• ベストアンサー

主人にどう接したらいいか・・・(長文です。妻・夫両立場からの回答おねがいします)

主人は40歳一部上場企業の総務関係の職場にいます。 2年前に技術系から配置転換になりました。去年夏ごろから上司にじゃんじゃん仕事を振られ朝6時半出勤夜は10時11時12時になり土日も出勤しています。最初ははりきっているのだなと思っていたのですが、どうも上司からキャパ以上の仕事を与えられ、そうなっているようです。以前の仕事と違うので要領も悪いのかもしれません。心配させてはいけないと何も言わなかったのらしいのですが、先日家でいらいらが爆発し、もう会社やめるぞ!限界だ!といいました。話を聞いてあげたらと思いいろいろ細かいことを聞くと、あまり言いたくないらしく怒るし、いいよやめて!とも言えないし、このような時妻としてはどう接したらいいでしょうか。また40歳中間管理職の人はみな大なり小なりこのようにしごかれて振るいにかけられるのでしょうか、それとも上司にいじめられている?あるいははけ口にされているのでしょうか?ちなみにその上司はいつもそんな感じでもうできないといった人は干すそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ご主人の激務に悩む気持ちがひしひしと伝わりました。 残念ながら、私は男女のことが不得意ですから、 自分の経験から参考意見だけ書かせて頂きます。 私は10年近く勤めた会社を30代前半で退職しました。 無理解な上司から毎日どなり続けられ、 精神的なバランスを崩したことが原因です。 当時の気持ちとしては、本当に狂ってしまったら、 家族を養うことが出来ないので、とにかくその場所から 逃げることが必要だと考えました。 辞めてからかなりの期間は辞めたことを悔やんだり、 その上司を恨んだり、いろいろと考えました。 今はまったく後悔していません。 夢も希望もある日々を送っているだけでなく、 自分の人生を自分で決断し、自分で責任を持って 生きているからです。 ご主人にはいくつも選択肢があります。 私のように辞めてしまう 上司、あるいはその上の人間にすべて話し、自分の 限界を会社に知ってもらい、その上で会社に貢献できる 道を探す 態度と対応で、上司に自分の考えを知らせる、 つまり、今どれだけ仕事を抱えていて、次に頼まれる 仕事はその後になるので、期限を過ぎてしまう、 それでもいいですか?とはっきり言う おそらく間違いなく、労働基準法に違反するくらいの 仕事量だと思うので、監督署に相談する ちなみに私なら、監督署にまずは相談します。 これだけ仕事があって、体力的にも精神的にも 続かない、上司にそれを伝えるつもりだが、 それによってリストラなどになった時に打つ手が あるか、また、そのような理由でリストラされることは 違法かどうか、 これらのことを監督署で確認します。 その見解を元に、上司や上層部に今の仕事量が限界を 超えているので、自分に見合った仕事をさせて欲しいと 伝える。 こんな感じです。 ご主人のプライドを傷つけないことが前提ですが、 奥様がはっきり、辞めても大丈夫と言うこともご主人を 楽にすると思います。 まったく自信がありませんが、ご主人のプライドを 傷つけないたったひとつの条件は奥様がご主人の すべてを愛することだと思います。 会社を辞めても、上司に屈辱的なことを言われても 他にも何があっても、そのすべてを奥様が受け入れて くれていれば、ご主人は必ず充実した人生を送れると 思います。もちろん、形はいろいろですから、 今から想像もできません。 あくまで参考意見です。何かのヒントになれば 幸いです。 なお、私はご主人がとてもしあわせに思えます。 こんなに心配してくれる人がいるのですから。 あとは、会社など関係なく、健康に過ごされれば これ以上の人生はないと思います。では。

teruyome
質問者

お礼

経験者の貴重なご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすみませんでした。m(__)m 今のところ皆さんのアドバイスを参考にしながら見守り様子をみている段階ですが、辞めるにしてもberumonndoさんのように、自分の人生を自分で決断し、自分で責任を持って生きていってもらいたいです。男の人の自尊心が傷つくとその先投げやりな方向へ行ってしまうのではという心配もあって主人への接し方を質問したのですが、 <ご主人のプライドを傷つけないたったひとつの条件は奥様がご主人のすべてを愛することだと思います。 <会社を辞めても、上司に屈辱的なことを言われても 他にも何があっても、そのすべてを奥様が受け入れて くれていれば、ご主人は必ず充実した人生を送れると 思います。 は大変参考になりました。 もう少し見守りつつも本当に主人が心身に危機が来ないうちに辞めてもいいよと言える自分になるようにしたいです。 <あとは、会社など関係なく、健康に過ごされれば これ以上の人生はないと思います 本当にそうですね。ありがとうございました。 

