- ベストアンサー
母(60代)の言動「あれ・それ」に疲れてしまいました。
初めて投稿させて頂きます。 そろそろ高齢の母(64歳)の言動についてですが、ここ数年で 会話の中に主語・名詞が殆ど入らなくなって来ました。 例えば母が、テーブルの上にあるリモコンをとって貰いたい時、 指なども指さずに「それ取って」と言って来ます。 テーブルの上にはリモコンの他にもいろいろ物が置かれています。 言われた私は当然「どれ?」と聞きますが、「あれ・それ」 としか答えません。指も指しません。 「あれじゃ解らないんだけど?」と言うと、 「どれ取ればいいかくらい解るでしょ!気が利かないんだから!」 と言われてしまいます・・・怒ってはいけないことだと解っている のですが、「アレじゃわかんねえだろ!」とつい怒鳴ってしまいます。 今度は「高齢者いじめだ」と言って泣き出してしまいます。 泣いてしまった時は、いつも私が謝りなだめてその場を治めます。 母は自分に原因がある事を絶対に認めません。(私にもあるとは思っていますが・・・) もう一つ例えば高い位置に箱が3つが並んでいたとします。 やはり母は「あれ取って」と言い、どの箱の事を言っているのか 私は解りません。左とか右とか真ん中とか色も言いません。 「どれ?」と聞くと「アレ」と返ってくるだけです。指も指しません この毎日の繰り返しで私のストレスもピークに近づいて来ています。 私の気が短い(合理主義)のも決して否定する訳ではないのですがお互いにそろそろ限界です。 60歳位の高齢者は、周りの物全てにおいて「あれ・それ」名詞や主語が欠落してしまう事は よくある事なのでしょうか?それとも痴呆の前兆なのでしょうか? 「会話の仕方を考えろ」と言ってしまいますが言わないほうがいいですか? 私は今後ずっとそのような言動に耐えなくてはなりませんか? 長男なので、母を面倒みなくてはいけない立場なのは解りますが 今回質問した内容だけでは無いのですが、理不尽な言動・行動にいつも悩まされます。 今後、母の面倒を見る事に正直自信が持てません。 私の応対の悪さや、器が小さいのも理解しています。 どうかアドバイス。経験談を教えて下さい。 未熟な私に対する厳しいアドバイスでも大歓迎です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<もの忘れ外来>で簡単なテストをお受けになられるように 上手に説得しましょう。 いまが大切なとき、分岐点ですので、 東北大学加齢医学研究所教授 川島隆太医学博士 監修の 『学習療法の秘密 ―認知症に挑む―』etc.をお読みになられて お母さまの脳の機能を高めるために、楽しみながら、 <やさしい計算・音読・暗唱>をつづけられるようにアナタさまが 環境を整えてあげてください。<もの忘れ外来>のドクターとも 綿密にご相談ください。 いまが大事ですよ。 症状が進むと寝たきりになるしかないのです。 それは受け容れられないでしょ。その辺を加味して上手に 説得してみてください。 初期なら効くクスリがありますし 1日も早く、連れて行きましょう。
その他の回答 (4)
- kamonohashi99
- ベストアンサー率22% (100/446)
うちの母も同年代です。 まだそこまで理不尽(苦笑、すみません)ではないですが、 同じ話しを何回もします。(ーー; もしかしたら、何かを頼む時に、とっさに名前が出てこないことに 実はご自分でも危機感を感じてはいるんじゃないでしょうか? それを隠すために、「気が利かないんだから」と逆ギレしてごまかしている気もします。 「あれとって」と言われたら「どれ?」と訊くのではなく 最初から上?下?と訊いてしまうとか、「リモコン? テレビ?エアコン?」と単語を出せば 「テレビ」と言うかもしれませんよ。 dmr2940さんから単語を聞くことによって「あぁ、そうそうテレビ」と思い出せれば、 少しでも脳を使うことにつながるんじゃないかな、と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >実はご自分でも危機感を感じてはいるんじゃないでしょうか? 多分そうなんだとは薄々感じてます。話し合いしてるときにそれとなく そんな事を口にしてることがありました。 >最初から上?下?と訊いてしまうとか、「リモコン? テレビ?エアコン?」と単語を出せば >「テレビ」と言うかもしれませんよ。 それが、そういう質問をしてもうやむやにされて、結局「あれ・それ」が 始まってしまうんです。 もう少しうまい応答を考えてみようと思います。
- bowmore08
- ベストアンサー率55% (48/86)
