼ毎日電話がかかってきて、愚痴を散々ならべて、終わりとか、時々、あたしにダメだしみたいなことをして終わりとか。実家帰るとそれが一日中ですね。 母からのメールに気づかずに返さなかったときは、15分で電話かけてきて、「あんたどこで何やってんのよ??」と怒るし、私が友達とご飯を食べに行っておいしかったという話をすれば「あんたはいいわね。お母さんはもう何年もそんなとこ行ってない」とか、学校もバイトも無く休みの日などは「いいわねぇ。お母さんは休みなんてないし、がんばってもお金もらえるわけじゃないし、褒めてももらえないし」みたいな。人がテレビ見てるときも、さっきまで一緒に笑ってたかと思うと「あんたはお母さんがこんなにあんたのことで心配したり苦しんだりしているのに、毎日ほんとにのんきなんだから」と文句を言ったり。 毎日頭が痛いらしく、薬を飲んでます。ほんとにつらそうにも見えますが、実際私にはどうすることもできず、八つ当たりされるだけですね。 一時期ほんとに頭おかしくなりそうでしたね。できれば実家帰りたくないですけど、帰らないとすごく怒るので、この前は1ヶ月くらい帰って母の相手をしていました。来週また帰ります。気が重いです。 ストレスが溜まって一人でこっそり泣くことが多かったですが、最近はうまく付き合えるようになったかな、と。なんでそうなったのかはわからないですが。母の趣味などに付き合ってあげたりして、この状況の中に少しでも楽しいことを見つけるようにしたり、疲れが溜まったら友達に愚痴ったり、文句を何かノートに書いて見たり。完全には改善されていないのですが。 うちの母も、いい母と言えばいい母なのです。怒っているとき以外は話してて楽しいですしね。だから憎めないです。4月から弟も大学生になって家を出るので、状況はもっと悪くなるのでは…、と怖いです。でも、何年かすれば直るのかな、と自分に言い聞かせたりしています。 対策としては、自分から楽しいことを母に持ちかけることくらいでしょうか。母も私も本が好きなので、「この本おもしろかったよ」と言って進めたり、母が出かけるときに、「あたしも行こうかな」とついて行ったりしています。ケンカなどで殴られるときに自分が前に出て衝撃を減らすのと同じ原理ですかね。母の気持ちの前へ前へと行くように心がけています。そして、母と一緒にいないときはなるべく母のことを忘れます。ある意味二つの自分を作る感じです。これでいいのかな?とは思うんですけどね。でもそうしないと、自分が壊れそうなので。まずは自分を大事にね☆
お礼
回答ありがとうございます。 聞いていて「同じだ!!」と思いました。 まだうちの母の方が軽いのかもしれませんね。 [楽しいことをもちかける]というのはやってみたいと思います。 そうなんです。[怒ってるとき以外は話してて楽しい]んです。 だからこそ困ってしまうんです。 母が更年期障害だとわかって、病院とか行きましたか?? どんな対応、対処をしましたか?? 教えていただけたら幸いです。
- hana917
- ベストアンサー率38% (26/67)
あなたの気持ち、よくわかります。私も母との関係については、物心のつく頃から悩まされてきましたから。現在、母とは一緒に暮らしておらず、一人暮らしをしています。それでも、母との関係については、未だにしこりが残っています。 「母とはちゃんと付き合いたい」という言葉にふと感じたのですが、あなたはひょっとしたらすごく真面目な人なのかもしれませんね。だから、自分が苦しくて苦しくてたまらないのに、お母さんを突き放せないでいる。そんな感じが伝わってきました。私もそうでした。私の母も弱い人だったので、暴言も吐いてくるしすぐに悲観的になり、もう私にとっては目の上のたんこぶ的な存在でした。でも、突き放せば今度は自分の胸が痛んで、どこにも逃げ場がなくなってしまう。本当に一緒に暮らしている頃は苦しかったです。学費の話になると勝ち目がないというのも、すごくわかる話です。 だけど、お願いだからもう少し自分を楽にしてあげてください。そんなにお母さんの事ばかり考えなくてもいいんですよ。自分の心は自分が守ってあげないと、誰も守ってくれないんだから。あなたの中にいるあなたが、心の中で叫び声をあげて泣いていますよ。今はまだお母さんと離れて暮らせない年齢なのですか?もしそれが出来る年齢であるなら、一度離れてみるのも一つの方法だと思います。本当に辛いと思うけど、あまり思いつめすぎないように。あなたも辛いんだ!っていう気持ちが、お母さんに伝われば一番良いんですけどね……。
お礼
回答ありがとうございます。 まだ養ってもらっているくらいなので、離れるのは不可能です。 hana917さんのお言葉はとても嬉しいです。 でもあたしはきっとそこまでできた人間ではないと思います(汗;) 腹が立って、イライラして仕方がないのです。 どうしたらわかってもらえるのかとうんざりですし それで母にひどい言葉をぶつけてしまう事もあります。 母を突き放したとしても、母はけろっと忘れて 何事もなかったように話しかけてきて、 また何かあると前の事をねちねちと言うタイプなのです。 なのでまた、何かしていても気にせず話しまくると思います。 無視してもいっぱい話してくるので無理ですし・・・。 普段から母のことばかり考えてはいないのですが これ以上母が何かやると、おかしくなって爆発してしまいそうなんです(汗;)
- Shangrila
- ベストアンサー率12% (7/58)
一つ一つをちゃんと説明していっては如何でしょうか。 事故のことに関しては相手(被害者かな)がいるのでしょう。 その相手が怒ってたり、訴える!などと言ってくるのでしたら心配するのもわかります。 しかし、相手が大丈夫です。など言ってるのであればそういうことをちゃんと説明するべきです。 ただ、話し合いの内容にもよりますが親だからといって学費を話題に出すのは間違っています。 学費出してるんだから言うこと聞け!では親子の会話すら成り立ちませんよ。 私の母親にも似たような部分があります。 しかし理不尽だと思ったらそれは言います。 ただ、emichiiさんのお母さんには言い過ぎると問題ありそうですので言い方には気をつけないといけなさそうですが。。。 ご参考になれば幸いです。 emichiiさんもお体にお気をつけて。
お礼
回答ありがとうございます。 学費、ご飯、生活面、すぐ出してくるんです。 「そういうのはずるい、関係ない」というと 「感謝の気持ちがない!」と今度はそっちで怒りだしてしまうのですUu 事故は警察から電話がくるのを待っていた時なんですが 「どこが事故?」ってわからないくらいだったので 相手がおおげさに言ってるだけで、と警察の人も言ってくれてました。 しかし、段々と母は相手が「おおげさに言ってずるい」 「そういう考えだったんだ、絶対名前忘れないし許せない」と 一応非はこっちにあるのに・・・って感じになってしまってます。 私ももうそれなり大人なので、冷静に 説明して、改善してもらおうと努力しているのですが もう「言われること自体」でだめみたいで すぐ不機嫌になってしまってまともに聞いてもらえないのです。 どうしたら聞いてもらえましたか??
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 お礼がおそくなってしまってごめんなさい。 詳しく教えていただいてありがとうございます。 学校にもあったような気がします!! そうですね。表現1つで同じ事言ってもかわりますもんね。 頑張りたいと思います。ありがとうございました。