• ベストアンサー

二重派遣で法律違反?

派遣会社と派遣先と契約するはずが、派遣先の関連会社の広告代理店が間に入っているんです。 ぼくは派遣会社と契約し、広告代理店に派遣 されているはずなのに、実際は派遣先で働いています。 これって二重派遣で法律違反じゃないんですか? 就業条件明示書には「派遣元 派遣会社名、就業場所 広告代理店名」と書かれてあります。 これって二重派遣で法律違反じゃないんですか? いろんなカテゴリーでたくさん相談して、皆さんにはいつもご迷惑をおかけして本当にすみません。 自分なりに考えてはみるのですが、ついついひとりよがりになりそうで、書き込んでしまいます。 長々とした相談ばかりで本当に本当にごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocos
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

私も法律的なことはあまり詳しくないのですが「二重派遣」は違法だと思いますがけっこうやってるところあります。 実際、私もある中小派遣会社に登録した際に二重派遣の仕事の依頼がきました。 最初に説明を受けましたが間に2つの会社が入っていてものすごくごちゃごちゃしていていやな感じを受けました。 定期的に派遣会社さんが様子を見にきてくれるそうなのですがやはり職場には自分の派遣会社を内緒にするようになってるのでおおっぴらには会えず必ず外の喫茶店で会うとのことでした。 連絡等も職場にはできないと言われました。 もちろん自分は○○派遣会社から来ているなんて言うのはもってのほかと厳しく言われました。 賃金もやはり普通より安かったような記憶があります。(すみません、はっきりしませんが・・・) なんだかそういうシステムが納得できなかった私はこの仕事を断りましたが・・・。 後からこれは違法だって知りましたがmixiさんの言うとおり違法なことなので訴えたらいいのですがたぶん、少なくてもその派遣会社からは仕事はこなくなります。 一番良いのはそういう仕事がきたらそれとなく理由つけて断ってしまうのがいいのではないでしょうか?

innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は他にも投稿してるんですが、ちょっともめてるんです。 どっちみちもう派遣は懲り懲りなんですけどね。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=123534

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nabe89
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.3

派遣会社ともめているようでしたら、 職安か労働基準監督署に相談するのが いいんではないでしょうか? または、派遣会社に脅しをかける。 因みに、トラブルが発覚し、 労基署から調査が入ると、 派遣免許の停止になったりします。 そうなると、派遣会社は、壊滅的なダメージを うけるので、折れるかもしれません。 また、交渉する際には、 感情的にならず、 自分の主張の正当性を明確にいったほうが 良いですね。 まぁ、派遣全体が悪いわけではないですが、 本当に、ヒドイところが多いのは事実です。

参考URL:
http://www.job-knowledge.net
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.1

こんにちわ。 法律的なことはわかりません。スミマセン。 でも、それって良くある話なのでカキコしました。 派遣先に自分が元々いる派遣会社を隠して、その間に2・3の会社が入っていたりすることもあります。 だから、自分の派遣元会社名を伏せて、電話も直接かかってこないようにしていたりします。 大手の派遣会社はその派遣会社のネームバリューで仕事がきます。でも、中小の派遣会社は大手の会社になかなか入り込むことができなくて、連合みたいに職場の共有をしてたりします。せっかく契約を取れそうな企業なのにそれに見合う人がいない・・・。なので、知り合いというかお友達派遣会社に人材を振って人を出してもらって、中間マージンはシッカリ取るなんてこともしばしば。結局は、そこの派遣先に入り込めるだけのコネを持った会社の営業さんが一番エライんですけどね。新規に企業を開拓できないくらい生存競争も厳しいですし。 派遣先の会社はいっぱいお金を払っているのに、回りまわってあなたの手元にくるのは4分の1くらいだったりします。 じゃあ、出るトコ出て訴え様にも職は失ってしまう、そういうことをやってしまう奴とレッテルを貼られてしまい他でも使ってもらえなくなる、で結局は黙って働いている人はいっぱいいます。 派遣されている当の本人にしてみれば、なにか困ったことがあっても自分の会社に相談するにもできないし、派遣先にやってくる営業さんに相談しても別会社だったり。 どうしても不安だったら、派遣会社を辞めて別の大手のところに行くしかないと思います。 いわゆる派遣会社だけに限らず、そういう「人を出す」という仕事の会社はままあることです。(もちろん違反なのはわかっていたりしますから、内緒・ナイショで口止めをして人を出します) ではでは。

innocence
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は下でも質問してるんですが、この派遣先と退社することでちょっともめてるんです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=123534

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A