- ベストアンサー
在来住宅における通し柱の必要本数
タイトルの通りです。在来木造二階建て。上下あわせて50坪二世帯住宅。この場合、必要とされる通し柱の本数などあるのでしょうか。柱は桧。通し柱は4寸です。(通し柱以外は3.5寸) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そももそ柱勝ちの構造であれば通し柱がありますけど、梁勝ちの構造であれば通し柱は一本もありません。 なので通し柱にこだわってもいたし方ありません。構造により必要な本数があれば十分ということになります。 ちなみにきちんと建築確認がなされているのであれば、法律上求められている数は満たしていると思いますけど。 それよりも耐力壁が十分にあるのか(法律では最低限しかない)、耐力壁のバランスはよいのかなどの方が重要です。
その他の回答 (3)
- altosax
- ベストアンサー率56% (473/830)
建築基準法上でのルールは、「隅柱またはこれに準ずる柱」を通し柱にしなさい、ということになっています。(施行令43条の5) ですから坪数と柱の太さとは通し柱の必要条件には無関係で、お家に出っ張り引っ込みが色々ありますが、この「隅」と、「またはこれに準ずる部分」が何ケ所あるかが要件になります。 ところが、これは必ず一本の「通し柱」でなければいけないのか、というとそうではなく、必要な金具補強がしてあれば、「管柱(くだばしら)」でも良いことになっています。 ですので、必ずお家の引き渡しの時に設計図をもらっていると思いますので、ちょっと敷居が高いかもしれませんがご自分で納得のためにもご覧になってみて下さい。 チェックする項目としては、平面図に、「通し柱」としてたいていは丸印のついた柱が書かれてあります。 この丸印つき柱が何本あるか、ご覧になってみて下さい。 それで多分普通は3、4、本ぐらいしか書かれていないと思います。 で、「隅またはそれに準ずる場所」が沢山ある場合の柱がどうなのか心配ですよね。 欄外に、「管柱に金具補強をする云々」と特記事項が書き込まれてあれば、いんちき施工されていない限りは設計図上では大丈夫ということになります。 それ以上詳しいことについては、実地に設計図と建物実物を建築士の人に見比べてもらうようにして下さい。 でも、色々疑って本当に「金具補強をした管柱」なのかどうか??ということは、もう出来上がってしまったお家だと、なかなか壁などを壊して見るまでわからない部分が多いので大変です。
お礼
基本は隅柱なのですね。これから建てる家なんですが、図面を良く見てみます。ありがとうございました。
- kiyosuke
- ベストアンサー率41% (14/34)
ん~、通し柱の数と言っても中々文面からだけでは難しいですね。柱の数を気になさると言うのは、現在の住宅の柱が気にかかるのでしょうか?それともこれから建築なさる建物が気にかかるのでしょうか? 通し柱ももちろん大切ですが、1階で柱と柱の間をどれだけ飛ばしている住宅か?つまり構造を支える柱と柱の間がどれくらいの間隔なのか?もとても大切だと思います。確かに通し柱も大切ですよね。個人的な感覚だと、部屋毎に4隅に通しがないと私は不安ですが、専門家に言わせると、4隅に通しがなくとも梁で持たせたり、外壁の周囲に構造合板を張る事で、賄ったりすることもあるようです。 基本的に、木造二階建ての建築確認申請に構造計算は必要とされていません。 気になるようでしたら、構造設計屋さんか、知り合いの設計事務所さんに相談されることをお奨めします。 もしいないようであれば、行政のほうで相談を聞いてくれるはずですので、建築指導課または、耐震相談窓口へ行かれたらいかがですか?
お礼
色々な構造により持たせることが出来るのですね。木造二階建ての建築確認申請に構造計算は必要とされていないことも驚きでした。これから建てる家の参考になります。ありがとうございました。
- daiku164
- ベストアンサー率34% (151/437)
まず、現状で建てる場合設計士さんと相談して下さい、 家の間取り又は設計によって、通し柱の本数は変わってきます、 ちょっと無茶な質問ですね、(--; 基本的に、総二階として(50坪上下25坪として)6本以上でしょう、 家の四隅+・・・設計で必要と認められる本数 設計によって変わりますから、これ以上言えません、 無論、設計図・間取り図など分かればもっとアドバイスも出来ますが、
お礼
素人のぶしつけな質問にご回答頂きありがとうございました。実は設計士の方から3本と言われ、ちょっと少なくかんじたものですから。設計士の方と良く相談します。ありがとうございました。
お礼
柱勝ち、梁勝ち、初めて聞きました。大変参考になります。設計士の人と相談できます。ありがとうございました。