ベストアンサー インフィールドフライ 2009/04/05 00:33 インフィールドフライフライが、 なぜファールフライでもインフィールドフライになるんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zawa1984 ベストアンサー率29% (154/525) 2009/04/05 05:49 回答No.2 センバツかWBCか最近の何かの試合で結果的にファールゾーンで 捕球した時に宣告されていたのを見た気がするので、そのシーンの ことでしょうか? 恐らくふらふらとファールゾーンかフェアゾーンか微妙なところに 飛びフェアゾーンが落下点になるのではという審判の判断で宣告したのではないかなと思います 仮にファールゾーンで落球した場合、インフィールドフライが成立しないので、ファールになると思いますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) pokoperopo ベストアンサー率28% (104/359) 2009/04/05 05:50 回答No.3 インフィールドフライと思しき打球がファールライン付近に上がった際は、打球近くの塁審は「インフィールドフライ、イフフェア(もしもフェアだったら)」を宣告します。 ファール地域で野手が捕球した場合は、その塁審がアウトを宣告した後にファール地域を指差しインフィールドフライ不成立を明らかにします。フェア地域の場合はこの逆となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaorin7789 ベストアンサー率28% (27/94) 2009/04/05 00:41 回答No.1 ファールゾーンに打球が飛んだ場合はインフィールドフライにはなりません。 なにか間違った情報を聞きませんでしたか? http://homepage1.nifty.com/tadaf/yakyuu01.htm 質問者 補足 2009/04/05 10:37 たまに野球ゲームをやっていると、 インフィールドフライが宣告されて ファールゾンに落ちるとファールになるんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス野球 関連するQ&A 野球のインフィールドフライについて ルールがよく分からないので教えてください! インフィールドフライと宣告された打球が、野手に触れずにファールゾーンに落下し(その後フェアゾーンに戻ること無く)ファールになった場合は、打者はアウトになるのでしょうか、それとも打ち直しでしょうか? インフィールドフライが風に流されて・・・ いつも、お世話になっております。 インフィールドフライを宣告された飛球が、 強風に流されて、ファールグラウンドに落下した場合、 ランナーに進塁権は有るのでしょうか? バッターアウトも取り消され、ファールボール扱いになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 インフィールドフライ 内野フライごとに毎回インフィールドフライが宣告されるわけはないですが、 インフィールドフライはどんな時に宣告されるんですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム インフィールドフライ インフィールドフライ を確かめたいのですが、草野球で一死、走者一、二塁の場面で打者はセカンドフライを打ち上げました。 塁審はいないのですが主審がインフィールドフライの宣告をしたそうです。 このフライを二塁手は落球しました。これを見た二塁の走者は三塁へスタートしましたがボールは転送されずにゆうゆう三塁をおとしいれました。しかし、走者は二塁へもどされました。審判はインフィールドフライの宣告をしているので走者は動けずフライを捕っても落としてもどちらでも同じことだと言うのです。 インフィールドフライはバッターアウトですがランナーも制御されるのでしょうか。 インフィールドフライ 甲子園で、阪神vs巨人やってて、1対0巨人リードで9回裏になりました。 大勢が出て来ました。阪神は1番からの好打順で、阪神3連打、満塁ノーアウトです。んで、1打サヨナラのチャンスで大山に打席が回りました。しかし打ち上げてしまい、高いピッチャーフライになりました。 まー、インフィールドフライなのでしょうが、審判はボケ~っとして宣告しません。なので、大勢は、打球をわざと落としてワンバウンドで拾い、1→2→5→4のトリプルプレーになりゲームセットです。 ここで岡田監督が出て来て、球審に文句言いました。 ・岡田:オイオイ、今のはインフィールドフライやろ!なぜ宣告せんかったんや? ・球審:その通りだが、宣告を忘れてた。ゴメン。 ・岡田:ゴメンとちゃうわ!どないしてくれるねん?満塁から逆転サヨナラのチャンスやったのに、トリプルプレーで負けてしもたわい。 ・球審:どうにもならない。インフィールドフライを宣告していないから、打球が地面に落ちたらバッターは1塁に向かって走り、ならば、普通にフォースプレーだ。ボールを持って塁を踏めば、ランナーはアウトになる。 ・岡田:あほー! さて、この審判たちは、後日、何らかのペナルティーが予想されますか?減給とか。