• ベストアンサー

母の言動に嫌気がします。

もともと母とは仲のよい親子ではなかったので、早くから家を出て、一人暮らしをしていました。 私が結婚し、夫が海外へ単身赴任していることもあって、今私は日本と海外を行き来している状態ですが、日本にいる間は実家で過ごすことが多くなり、母の言動に悩むようになりました。 私から見た母は、とにかく物事を悪い方へ考え、何かにつけ人のことを悪く言うくせがあり、実家に帰るたびに周りの人(会社関係、親戚、近所など)の悪口を延々と聞かせられ、正直参っています。母は特に暗い性格というわけではなく、思った事をはっきり言う性格なので、本人にしてみれば悪口を言っているのでなく、ただ世間話をしている感覚なのでしょうが、聞かされる方からすると苦痛で、親子なのに、話の内容を考えながら(こういう話題なら悪く言われないだろうなど)話をしている自分にもイヤになってきます。昔は、こういう人だから、と割り切って接していましたが、最近私の嫁ぎ先に対しても嫌味なことを言うようになり、やめてもらうにはどうすればいいかと思い相談しました。 悪口というか、嫌味といった感じなのですが、たとえば、 「裕福な家に嫁いで、お金に困らなくてよかったね」 「過保護のように何でもしてくれるお義母さんだね」など、 一言一言はたいしたことではないのですが、決して気持ちのいいことでないし、言われたことに対して、どう返事をすればよいのか分からず(いちいち反論してもむだなので)困ってしまいます。 昨日、妊娠している義理の妹が「○○病院で出産するそうだよ」と伝えたら、 「あんなきたない病院で産むんだ」と言われました。 誰かが結婚することになれば、「おめでとう」ではなく「またご祝儀を出さなければならない」と言う始末。ちなみに出産する病院は市内で一番大きな総合病院で、私はそんな風に思ったことなかったのでビックリしました。 正直に「気分を害するからそういう言い方しないで」と言えば、「じゃあもうウチには来なくていい」「あんたとはもう話さない」と言われるのは分かっているので、今まで何も言えずにいましたが、このまま実母と付き合っていくのもいやです。 ちなみに義母はとても温厚な方で、私とは性格も合うし、尊敬もしています。血のつながりがないから、まだお互いを知らなくて表面上うまくいっているだけなのかもしれませんが、私は義母といる方が居心地いいですし、実母と義母のあまりの性格の差に、情けなささえ感じてしまいます。 夫の赴任先にいる間は問題ないのですが、今後、日本に滞在するとき、実家へ帰ることを考えると憂鬱です。かと言って、私一人で夫の実家にいるとまた文句を言われることになるし・・・。 私は一人っ子なので、将来親の面倒も見るつもりでいますが(実際母にもあてにされています)、この口の達者な母のもとで我慢しながら世話することができるのか自信がありません。 外から見れば普通に仲のよい親子に見えていると思います。母も私がこんな風に思っていることを知らないです。実母なので、絶縁とか、関わりをもたないようにする気はありません。私が必要以上に気にしすぎることもあるのかもしれませんが、こんなことで毎日悩んでいるのもツライです。母の気を悪くしないように、関係を良くするにはどうすればよいでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.4

>母の気を悪くしないように 残念ながら無理です。 >思った事をはっきり言う と「悪口」に聞こえるなら、性格が悪いということですよ。 性格が悪いと言うのは言い過ぎかもしれませんが、o-kun1222さんとは合わない性格なんでしょう。 世の中には人の噂話(悪口)が大好きな人がいますよね。 o-kun1222さんがそういう人なら相性がいい親子だったんでしょうけど。 一度ぶつかったらどうですか? 感情的に成らず、「なぜそう悪く言うのか。悪く言ってるつもりがないなら、そのことを本人の前で言えるのか。聞いていて不愉快だ。私の前では言うな」なんて伝えてみたらどうでしょう。 そこで、 >「じゃあもうウチには来なくていい」 と言われたら、お母様の目をじっと見て、一呼吸置いてから 「わかった。それがお母さんの望みなんですね?もう二度と来ません。」と言ってみたら? その後の反応を見て、今後の付き合いを考えたらどうですか? お母様の介護をするおつもりのようですが、年をとるともっとひどくなる可能性もありますよ。 そばにいる自信がありますか? 話し合うか、ずっと我慢するか、どちらではないでしょうか。

