• ベストアンサー

クリノメーター

クリノメーターの盤面だけが与えられていて(数字・方位は書かれていない)、そこに「傾斜30度W」を示す時の傾斜指針の様子を記入しないといけないのですが、傾斜30度は示せても、そこに同時に方向も示せるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

それは無理でしょう。 傾斜を測定している状態では,盤面は当然,鉛直面になりますから,方位磁針の指している方向は意味を持ちませんよね。 それならば,答案用紙に盤面の図を2つ描いて,片方はクリノメータを水平に保った状態(つまり走向を測っている状態)の絵を示したらどうか。 これもダメですね。方位磁針は走向を示していますが,測定したい面がどちら側に落ちているかという情報は見えないからです。 結局,「傾斜30°西」という情報を,針の指している目盛りだけで示すことはできず,もしどうしても答案に示すのであれば,見取り図のような立体的な図を描いて,そのうえで「こんなふうに水平に当てたら,方位磁針はこうなって,こんどは最大傾斜方向に当てたら,ハート型(違う形のもあるけれど)の下げ振り針がここを指した」という説明的な図を描くしかないと思います。 おそらく,この問題はそこまで(つまり東落ちではなく西落ちだということまで含めて図示せよと)要求しているのではなく,単に,「傾斜30°西」という言い方をするから,そういう問題文の言い方になっただけだと思います。 したがって,答えとしては下げ降りの針を,4つある30°の目盛りのどこでもいいから指すように書き込んでおけばよいことになります。 あ,そうか。数字は描かれていないんだった。 そのときは,方位磁針で北・南になる目盛りを,傾斜測定では90°と読み,東西になる目盛りは0°と読みますので(傾斜測定の時のクリノメータの置き方を考えてみましょう),その点に注意して,30°の目盛りを探せばよいですね。 ただし,問題の設定によっては「西落ち」が示せる場合があります。 それは,上で述べたような「見取り図」が示してある場合です。 例えば,斜面に対してクリノメータを最大傾斜方向に当てている図が書いてあって,目盛りのある部分が斜面の上側,水準器のある部分が下側に来るようになっているとします。 さらにどちらの方向が北になるかも分かるようになっているとします(たとえば,水平に当てている図があり,矢印か何かで「この方向がN30°E」と書いてあるとか)。 そのうえで,解答欄に針のない盤面が描かれていて,針を記入せよ,というようなケースです。 この場合は,図に示された置き方に合うように回答しなくてはならないので,4つの30°のどれでもよいというわけにはいかないですね。

zzz-kkk
質問者

お礼

よくよく分かりました。 あらゆる場合を想定してくださって、ほんとうにありがとうございます。 素晴らしい御回答、本当に助かりました。 本当に有難うございました。

関連するQ&A