だって、明らかにインフィールドフライなのに、インフィールドフライを宣告していないのだから。 インフィールドフライ。。。? この前の草野球をみていたら、インフィールドフライ。などと。。。 なんだそれ。 詳しくないので教えてくださいな。 インフィールドフライについて インフィールドフライの 詳しいことを教えてください。 宣告されたらバウンドしても、 フェアにならないとかは知っているんですけど タッチアップはできるのかとか いつまでも取らないとどうなるのかなど 詳しいこと教えてください!! インフィールドフライ ランナー1,2塁のときの内野フライはインフィールドフライになって問題ないのですが、ランナー1塁の時はインフィールドフライはあるのでしょうか? たとえば1塁走者に足の速い、盗塁のうまい選手がいたとします。で、次の足の遅いバッターが内野に打ち上げてしまったとします。この時わざと落としてセカンドでフォースアウトして遅いランナーを残すことはできるのですか? ゲームをやっていて良く使う手段なのです(情けない。)が、本当の野球でできるのか知りたいのでお願いします。 インフィールドフライは必要か? 野球で、「インフィールドフライ」ってあるじゃん。メチャメチャ複雑ですよね。ルールブックをよく読めば内容は分かるのですが、その目的は書いていないかな。 さて、以下は野球観戦デートをしてファミレスで食事をしている男女の会話です。これを傍聴して、どう思いましたか?一方の批判でも、矛盾や誤解の指摘でも、感想でも、何でもコメントをください。 ♀:どうしてインフィールドフライなんてあるのかな?打球を落としてもアウトになるなんて、変だよ。ちゃんと捕らなきゃ。 ♂:落としたらフォースプレーになるから、ダブルプレーに出来るよね。そうならないようにするのが、インフィールドフライ。 ♀:そんなの、打球を外野まで飛ばせていないから、ダブルプレーになったって仕方ないじゃん。バッターはヒットを打とうとしたのに打ち損じたから、内野フライになったんでしょ。ダブルプレーを避けたければ、せめて外野まで飛ばさなきゃ。 ♂:内野フライだと、アウトは1個まで。 ♀:内野フライでもダブルプレーになることあるじゃん。ファーストライナーでランナーが飛び出してたら、ダブルプレーになるよね。 ♂:ライナーはインフィールドフライにならない。インフィールドフライは高ーく打ち上がった内野フライ。 ♀:だったらなおさら、ダブルプレーにすれば良いのよ。塁に貼り付いてたら落として拾ってピッピッてアウトにし、塁を飛び出してたらそのまま捕ってもう1人刺し殺すのよ。そこは、選択の問題なのよ。とにかく、落として何もしていないのにアウトになるのは変です。 ♂:でも、わざと落とすって、ドーよ? ♀:わざと落としても、フォースプレーというルールがあるのならば、それでアウトになるんでしょ。落とした後に、拾って送球して塁を踏むというプレーを行うのよね。 ♂:フォースプレーは、ゴロで行うの。 ♀:ゴロって、打球をキャッチせずに地面に触れれば、全部ゴロになるのよ。 ♂:高ーく上がったフライは、ゴロとは言いたくないし、フォースプレーにしたくないのですよ。 ♀:高ーくって、地上何メートル?それより低かったら、ゴロにしていいの。 ♂:何メートルって言えないけど、審判がインフィールドフライって言えばゴロとはならない。 ♀:私、そういうの嫌い。だって審判の判断に基準が無いんでしょ。審判は、基準に従ってセーフなりアウトなり言えば良いの。ボールが地面に落ちればフォースプレーになって、送球が早ければアウトだし、ランナーの足が早ければセーフで、どっちが早かったのかだけを基準に審判は判定すれば良いの。やっぱ、インフィールドフライは廃止。 ♂:えーっ。。。 インフィールドフライ 打点 検索しましたが理想の回答が得られなかったので質問させてもらいます ノーアウトランナー満塁で、内野手定位置にフライが上がり、 インフィールドフライが宣告されました この時、グラウンド上空に強い風が吹き、それに流されたボールが落下しました これによってランナーが生還した場合打点は付くのでしょうか? <以下補足です> ・あくまで仮定ですがインフィールドフライが宣告されなかった時 間違いなくランナーは全員が進塁できます(要はヒット) ・インフィールドフライは『内野手が普通の守備で捕れるもの』というのが前提ですが、 今回のフライは、結果論的に風の影響で『普通の守備で捕れなかったもの』とします インフィールドフライ それとも インフィールドフライではない? 皆さんこんにちは。5年生の野球少年をもつ野球に無知な父親です。 今回も野球ルールに関して質問です。 【質問】 ノーアウトでランナー1塁。バッターはバントを試みました。 ところがバントはピッチャー前へのバントフライ(ややライナー性)になりました。 これをピッチャーが意図的に捕球せずにダブルプレーを試みるというのは可能でしょうか? 以前に誰かから、バントフライはインフィールドフライにならないと聞いたことがありましたので、確認致したく、よろしくお願い致します。 又、バントではなく普通のバッティングでライナーの場合は同じでしょうか? 例えば同じ状況でショートへのライナー、ショートが意図的にグラブにあて落球し、6-4-3のダブルプレー。 これってOKですか? 