その他の回答 (9)

  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.10

30代後半の男性です。 私も数年前まで3年間ほど、御主人と同じような状況が続きました。終電ぎりぎりまでやってそれでも終わらず家で徹夜する毎日が続きました。往復の通勤電車の中が唯一の睡眠時間といった感じでした。土曜は資格試験強制受験のため、資格学校で勉強して、日曜は家で仕事してました。 私も「家族のためにがんばってるんだ」と思っていました。 ただ私の場合は、御質問者とは違い、子供が小さかったこともあって妻は途中で完全にキレてしまい、 ・「あんたにこんなに仕事してくれと頼んだ覚えはない。全部あんたの自己満足だ。」 ・「同じ社宅のあんたの同期の○○さんは、あんたより出世してし給料も高いけど、あんたより帰ってくるのは早いし、土日も子供を遊ばせている。あんたは何でもっと要領よくできないの。」 ・「仕事と家族とどっちが大事なの。これがずっと続くなら会社をやめてくれ。私は自分の実家で子供を育てる。もう幼稚園とか小学校とか調べてある。」等毎日のように言われ続け、頭に来て家や会社で仕事が手につかなかったり、それでも徹夜したり、会社で怒られたりしてました。 その後妻の親や私の親に電話して不満をぶちまけ、驚いた彼らが家に来て「会社やめろやめろ」の大合唱でした。 私はその後2年ほど耐え、異動があって脱出しました。 転勤希望ではなかったのですが、サラリーマンの転勤はありがたい制度です。同じ部署では、同僚男性は多忙のための離職・離婚者がでて、総合職女性は過労で倒れそのまま退職した者や、長期入院した者や、離婚者が続出しました。何もなかったのは私だけでした。 御主人は、そういう部署に異動してそういう上司がいる以上、息を止めて全力疾走でかけぬけるしかないと思います。奥様のできることは、上記を反面教師にして、御主人かその上司が異動するまで御主人が働きやすいように、精神面、栄養面、体力面でアシストすることが大事だと思います。 また、仕事の話は、きいてほしい時と面倒な時とありますので、話してきたらきいてあげるだけでいいと思います。 ここに質問されているくらいだから、それだけでもう素晴らしいと思います。がんばってください。 ちなみに、カルシウムを採るとイライラが薄まります。

teruyome
質問者

お礼

経験者の貴重なご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんm(_ _)m 離婚者が続出なんてすごい部署ですね!それに2年も耐えて無事であったprinceさんはすごいです。>精神面、栄養面、体力面でアシストすること>仕事の話は、きいてほしい時と面倒な時とありますので、話してきたらきいてあげるだけでいいと思います。はとても参考になりました。 あれから仕事のことは一切聞かず、夫も話そうとしませんのでそっとしとくことにしました。土日の食事を充実させ、夫が家でリラックスできるように心がています。一昨日はam2:00に帰宅して6:30に出勤して体は心配なのですが、仕事には意欲的にとりくんでいる様子で、家でいらいらすることもなく私や子供(3歳)にも声をかけてくれています。ありがとうございました。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.9

「そうだね、ちょっと休む?今まで頑張ってきたもんね」 だけで充分かと。 後は彼なりに考えるんじゃないかな。もうちょっと家族のために頑張るのか、一旦休むのか。 男は自分の妻には言わずとも苦悩をわかってほしいものです。それだけで救われたりやる気になったりすることもあります。

