フライの結び方
フライフィッシング初心者です。
本を読むと、ティペットとフライを結ぶ方法はユニノットを紹介しているものがほとんどです。
実際釣っていると、特に大物が釣れると時として糸がすっぽ抜けてしまいます。残った糸の先がチリチリなので切れたのではなく結び目がすっぽ抜けたのだと判断しました。
40~50cmクラスも結構いる(うまい人は70cmとかのを釣り上げている)管理釣り場なので、#3とか#4のティペットを使っています。本に書いてあるとおり4~5回巻いて、慎重に濡らしながら〆こんでいるつもりなのですが・・・さらに、結節強化剤をスプレーしています。
結ぶ上での注意、あるいは、ユニノット以外の結びかたでよいものがあれば紹介してください。
お礼
ふむふむ、なるほど。試してみますね。ありがとうございました~^^