内野フライとインフィールドフライって一緒の意味ですか? 内野フライとインフィールドフライって一緒の意味ですか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 野球のインフィールドフライ 野球のインフィールドフライはノーアウトまたはワンアウトで、ランナーが1,2塁もしくは満塁の場合に発生するとルールブックにはありますが、なぜランナー1塁のみの場合には発生しないのでしょうか?故意に落球してのダブルプレーを防ぐ目的であれば、ランナー1塁のケースでもインフィールドフライはあってもよさそうなものですが、理屈をお分かりになれば教えて下さい。 インフィールドフライ http://www.youtube.com/watch?v=ULE6tck54aA&feature=related インフィールドフライは、打球を落とした場合、インプレイですか? 打球を落とした場合、ランナーは、ベースに触れていなくても、 インプレイで走ることができ、タッチプレイになりますか? インフィールドフライについて 先日、私のやってる草野球での出来事です。 1アウト満塁でバッターは内野フライを打ち上げました。インフィールドフライで即刻、打者はアウトが宣告されました。しかし野手がその打球を落球してしまい、その間に三塁ランナーがホームインしました。この時、ランナーは走っていいのでしょうか?相手チームよりクレームがつき試合は一時中断しましたが審判団の判定はホームインを認めました。私は自軍ながら得点は認められないと思ったのですが...。 インフィールドフライの際に タッチアップは、野手がボールをキャッチしたら、スタートできるわけですが、 やる選手がいるとは思いませんが、インフィールドフライを宣せられたら、いつの時点からランナーはスタートしていいんですか? インフィールドフライのルールを教えてください。 内野フライが上がって、審判がインフィールドフライを宣告した後のタッチアップ、離塁のルールを教えてください。 今日の某地方の高校野球大会で次のような状況でした。 満塁で一塁方向に高い内野フライが上がりました。 打球が空中にある間に、一塁塁審がインフィールドフライを宣告しました。 野手が捕球体勢に入りましたが、ミットに触れた後、地面に落球しました。 (故意か、意図的かはわからない。見た限りでは故意ではないように見えたが・・・) 三塁ランナーの動きを見ていなかったのですが、いつの間にか離塁してホームインしていました。 バッターランナーはアウトになりました。 一塁ランナー、二塁ランナーは元の塁に戻されましたが、三塁ランナーは戻らず、アウトカウントが一つ増えた状態で1点加算されていました。 次の打者が打席に入って、プレイ再開しました。 --- さて、三塁ランナーはいつタッチアップしたのでしょうか? 別の言い方をすれば、この状況ではどの瞬間ならタッチアップしても良いのでしょうか? インフィールドフライ宣告の瞬間? 野手が球に触れた瞬間? 球が地面にバウンドした瞬間? 詳しい方、お願いします。 1アウト1塁だったのに、インフィールドフライ?? 先日メジャーを見ていたら、1アウト1塁の場面で、セカンドがフライを捕り損ねました。見た目的にも簡単そうなフライだったのですが、解説者が「インフィールドフライの宣告を待っていたのでは・・・」と言ったのです。 「?」と思いましたが、続けて実況のアナウンサーも「なるほど~(みたいな趣旨の発言)」と言うんです。 確か、ノーアウトまたは1アウトで、1・2塁か満塁の時というのが条件のはずでは?私はそう思っていたのですが・・。ひょっとしてメジャーでは違うとか? 誰か教えてくださ~い。 インフィールドフライは日本語で何と言う? たとえば、フィルダースチョイスは「野選(野手選択)」、パスボールは「捕逸」ですよね。 「インフィールドフライ」は日本語で何というのでしょう。 いささか検索して中国では「内野高飛球」というらしい、というのはわかったのですが。 インフィールドフライと審判 興味あって、達川サヨナラインフィールドフライ事件を 検索していてひょっとして、と思ったのですが、この件 の場合当該プレーヤー(野手、ランナー)がインフィールド フライインフェアーをよく理解していなかったか、勘違いを していてあのような結果になったとの見解です。しかしもし インフィールドフライの宣告が聞こえなかったとしたらどう でしょう。球審は右手を上げて宣告したとなってますが打球 を見上げている各選手に審判のゼスチャーが目に入るわけもなく 宣告が聞こえなかったら宣告なしのインプレーと思ってしまうかも、 ならあのプレーも有り得ると思います。インフィールド宣告は どの審判が誰に(どこに)向かってするのでしょうか。また 小生は勘違いしていてランナー1塁なら宣告されると思っていたが 1・2塁か満塁のときだけで、1塁や1・3塁の場合は宣告しない となってます。しかし審判も人の子、ましてや草野球ともなれば 不要な時に宣告し、かつ、達川プレーが発生すれば、どういう判定 になりますか。審判のミスジャッジとして。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
たまに野球ゲームをやっていると、 インフィールドフライが宣告されて ファールゾンに落ちるとファールになるんです。