o-kun1222
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 他の方のご意見にもあったように、我慢するのはよくないと思ったので、一度私の気持ちを言い、話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

私も親離れが出来ていないと思います。 母親の顔色を伺うというのは相手に依存しているからです。 もう立派に独立しているのですから、精神的にもしっかり自立してはいかがですか。 お母さんの言うこと一つ一つに反応する必要もありません。今更お母さんの 性格も変わりませんし、不愉快なら「いい気持ちがしないからやめて」と言うべきです。 それで「来なくて良い」と言うのはお母さんの自由です。本当にお母さんが 苦手なら「来なくて良い」と言われた方が本当は「ラッキー」と思うはずですが。 ご主人の実家に行かれるのも別に悪いことでもなく「結婚したんだから顔を出すのは当然よ」 と言ってもかまわないでしょう。反論ではなく常識の話をすればいいと思います。 もしくは「黙殺」か(笑) 性格はもう変わりません。ですから質問者様が気持ちを切り替えることです。 あと、お父様もご健在なんですよね?だったらもうお父様にお母さんのことは任せて 質問者様は距離を置かれてはどうですか?更年期障害もあるかも知れませんしね。 解放しましょうよ。自分を。親と子ではなく大人の女同士の関係がこれから 熟していくといいですね。

o-kun1222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母に限らず、私は人に言われたことを気にする性格なので、こういうところがよくないのでしょうね。 父は子供のときに病気で亡くしたため、私が結婚して独立しても、放っておけないというところがあります。父がいないから、話し相手がいなくて、私にそういう話ばかりするのかもしれません。 適度に距離を置きながら、大人の関係が築いていけるようがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.6

私もどちらかといえば母が嫌いです。 でも、まぁ腐っても母は母なんで。 不快な言動をされたときの、私の対処法は『干す』です。 といっても、陽に当てるのではなく、近寄らない、相手にならない、話もしない、です。 そこで話をしたところで喧嘩になるだけなんで。 相手が反省するか、こちらが忘れるかするまで続けます。 腹が立ったら腹を立てていいんです。 我慢は不要、でも怒りを投げ返してはいけないと思います。 いついかなるときも良好な関係でいるなんて無理です。 適当な距離感を保つことです。

o-kun1222
質問者

お礼

「腐っても母」・・・私もそう思ってます。 他人だったら、ここまで悩まないのに・・・。 でも、回答をいただいて、我慢して悩むことがよくないのだと思いました。 ohbacomeonさんのように対応していけるようがんばります。 ありがとうございました。

回答No.5

単刀直入に申せば、あなたがマザコンですよね。お母さんに精神的に 束縛されてるとしか思えません。ご主人のお義母さんと気が合って、 そちらに寄せてもらえるならそちらに居れば良いし、将来面倒を見な くてはならないのなら、クタバッてどうしようもなくなるまで放って おけば良いだけの話です。そもそも、ご主人のご赴任先にくっ付いて いれば何の問題もない訳です。 きっとこのようにお話すれば、ウチには事情が…と言われるのかな? 最後のフレーズ「母の気を悪くしないように…」と書かれた事があな たの気持ちの全てだと思いますよ。

