- ベストアンサー
建設勘定について??Part2!
こんにちは。 現在、会計系の仕事を行なっているのですが、 主に、公官庁系の資料に「建設勘定」という言葉が出てくるのですが、どのような勘定科目なのかがわかりません。 もし、ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。 補足として、建設仮勘定とは異なるようです。建設仮勘定も存在しますが、それとは別に建設勘定という勘定科目が存在するんです。WEBでしらべたところ、資産の取得のための、経費を集約する勘定科目ということまでしか分かりませんが。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建設法人 3・5期損益比較表 建設勘定科目(建設業試算表) とありました。 良く分からないのですが試算表か何か。 ほかに 医療勘定科目(医療業試算表) 運送勘定科目(運送業試算表) などがありましたが専門外でよく分かりません。 申し訳ありません。
その他の回答 (3)
- koutyasky
- ベストアンサー率52% (51/97)
NO.3の訂正です。前の方たちの書かれているとおり、公共工事の建設の試算表などに使われていますね。貸借対照表(建設勘定)、損益計算書(建設勘定)などです。建設仮勘定はその中の固定資産で使われている勘定科目の1つでした。
- koutyasky
- ベストアンサー率52% (51/97)
「建設勘定」は、固定資産を取得するまでの間における支出額を整理しておく勘定であり、期末には貸借対照表の固定資産の勘定に振り返られる勘定です。財務諸表の計算の過程を明らかにするための勘定です。 簡単に言うと注文から引渡しまでの取引を詳細に記録しておくための勘定です。役所関係の資料によく使われていますが、「建設仮勘定」と同じものだと思います。
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
調べてみました。 なるほどですね 要は独立行政法人などが補助金・助成金を受ける際に 箱物の建設事業であれば建設勘定に 医療事業であれば医療勘定に受け入れる、 ということのようです。 一般企業のイメージで言えば仮受金や預かり金のようなイメージでしょうか 参考条例17条に規定があります。 表現が,回りくどくて判りづらいですが…