- ベストアンサー
住宅ローンどちらにしたらいいでしょう?
A.10年固定・・・2.25% 火災保険(15年)31万 保証料 37万 繰り上げ返済手数料 5万 B.35年固定・・・2.75% 火災保険 込み 保証料 62万 繰り上げ返済手数料 0 A.B共に 取扱い・事務手数料 8万 抵当権設定費用 13万 Aに決めかけていましたが、Bでも十分払っていけれる返済額でなおかつ35年固定の、繰上げ返済手数料無料ってところが、いいなーと思ってしまい質問させていただきました。 ちなみに借入額は1800万円です。 アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イニシャルコストは差がないようなので、35年の方をお勧めします。私は10年前に3.75%で公庫から2000万円を借り入れました。30年で組みましたが、18ヶ月前に10年固定、1.9%、で1500万円のローンに組み替えました。10年後の残債は約600万円で、金利上昇時にも返済可能額です。 長いローンを組んで、繰上げ返済このパターンがいいかと思います。
その他の回答 (5)
- 01jp
- ベストアンサー率42% (3/7)
私の場合、35年固定2.66%(公庫)と3年固定1.5%(銀行)で悩みましたが、結局公庫から融資をうけられず、銀行にしました。返済期間は30年の条件付きで! 今は利子が年0.1%上がってもトータルで500万円安くなったと呪文のように自分に言い聞かせてます。 利子が上がらないということは、景気もよくならないということです。 「景気は良くなってほしいが、利子は上がるな」なんて矛盾したことを思うよりは、返済可能ならば35年固定にして、利子よもっと上がれと思っていたほうが。 以上、ただの私見です。
- ats_ats
- ベストアンサー率24% (174/704)
こんにちは、 >Bでも十分払っていけれる返済額 とのことですので、繰上げ返済も視野に入れてと言うことになるでしょう。 そうなるとやはりBでしょう。 長期金利に決めているようですので、やはりより長期であるほうが安心かと思われます。 私ならば、短期金利で繰り上げ返済して短期決戦します(^^(あくまでも私見です)
- ron777
- ベストアンサー率32% (32/100)
個人の価値観が、かなりの要素を占めると思いますが、自分だったらどっちを選ぶかと考えると、(B)だと思います。 (A)の場合、普通に返済していると10年後、更に15年程ローン返済が残っている感じでしょうか? (B)の方が、10年後何も考えなくて良いと言う事も有りますが、借金完済後も引続き(自主的に止めたら別でしょうが)、火災保険が継続されると思いますので、(A)の様に、15年後にまた、火災保険を考えないと行けないという煩わしさが無いから・・・という心理です。 ただの面倒くさがり屋の一意見かも知れません。 10年間の(B)-(A)金利差0.5%は大きいかも知れませんので、博打的要素も有りますが、10年後金利が上がらなければ(A)の方が得でしょうから。 銀行は火災保険が切れると、当然ですが『火災保険に入って下さい、証書を送って下さい』とせっつきます。 一例ですが、安い1年更新の共済保険の場合、毎年証書を送ったりとかなり煩わしく思ったりするみたいですね、人に因っては・・・。
迷わずBでしょう。 誰が10年以上先の金利を保証してくれるのかと思えば答えは自明です。