o-kun1222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マザコン・・・ですか。 好き嫌いは別として、血のつながった親なので、私にはクタバッてどうしようもなくなるまで放っておくことはできないので相談しました。 別にウチには事情が・・・なんて言いませんよ。 みなさんおっしゃる通り、「母の気を悪くしないように…」というのは無理なことであって、むしのいい話だということは分かりました。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、母の言動に嫌気がします。 A、親子の会話不足。 しかし、なぜ、実家で過ごす必要があるのかが解せません。 我が娘は、結納の日に出て行ったきり5ヶ月も帰ってきません。 正確には2度ほど帰ってきたようですが、顔を見ていません。 別に、嫁ぎ先の実家が居心地がよければ、そこで過ごされたらいいでしょうに。 >私は一人っ子なので、将来親の面倒も見るつもりでいますが・・・ 娘は、私と血の繋がったたった一人の娘です。 だが、老後の面倒を見てもらおうなんて考えてはいませんよ。 「嫁いだ娘が嫁ぎ先の人間になってしまうのが一番!」 「だから、老いたら施設にでも入って迷惑をかけないようにしよう!」 これが私の気持ちであり妻の気持ちです。 「嫁いだ○○○の迷惑にならないように俺らもしっかりしなきゃー」が息子の決意。 >母の言動に嫌気がします。 この気持ちを乗り越えるには、まだまだ、質問者は若すぎますよ。 子を持ち、子を育て、そして、ある程度の老いを迎えれば自ずとです。 >母の気を悪くしないように、関係を良くするにはどうすればよいでしょうか? 基本は、親子の会話不足を解消することでしょう。 だが、それは所詮は徒労に終ると推察します。 ですから、今は、完全に巣立つことが質問者のテーマ。 まあ、「逆もまた真なり」ってことです。

o-kun1222
質問者

補足

なぜ実家で過ごす必要があるのか →日本に自分たち(夫婦)の家がないからです。 年に3回くらいは帰国します。夫と一緒のときは夫の実家にいますが、私一人で帰ってくることが多いため、自然と自分の実家で過ごすようになりました。 私の母は私一人が夫の実家で長く過ごすことについてあまり気をよくしないのですが、Husky2007さんはそういう風に思うことはないですか? 老後について・・・ Husky2007さんのような考えでいてくれたら、私も気が楽です。でも母がそう思っていないことは、見ていたら分かるので・・・。 会話不足・・・・解消するよう努力してみます。 親の立場からの貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

>実母なので、絶縁とか、関わりをもたないようにする気はありません。私が必要以上に気にしすぎることもあるのかもしれませんが、こんなことで毎日悩んでいるのもツライです。母の気を悪くしないように、関係を良くするにはどうすればよいでしょうか? 関係をよくするなんて無理ですよ。 私は相当気を遣い、あわせてきましたが、すると図に乗ってきて。 こちらが気分が悪いと言っても、理解ができないのですから。 差し障りのない付き合いは必要でしょうから、それはして、後は家に居ないようにして、寝るときだけ一緒にして過ごすぐらいしか仕方ないと思いますよ。 人は変わりません。自分が我慢するしか方法がないのです。 だから、私は、それを拒否しましたが。 頑張ってください。

o-kun1222
質問者

お礼

やはりそうなんですね・・。 我慢するか、拒否するか・・・ 拒否する勇気はないので、きっと我慢することになると思います。 回答していただいてありがとうございました。

回答No.1

実家に戻ると憂鬱になる・・わかります。 私もおかしい母親にうんざりです。 実家にも立ち寄りたくもありません。 最近は一切連絡を断ってますが。 いっそ、マンスリーマンションなり、義理のお母さんのところにでもお世話になれないのですか? そのような思考をする人を変えることは、まず無理です。 相手にしないのが一番です。 相手にすれば、こちらが気分が悪いだけですよね? もう、無視ですよ、無視・・。

o-kun1222
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 マンスリーマンション・・・考えたことなかったです。 とにかくあまり一緒にいない方がよさそうですね。 同じ思いをしている方がいると思うと少し気が楽になりました。