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。m(_ _)m >後は彼なりに考えるんじゃないかな。もうちょっと家族のために頑張るのか、一旦休むのか。 男は自分の妻には言わずとも苦悩をわかってほしいものです。男の気持ちとして大変参考になりました。 私はあまり苦悩をわかってませんでした。夫がいらいらして叫んだのも、『仕事追い込み?』と不用意な質問が発端でした。微力ですが私が気を使うようになってからは前より意欲的に仕事に取り組んでいるように見えます。

回答No.8

私も質問者さまとよく似た状況で過ごしております。 ご主人様と職種は違うものの年齢・企業規模などはまさに同じ! ウチの夫も2年程前に現在の部署に配属が変わって以来 ものすごい激務の日々です。 仕事のことを根掘り葉掘り聞かれるのもいやなのだろうと思い 私も突っ込んで聞いたりしていませんでした。 でもだんだんと家での表情も虚ろになっていて ぼんやりしているようなので気になっていました。 「仕事を辞めるかもしれない・・・」 初めてそう口にしたのもその頃でした。 責任感も人一倍強く完璧主義でいわゆる“仕事のデキル人”で通っていた夫が こんなに自信無さ気に見えたのは初めてでした。 本当に思いやりがとても深く、優しい夫なので 私に心配かけることは言わずに我慢していたのか、 こんなに追い込まれていたのか、と思うともう本当にかわいそうで、心配で・・・。 きっと仕事で上手く行かない、あるいは自分では処理しきれない事態が 起こっているのではと想像し、 「全ての人の期待に応えたり、 誰にでも良く思われる結果を出すのは無理だよね。 貴方はきっと最善を尽くしていたと思うよ。 でも会社ってデキルとわかった人には“もっともっと”と 際限なく仕事を振ってくるものだから たまにはデキナイことを表明してフォローしてもらったり 失敗してもいいのかもしれないよ。 でも貴方の自尊心がそんなの許さないかな?」みたいな話を恐る恐るしてみて 「私は貴方を全面的に信頼しているし応援団だし、 考え抜いての結論だったらもちろん反対なんてしないよ。 そんなに無理していたら 身体も心も壊れちゃうからその方が心配だよ。 仕事辞めちゃうとかより、ここに居てこっちを向いて 私を見て話をしてくれるだけで安心だよ。 死んじゃったり家出しちゃう方がイヤかな(笑)。」と伝えました。 すると「そうだよな、オレがプライドが高いから無理してんだよな。 出来ないことは仕方ないよな。」と言い それからしばらくは仕事をセーブしているようです。 弱音や愚痴やイライラを表現できる事はかえって安心材料です。 思いっきり言わせてスッキリさせてあげましょう。 「頑張って!」は禁句です。 「私も働くよ。貴方が辞めても何とかなるよ。」と 甘えを受け入れてあげてください。 私がしていることといえば真夜中に帰ってくるときにも たまに駅まで迎えに行ってあげてちょっと遠回りしながら 他愛のないおしゃべりをして帰ったり 書斎にこもって仕事している夫を「30分だけ休憩ね」と 外へ連れ出し近所の公園を散歩したりしています。 体力的にも疲れているので遠出のレジャーとかはせずに クルマで30分位の範囲でのんびりとお出掛けしてます。 昔よく聞いた音楽CDを聴いてみたり、 思い出の映画をレンタルビデオで鑑賞したり ストレス解消を意識して過ごすようにしています。 まだまだ中間管理職は苦しい時期が続くと思いますが 家族は支えてあげるしかないと思っています。 あとは本人が周りの同僚や上司と折り合いをつけていくしかないのでしょう。 今の企業人は皆、シビアな競争の中にいると思います。 結果が出せなければどんどん若い優秀な人に追い越されていくし 年下の上司が来る事だってあります。 毎年毎年、自己目標を立て自己査定で達成度を申告しなくてはならず いつも崖っぷちに立たされているような気持ちかもしれません。 そんな夫の状況をいつも思いやって優しくしてあげたいです。 お互い頑張っていきましょう! なんて偉そうに長々書き込んでしまいましたが これはみーんな自分自身への言葉でした。 アドバイスになっているかわかりませんが 参考にしていただけたら幸いです。