dmr2940さん、こんばんは。 わたしも同じく60歳代の母をもつ身です。当方もだいぶ「えーと、あれ」「だからそれ」が多くなってきました。心中お察しいたします。 初期の認知症の判断は素人では難しいですから、気になるようでしたら病院に行かれるのがいいと思います。うちは、今さっき、わたしが伝えたことを真顔で「聞いていない」というのでかなり心配しましたが、大丈夫でした。単なる物忘れとの区別が難しいですが、名詞の忘れた数より、 ●同じ物を何度も買ってくる ●いつもの店への道順や、駅から自宅へのいつもの帰り道がわからなくなる ●ご飯を何度も食べる などの行動が危険信号のようです。 もし、お母さまが認知症でないなら、あとは、「いつか自分もゆく道だ」と思って、dmr2940さん自身がなるべくイライラしないような方法を見つけてくださいね。 わたしの場合、 「あれとって」 「ん? なにしたいの?」 「いつものが(番組)見たいの」 で、「あー、リモコンね」となります。 または、 「あれとって」 「箱でいいの? どの箱? 右のでいいのね(適当)」 「ちがうってば」 「じゃあ左?」 「それじゃないって、あれよ」 で、「はい、真ん中ね」となります。 あくまでもわたしの場合ですが、思い出せない物の名詞ではない答え(なにをしたいのかなど)を言ってもらうか、はい・いいえで答えられる質問にするかでだいぶ楽になるのですが、いかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 同じような経験をされていますね。bowmore08さんの気苦労が目に見えるようです。 >●同じ物を何度も買ってくる >●いつもの店への道順や、駅から(略 >●ご飯を何度も食べる これは今の所大丈夫なようです。床下収納に買い置きがありますが、 無いと思って買ってくるような事はあります。3つも4つと言うことはありません。 >わたしの場合、 >「あれとって」 >「ん? なにしたいの?」 非常に参考になります。もう少し認知症の理解度を深めて、応対に余裕も持つように心がけます。 しかし、「はい/いいえ」で答えさせようとしても、本来とは関係の無い事 を言い出し(時には話題さえ変えてしまいます)うやむやにされることが多いです。 結局「あれ・それ」に戻ってしまいます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
認知症の可能性…特に「アルツハイマー型」の可能性は、拭いきれない所もありますね。 しかし脳外科に行けばハッキリする事だし、何とかだまして連れて行くという手も有るでしょう。 しかし「あれそれ」が多いのは個人差が大きいのも事実です。 腹を立てながら応対することが、お母さんにとってプラスになるわけではありませんから、なるべく「ハイハイ」といって対応するべきです。 もし、なんらかの「原因」が発見されたならば、お医者さんのほうからもいろいろと説明があると思いますので、良く聞いておいてください。 介護、というのは少し早いかもしれませんが 「意見が違うのは当たり前」くらいに考えておかないと、自分がきつくなっていくだけです。 そういった意味での「合理性」を身につけておくのは悪いことじゃないですよ。
お礼
回答No.1の方も仰られていましたがアルツハイマーの疑いですね・・・。 脳外科は前述の症状が出始めた後に、別症状で頭部のCTを撮った事が あるのですが、それだけでは認知症の診断には ならないのでしょうね。 近々、何かしらの方法を取って受診させて見ます。 >「意見が違うのは当たり前」 そうですね、母に対することだけでなく、常日頃から私もそう考えています。 なるべく「ハイハイ」と聞き流すようにはしていたつもりでしたが最近特にひどくなったもので・・・。 >「合理性」 これは盲点を突かれた気がしました。気づきませんでした。 しかし、私の考える合理性とは少し肌色が違うニュアンスを感じますが 共通な部分もあるので肝に銘じておきたいと思います。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
御気に障るでしょうが、耄碌してしまったんです。 アルツハイマー病です。 言葉を忘れてしまい、何なのかは解ってるのですが、どう言って良いのか解らなくなってしまったのです。 病院でご相談下さい。
お礼
早速のアドバイスと回答ありがとうございます。 >言葉を忘れてしまい、何なのかは解ってるのですが、どう言って良いのか解らなくなってしまったのです。 この回答、ビックリしました。まさに現状の母そのものを表していると言っても過言ではありません。 やはりアルツハイマー症を疑うべきですか・・・。 私には弟が居るのですが、回答を頂いた後に話をしてみました。 何とか病院を受診させる事を念頭に置きたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 書籍の情報まで頂き、感謝します。 購読してみようと思います。 母の脳の働きは「あれ・それ」以外にも衰えが随所で見られた事もあり 以前、母の好きな猫の本(漫画)などを読ませようと購入して みましたが、購入から1年近く経っても半分も読んでいないようです。 普段から「頭を使って」とか「字を読んで」と言い聞かせています。 老化を遅くする為です。 時期的に今が大事ですか。 wikipediaで色々調べて見ました。やはり症状が悪化していくと 寝たきりになってしまうようですね。 そうなると私の将来の結婚にも影響が出て来ますので早めに受診 しようと思います。