- 締切済み
「効率良く我慢をする方法」 「日頃の心構え」 「トラブルを避けるテクニック」 等
こんにちは。 宜しくお願い致します。 「効率良く我慢をする方法」や「日頃の心構え」や「トラブルを避けるテクニック」等について教えて下さい。 具体的な話をさせて頂きますと、私の友人の話なのですが、彼は様々な武道や格闘技を修得してきた方で、その腕前はかなりのものです(先生です)。私の見る限り、彼は人格的にも優れた人間だと思います。 (彼は)そんな方ですから、当然街中で喧嘩をすることなどはありません。彼は「常にトラブルを避けることを念頭に置いている」と言います。周りから見てもその様子は窺えます。 ところが世の中には、トラブルを避けようとする人間に対して図に乗る人間も多く、それが彼にとってプレッシャーになっている様子です。周りから見ると「(彼は)いつ爆発してもおかしくない情況」に思えます。(その辺り彼は不器用だと思います) 状況を見かねた別の友人が、「そんなに優しいと馬鹿なヤツは図に乗るだけだよ」等と促すのですが、彼は「私が態度を変えても、また別の敵が現れるだけ」等と主義を変えようとはしません。 彼の主張は正論だと思いますが、周りの人間にしてみれば、「(彼は)いつ爆発するか分からない状況」にしか見えない為、せめて『効率良く我慢をする方法』や、彼にとって適切な『日頃の心構え』や、『相手を図に乗らせずにトラブルを避けるようなテクニック』等、「彼に必要なもの」は無いものか? と思い、ご質問をさせて頂きました。 何か良い案は無いでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanpty
- ベストアンサー率13% (12/88)
彼にとって必要なものとして言うのであれば、皆が彼を信じる事ではないでしょうか? 「彼はいくら図に乗られても我慢できる」 「本当に怒るべきところではきちんと怒る事ができる」 等です。 と言うのも、我慢している人にとって辛いのは、馬鹿な奴に図に乗られる事よりも、親しい人間に「爆発しそうな奴」と見られる事だろうからです。私の経験上ですが。 それに、相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞うのって、疲れますよ。 せっかく彼が優しく在るのならば、彼がそう在れるようにする手段を模索なさってはどうでしょうか。
- udyubii
- ベストアンサー率18% (5/27)
ご当人が納得しているのであれば、それでいいんじゃないでしょうか。それこそ、「余計なお世話」になってしまわないかと心配です。 格闘を修する者がそれを暴力として使わないことは、常識なのですから。その方は、その当たり前のことをしているだけじゃないのですか。
お礼
ありがとうございます。 >「余計なお世話」になってしまわないかと心配です。 仰る通りです。このようなケースでは「余計なお世話」になりがちだと思います。 今回の件につきましては、状況から「余計なお世話」にはならないと判断して、ご相談を申し上げました。 また、udyubiiさんのアドバイス通り、「余計なお世話」にならないように細心の注意を図っていこうと思います。 >格闘を修する者がそれを暴力として使わないことは、常識なのですから。その方は、その当たり前のことをしているだけじゃないのですか。 これも仰る通りだと思います。 しかし、我慢をしている人間に対して、つけあがる行為が正当とも思えない為、ご相談を申し上げました。
- kidatarou56
- ベストアンサー率50% (3/6)
まだ話が見えてこないのですが。。。 >「相手が寛大なのをいいことにして、わがままを言ったり、思いあがったことをしたり、蔑んだりする人間」 って、具体的には、いつ誰にどんなことをされるの? 例えば、職場で同僚に・・・とか、酒の席で見知らぬ酔っ払いに・・・とかもっと具体的に教えてもらわないと。
お礼
ありがとうございます。
補足
これは「いつ誰にどんなこと・・・」等と言う限定された話ではないようです。 酒の席での話は聞いたことがないので分かりませんが、職場ではあるようです。 このようなことは、生活の中で生じる「人との接点」全てで起こり得るのではないでしょうか? 現に私にも起こります。上手く対応できるか、できないかの違いだと思います。 文章力が乏しくて申し訳ありません。
- kidatarou56
- ベストアンサー率50% (3/6)
>「私が態度を変えても、また別の敵が現れるだけ」等と主義を変えようとはしません。 いったいどういう生活をすればそういう話になるのか全くわからないのですが・・・ 敵っていったい誰?具体的にどういう状況なんですか?
お礼
ありがとうございます。
補足
ここで言う敵とは「トラブルを避けようとする人間に対して図に乗る人間」のことです。これに補足をさせて頂くとすると、「相手が寛大なのをいいことにして、わがままを言ったり、思いあがったことをしたり、蔑んだりする人間」です。 言葉が足らずに申し訳ありませんでした。
お礼
ありがとうございます。 >彼にとって必要なものとして言うのであれば、皆が彼を信じる事ではないでしょうか? >「彼はいくら図に乗られても我慢できる」 >「本当に怒るべきところではきちんと怒る事ができる」 >等です。 >と言うのも、我慢している人にとって辛いのは、馬鹿な奴に図に乗られる事よりも、親しい人間に「爆発しそうな奴」と見られる事だろうからです。私の経験上ですが。 仰る通りなのかも知れません。周りの人間が「爆発しそうな奴」等と言う見方をしなければ、彼の心にもゆとりが生まれるのかも知れませんね。 >それに、相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞うのって、疲れますよ。 労力を考えると、必ずしも得策ではないのかも知れませんね。
補足
参考までに「相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞う」方法があれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。