teruyome
質問者

お礼

経験者としての貴重なご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんm(__)m sketch-bookさんの回答を読んだ時何故だか涙がぼろぼろこぼれました。同じような立場の人がおられ、そのアドバイスが聞けたうれしさと、<私は貴方を全面的に信頼しているし応援団だし、考え抜いての結論だったらもちろん反対なんてしないよ。そんなに無理していたら身体も心も壊れちゃうからその方が心配だよ。>という言葉が自分から発することができなかった情けなさが入り混じった涙だと思います。私も不用意にがんばってといわない事と休日の気分転換の方法など参考にして実行することにしました。すると主人も私の体のことや留守中の家のことを気使う言葉をくれる様になりちょっと気分が和らいだようで落ち着いています。本当にありがとうございました。

noname#12377
noname#12377
回答No.7

私の夫も、平日は7時すぎに出社し、家に帰ってくるのは夜9時から11時半頃の間です。 もう、11年そんな生活です。 よく続いているなぁと毎日思っています。 でも、土日はしっかり休んでいます。 配置転換する前に、もしかしたら会社で何かあったのかもしれません。でも、それは家族にはふれて欲しくない部分だと思いますので、細かいことを聞くと旦那様は怒るのだと思います。 ですから、配置転換でいやな上司にあったたことは、ただの不運だと思うことにしましょう。 >もう会社やめるぞ!限界だ!といいました。 少しでも旦那様の気持ちを楽にさせてあげる為には、「辞めてもいい。それがあなたの考えなら。体を壊してからではおそいから。」と言ってあげるのがいいと思います。 仕事より体のが大事だということを伝えてほしいです。 そして、どうしても我慢できなくなった場合、「やめても家族はいいといってくれている」というのが、ほんの少しですが旦那様の気持ちを楽にしてくれるのではないでしょうか? あなたは今までがんばってきた旦那様のこと、簡単な理由では絶対に辞めたりしないと信じていますよね。 それでも、グチや文句を言いながら、頑張っているようなら、出来る限り栄養のあるものを美味しく料理してあげることや、家の中で安らげるように工夫をしてみてはどうでしょう? あなたから「会社はどう?」など絶対に言わないでください。家にいる間は忘れさせてあげ、気持ちを楽にさせてあげたいですね。無理かもしれませんが・・・。 関係無いかもしれませんが、私は夫がイライラしている日が続くと、新しい観葉植物を置いてみたり、玄関の模様替えをしてみます。ほんの少しですが、気分転換になるのではないでしょうか? それから、風水も試してみます。 そんなことくらいで状況が変わる訳が無いと思うでしょうが、なにもしないよりましだと思います。 時間があれば、ぜひお試しください。

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼がおそくなってすみません。m(__)m <配置転換する前に、もしかしたら会社で何かあったのかもしれません。でも、それは家族にはふれて欲しくない部分だと思いますので...あるかもしれません。主人は世あたり上手な人でないので当初、いろいろ聞いて上司への対応をアドバイスできればと考えていたのですが、『分析やアドバイスはいらない!』といわれたので、そこには複雑な何かの存在と辛さをわかってほしいと言う思いが読み取れたので、それ以降は何も聞かずkumirさんのアドバイスにあった<出来る限り栄養のあるものを美味しく料理してあげることや、家の中で安らげるように工夫と家にいる間は忘れさせてあげ、気持ちを楽にさせてあげる努力に勤めるようにして主人も落ち着いてきています。しばらくこの状態で様子を見たいと思います。ありがとうございました。

  • hohodemi
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.6

男です。 >いいろいろ細かいことを聞くと ですが、仕事内容を詳しく知らない人にいちいち説明するのは 結構ストレスになりますので止めたほうがいいかと。 徹底して愚痴だけを聞くようにしてあげてください。 >いいよやめて!とも言えないし ですが、ぜひ「辞めていいよ」と言ってあげてください。 このまま旦那さんが過労死でもしてしまったらどうしますか? 夫が爆発したときは妻から助言を聞きたい訳ではなく、やさしい言葉をかけてもらいだけなんです。 「もう辞めていいよ。新しい仕事が見つかるまで私がなんとかするから」って言葉をもらうだけでもう少しがんばろうかな、って思うものです。 今の状況は上司の上司は知っているのでしょうか? できるのであれば上司の上司に相談してみてはいかがでしょうか? 念のため、勤務時間はしっかり付けておきましょう。 あと、残業代はしっかりもらってますよね? もらってなければすぐに労働基準監督署に言って、未払いの残業代を請求して会社を辞めましょう。 私的な意見ですが、そんな上司の下で働くのであれば干されてもいいんじゃないですか? まとまりがなくてごめんなさい・・・

