- 締切済み
モーターの消費電力
モーターを、回したり止めたりを頻繁に行うと、回しぱなしよりも電力の消費が多くなりますが、仕事をしていないのに回し続けても電力を消費します。 回し続けたほうが消費電力が少なくなるか、必要なときだけ回したほうが消費が少なくなるか、判断の仕方がわかりません。 実際に使用しているモーターは、ゴムローラーを回すためのもーので、AC単相 50Hz 100V 90W のインダクションモーターで、1秒回転、4秒停止の繰り返しです。停止方法は、フリーラン。 ローラーがエアーシリンダーで上下しますので、回し続けることが可能です。 この場合、止めたほうがいいのか、回し続けたほうがいいのか、どちらがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sego
- ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1
両者の平均電力を求め判断します。 デジタルオシロスコープなどで電流波形の面積を求めることでも簡単に平均電力を求められます。 電力アナライザーがあれば簡単なんですが、 下にモータ好きにはたまらない損失の計算式
お礼
ありがとうございます。参考URL 拝見しましたが、DCモーター用みたいですね。 手元に、アナログのオシロスコープがありますが、電流波形はどのようにしてとればいいのか教えていただけないでしょうか。 パルスモータードライバーの修理や、ロジック回路の基板の修理に使うだけで(電圧の波形と思います)、電流波形などとったことがありません。 よろしくお願いいたします。