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんm(__)m <仕事内容を詳しく・・・徹底して愚痴だけを聞くようにしてあげてください <夫が爆発したときは・・・妻から助言を聞きたい訳ではなく、やさしい言葉をかけてもらいだけなんです。 は大変参考になりました。ありがとうございました。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.5

最初に断っておきますが、きつめの回答かと思います。 強い事を言われるのが精神的に難しい状況でしたら、読まない事をお勧めします。 まず、 >2年前に技術系から総無関係に配置転換。 この時点で「準リストラ」ではないかと疑われます。 会社によっては、自主退社させる為に激務のポジションで使い倒す方法を取るところもあるでしょう。 この場合、その上司さんは辞めてもらう事が目的なのではないですか?仕事を振れるだけ振る、逆に何もさせないなどは典型のような気がします。 異動当初から激務でなかったのは、事務職の適正があるのか見極める為だったのでは? 技術者さんであれば、変化の速度が速い世の中ですから、そういう立場に追い込まれる人は少なくないと思います。 立場的に難しい中、「もう辞める」というのも一つの選択でしょう。40代であれば、今までの人脈や努力次第でギリギリやり直せる年齢です。 次に、 >いいよやめて!とも言えないし これが言えないなら、話を聞くべきではありません。 頑張れ、しか言えないのでは? 回答が分かっているのに、相談もありません。 色々事情はあるかと思いますが、そういった時こそ旦那さんが新しいスキルを身に付けて新しい出発を出来る応援をするが対等な夫婦だと思います。 片方が躓いたときに、もう片方が支えてあげる、具体的に言うと旦那さんが立ち直るまで質問者さんが収入を得るくらいの気持ちが無ければ対等な夫婦関係ではありませんよね? 経済的・精神的に100%旦那に頼るのでしたら、飼われているのと同じなのですから飼い主の動向に口を出す問題じゃありません。 最後に >朝6時半出勤夜は10時11時12時になり土日も出勤しています まっとうな時間じゃありません。1-2ヶ月なら分かりますが、この生活を半年ですか...。 放っておいたら、余程強い人で無い限り死にますよ。 ご自身の今の生活が大事か、旦那さん本人が大事か、良く考えてみて下さい。

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんm(__)m >2年前に技術系から総無関係に配置転換・・・この時 逆に何もさせないなどは典型のような気がします。 もしかしたらそうかも知れません。その人はどの部下にも最初はそうすると他の同僚から聞いているとのことなのでそうでないことを祈りますが、その人に任務がリストラならば頷けます。私の口からは言わずそうかもしれないと言う覚悟だけはしておきます。 >いいよやめて!とも言えないし・・・の下りについては厳しいお言葉ですがごもっともです。真摯に受け止めたいと思います。ありがとうございました。

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.4

日本のサラリーマンの縮図がここにありますね。 と言いながら私自身も質問者様のご主人にかなり近い環境です(3月~12月までに限定されはしますが) ひどい時は朝の5時半~そのまま泊まり(徹夜)で朝6時に1度帰って7時出勤してそのまま22時まで仕事とかします。精神的にも肉体的にも限界を感じることは多いですね。 なぜこんなに辛いのに仕事してるのか?と聞かれれば答えは1個しかないです。 それは「家族のため」です。 この答えがあっているかどうかはわかりません。 本質的には「辞めたい」という心理はもちろん存在します。 こういうときこそ、助けるのは奥様のお仕事です。 辞めるのに反対であれば、たまにある休日を全てご主人の好きなことをさせる日にするとか、自由な時間を与えてあげてください。 辞めてもいいと思うならはっきりとそう伝えてください。 がんばって!

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんm(__)m 内容はもちろん最後のがんばって!がすごく励みになりました。ありがとうございました。

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

こんにちは。 私たち夫婦も通ってきた道です。 確かに、hirohiro8888 さんのご主人は仕事でお疲れなんでしょうね。 でも、きっと今の時代、期待しない人にそんなに仕事を与えないでしょうし、二年間も続かないでしょう。 ご主人もそれとわかって頑張ってらっしゃるのでしょうけれど、何かの拍子に爆発する事もあったって不思議では有りません。 そんな声を上げる事も、弱音を吐く代わりの、ストレス発散になるのかもしれません。 きっと弱音を吐くのは嫌いな頑張りタイプなのではないでしょうか。 そんなとき根堀葉堀聞かれても、事細かに説明できるほど、整理できていない事がいっぱいで いちいち説明なんて出来る物ではないでしょう・・・ 私も本当は話して欲しいと思っていましたし、そんな感じの主人と一緒にいるのも苦痛でしたが 一番大変なのは本人なんですよね。 お悩みに直接のアドバイスにはなりませんが、ともかく 「貴方のおかげ…頑張ってくれてありがとう…お疲れでしょう…休める時はゆっくり休んでね」 という態度で接してあげてください。 勿論そうしている私のストレスはどうしてくれるの?という気持ちもありましたが、 そんな風に夫婦仲が安定すれば、相手の事も見られる余裕が出てきます。 ず~っとこのままではないと思いますよ。 今は屋台骨の健康、精神的安定を一番に考えて!

teruyome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼がおそくなってすみませんでした。m(__)m <貴方のおかげ…頑張ってくれてありがとう…お疲れでしょう…休める時はゆっくり休んでね」 という態度で接してあげてください。は参考になり、また私の反省すべき点でした。この2週間そのように心がけ、接することで主人のいらいらも治まり、私の体や家のことに気使ってくれる言葉を聞いたときには、本当に涙が出るほどうれしく、自分にはない主人の気の優しさに感動し、貴方のおかげ…頑張ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいになりました。

noname#9789
noname#9789
回答No.1

おはようございます。 とても難しい、デリケートな問題ですね。 旦那様のお仕事の内容については 何ともお答えできませんが、 私なりに妻の立場から考えてみました。 質問者さんの文章の中で、 >話を聞いてあげたらと思いいろいろ 細かいことを聞くと、あまり言いたく ないらしく怒るし、 という箇所が少し気になります。 というのも、旦那様は、ご自分の辛い 気持ちへの「共感者」を求めている ように思えるからです。 なので質問者さんは、旦那さんの話を 理解する為に必要な、最低限の問いかけ 以外は控えて、一度徹底して聞き役に なってあげてみたらいかがでしょうか? そうすることで、もしかして旦那さんも、 今よりは質問者さんに心を開いて話ができたり、 冷静さを取り戻して、ご自分の苛立ちの 真の原因や、家族(質問者さん)がこんなにも 自分を心配してくれているんだ、ということに 気がついてくれるかもしれません。 生意気且つ的はずれのアドバイスでしたら、 ごめんなさい。 質問者さんと旦那様の つらいお気持ちが 一日も早く良い方向に 向かわれることを願ってます。

teruyome
質問者

お礼

早々のご回答ほんとうにありがとうございました。にもかかわらずお礼がおそくなってすみませんでした。 m(__)m <旦那様は、ご自分の辛い気持ちへの「共感者」を求 めている まさしくそうでした。皆様方のご回答を参考に見守り に徹したら主人のいらいらもおさまり、仕事はハードながらも前向きにこなしている様に見受けられ、家族に対してもいつもどおりの主人になり、数少ない余暇も睡眠のほか自分の趣味で気分転換しているようです。今後は見守りながらも主人の心身の危機のサインは見逃さないよう注意して辞める時がきたならば精一杯バックアップしたいと思います。 u3m9dskkさんをはじめとして即座にいろいろなアドバイスや励ましをしてくださった皆様に感謝しています。本当にありがとうございました。

関連するQ&A